マックの”なんでもあり”

山歩きます。旅します。花育てます。うどん打ちます。

「明日はもう12月(師走)です」

2019-11-30 15:06:15 | なんでもあり
11月30日、寒くなってきました
お正月の縁起物・・・赤い実もより赤くなりました

わが家の玄関を占領したピラカンサです
根っこが地面に下りてもう動きません


千両です


百両です


十両です


南天です


柊(ヒイラギ)です


万両と一両は枯れてしまってありません
子年の正月はこの6種類で辛抱です

高齢になると時の経つのは早いものです
あとひと月・・・それなりに頑張りましょう

「琉球朝顔~大発見」

2019-11-16 07:45:52 | 園芸
11月16日、ここのところ晴れ続きです
しかし、さすがに朝夕は寒くなってきましたねぇ

わが家の暖房担当は何故か灯油を入れるストーブです
通称、石油ファンヒーターってやつです
その3m上にはこの9月に新調したエアコンがあるのですがね

いつも来る電器屋さん、古いのは電気代が高くつく
消費税が8%の内に大安売りですとか・・・
家内はその気になって取り換えたのでした

それでも石油ファンヒーターもまだ使えるから
灯油を買ってきてこの冬もこの世話になるらしい
きのう昼から灯油を買いにGスタンドへ

「犬も歩けば棒に当たる」・・・
(何か行動を起こせば、思っても見ない幸運に巡り合える)
灯油を買いに行けば・・・琉球朝顔に巡り合えました






大発見です
ここなら市道と側溝があるのみ
ということは~所有者が不明ということですよねぇ
誰に断りもなくいただいてもいいのでしょうねぇ

早速、目ぼしいところをいただいてきましたが
こんなに気温が下がれば挿し木をしても根っこが出ないでしょう
とは、思いながらかなりいただいてきたのですよ

まぁ、ダメもとで2時間水揚げをして挿し木しました
運が良ければ挿し木成功ですが結果は来春にしかわかりません
(挿し木の時期は6月~9月が最適ですもんねぇ)
おとなしく待つことにします

***つづき***

きのう取ってきたものを
半分はペットボトルで水栽培に


半分は水揚げをしてから挿し木に


蕾が付いていたのでペットボトルに差しておいたら咲きました


琉球朝顔は生命力があるねぇ



「琉球朝顔~観察日記」

2019-11-13 17:11:41 | 園芸
11月13日、一日良い天気でした
きょうは今年から始めた琉球朝顔の育成日記です

10月23日に近くでもらってきたものを初めて挿し木しました
根っこが出たのかはわかりませんが新芽が出てきました






1番成績の良い子です


これも根っこは出ていると思うのですがわかりません
どんどん成長しています


これは根っこがついていたので成長が早いです
蔓になって巻きついてきました


短すぎてペットボトルに挿していたのですが根っこが出てきました




体験から~
根っこは葉っぱの下から出てきます
新芽は茎の節から出てくるようです
だから葉っぱもない節もない棒状の茎からは
根っこも新芽も出ないことがわかりました

挿し木して20日が経ちました
どんどん成長していく姿がたのもしいです

この朝顔は多年草です
冬は根っこを残して枯れるそうですが
温かくしてやるとこの姿のまま越冬するそうです
家に入れるかまわりを囲ってやると生育も早いでしょうねぇ

来年はこんな花が咲いてくれるでしょうか?



「紅葉~色づく・・・森林植物園」

2019-11-10 08:51:03 | 山歩き
11月9日、小春日和の1日でした
待望の山歩きの日・・・トラブルなく歩けるかちょっと心配でした

というのも、ここ数日は気温が下がり
朝一番の最低気温が11~12℃・・・腰痛持ちには堪えてきます

朝から腰と足の裏にカイロを貼ったり
山では温かいみそ汁で身体を暖めようとガスバーナーを入れたり
「備えあれば憂いなし」と準備をしたのですが
結果、リュックの重量が6㎏といつもより2㎏多く背負うことに・・・
はたして~これがどう出るか?

午前9時、神戸電鉄・谷上駅を山友・たけさんとスタート
道標の通り、谷上⇒森林植物園の山田道を歩きます


暫く雨がなかったので丸山川の水量も僅か、渡渉に問題なし


3年前の大雨での落石が未だに鎮座しています


ちょっと気をつけたい沢沿いを歩きます


紅葉時期とあって、登山者も多いでした




10時30分、森林植物園に到着 メタセコイアはまだ緑のままでした


えっ? もうクリスマス・ツリーとサンタさんが登場してました


紅葉を求めて園内を・・・








園内でお昼に・・・温かいみそ汁を作りました


午後の移動、西門に出る唯一のトンネルにも紅葉色が・・・


仙人谷の広場にも紅葉が見られました


仙人谷を登り切ると・・・


再度公園に出ます


修法ヶ原池の周辺にも・・・まだ僅かでしたが


寒いというほどでもなかったのですが、温かい抹茶と甘いものでいっぷくです


この後、大龍寺の大銀杏を見に行ったのですが黄葉はまだでした


大師道で下山します


大師道を4km下ると諏訪神社に到着、山歩きは終ります


この日のデータは
時間にして9:00~15:40の6時間40分
距離にして約11km
歩数計にして25338歩 でした

紅葉をたのしみながらのブラブラ歩きでしたから
6時間40分もかかってしまいました
って、これは表向きな話
実は原因がはっきりしないのですが
腰痛からくる足の痺れが頻繁に起こり
再度公園までは6回?ほど休憩を余儀なくされました

リュックの重量6㎏だったのが腰の負担になったのか
途中で水1Lを山友さんに持ってもらったりして
改善に努めた結果、午後からは痺れが治まり
再度公園から諏訪神社までは下りだったこともあり
トラブルもなく下山出来てやれやれでした

次回からはまた背負う重量を3~4㎏に戻して
試してみたいと思っています
ただ、これからどんどんと寒くなっていくので
その影響がどう出るかが残された問題です


「赤い実 と 白い花」

2019-11-08 07:58:41 | 庭の花
11月8日、きょうは『立冬』です
やっと・・・晩秋か初冬? 遅い紅葉が始まります

わが家は紅葉ではなく赤い実が出来つつあります
トップはピラカンサです


続いてナンテンが赤くなりました


百両(カラタチバナ)の出来はイマイチですが


ヒイラギはようやく色づいてきました


白い花~葉っぱの模様をたのしむ~イラクサ科のピレアです


まぁ珍しい~クリスマスローズに花が


【オマケ】
クジャクサボテンの挿し木です


初の挑戦~琉球朝顔を育てています


新しい葉っぱも出てきました


来年の夏に咲いてくれれば・・・ですが



あすも天気は良いようです
山友さんと紅葉が進んでいる?
神鉄・谷上駅⇒森林植物園⇒再度公園⇒大龍寺⇒市ヶ原⇒新神戸駅を
ゆっくりと歩いてきます
まぁ、10Kmと言ったところですかね
ちと寒くなってきたので
あすはガスバーナーを持って行って熱いお茶で身体を暖めますかね