桜華
数年ぶりの訪問です。お店は中華だけではなく、和食もやるようになっていました。
6種類の日替りランチは980円でいただくことができます。
今回は肉味噌炒め定食をいただいてきました。
注文から5分くらいで品物の到着です。野菜類や豚肉は小さめにカットされていましたが、味噌味の香ばしさが食欲をそそります。
あっという間に食べきってしまいました。また行きたくなる味ですね。
数年ぶりの訪問です。お店は中華だけではなく、和食もやるようになっていました。
6種類の日替りランチは980円でいただくことができます。
今回は肉味噌炒め定食をいただいてきました。
注文から5分くらいで品物の到着です。野菜類や豚肉は小さめにカットされていましたが、味噌味の香ばしさが食欲をそそります。
あっという間に食べきってしまいました。また行きたくなる味ですね。
今日のランチに行ってきました。
訪問時間は11時少し過ぎです。先客が1組3名ほどいらっしゃいました。
今回いただいたのは、煮込みカツ丼とにった家ラーメン、唐揚げ単品です。
注文から15分くらいでしなものが到着しました。カツ丼はやや甘みが強かったですが好みの味です。
にった家ラーメンはチャーシューやワンタンの入った豪華な麺で、節系の味わいができます。
唐揚げは衣にも味が付いていて美味しかったです。
ホールのおばちゃんがとても気遣いがあり良かったです。
初訪問です。開店時間前に到着し、店が開くのを待ちました。
駐車場にいたら5分前に開店していました。
今回いただいたのは、漆黒ラーメンと黒節ラーメン、餃子と半チャーハンです。
注文から15分位で品物が届きました。真黒なスープはやや甘味も感じます。
分厚く切られたチャーシューは、トロトロです。
餃子は、皮がパリッとしたニンニクの効いた美味しい味付けでした。
チャーハンも言う事無しの美味しさでした。
新店舗になってから初訪問です。
到着時間は11時20分です。先客は2名いらっしゃいました。
今回いただいたのは、ラーメン(麺半分)とミニイカフライ丼、辛しラーメン、ちょい唐揚げ、アジフライ定食です。
注文から10分位でで品物の到着です。注文の品が遅れることなく運ばれてきました。これは嬉しいです。
ラーメンは、やや油が多めでしたが、中太麺によくスープが絡んでいました。イカフライ丼は甘めのソースが美味しかった。
辛しラーメンは、底の方から辛味がグンと来ますが、甘みもありクセになる味です。
アジフライは2枚でカラッと揚って美味しかったです。野菜が多いのが嬉しいですね。
久しぶりにここに来ました。訪問時間は11時過ぎです。
今回はホイコウロウと焼きそば、餃子をいただきました。注文から10分くらいで品物の到着です。
ロボットが配膳してくれます。どこかに触ったしまったのか、品物を取り合えないうちにロボットが移動してしまいました。
なんとか離れる前に取ることができましたが、なんとも忙しい機械ですねー💦💦
味は万人向けのいい味でした。
味噌かつのお店と言っても過言ではないくらい名物(かな?)のお店です。
到着時間が旨い開店時間ちょうどです。
今回は夜勤明けと言うこともあり、煮込みかつ丼(ヒレカツ)ご飯少な目にしました。
注文から約15分で着丼です。
煮込みカツ丼は優しい醤油味で塩分に罪悪感もなくいただくことができました。
Bみそかつひれ定食3枚は甘めでコクのあるみそがとても美味しかったです。
ただ、1人で来たお客さんが連れ待ちだと言ったら、『待ってるんだって・・・』とか
『車にいるよ』などという声が聞こえてきてあまりいい気持ちではなかったですね。それが残念です。
行こう行こうと思いながらなかなか来れなかったお店です。
今日は念願の初訪問できました。到着時間は開店5分前でしたが、すでに2組のお客さんが待っていました。
少し遅れての開店です。
2人掛けのデーブルが6つと、カウンター4席です。昼はランチセットのみのようでした。
今回いただいたのは、Aランチ(本場四川麻婆ランチ)とCランチ(タンタン麺黒か白)です。
麻婆豆腐は、ピリッとした辛味と旨味があります。
Cランチの黒タンタン麺は、黒ごまの香りが楽しめます。食事を始める頃には満席になっていました。
今日は夜勤明けで午後から来客のため早く休みたいと思ったのでここでブランチです。
訪問時間は10時を少し過ぎた頃です。お客さんは2組いました。比較的空いている時間だったのかもしれませんね。
本日いただいたメニューは、醤油ラーメンと塩ラーメンチャーシュートッピング(娘)です。
中太の麺がシコシコしていて、香りもなかなか良かったです。旨いものをいただいて早めに休みました。
到着時間は11時40分頃でした。
すでに駐車場は満車で、近くの会社の駐車場に駐めるように言われ、そこに車を置いて順番待ちをしました。
このときすでに7組待ちでした。50分待ってようやく席に通されました。
今回いただいたのは、日替わランチの刺身&からあげとからあげ定食、エビ天丼です。
注文から約15分で品物が届きました。
刺身の量がものすごいです。
からあげは甘めの味付けで、サクッとしてジューシーでした。からあげはこれはお代わりができるそうです。
エビ天丼はプリップリのエビが3尾で身がしっかりとしています。食べると味を十分に感じます。
とても美味しくいただけました。
土合駅から水上駅に戻り、ランチをいただいた後デザートを買いに寄りました。
駐車場は満杯でしたが、係の方が道路沿いの安全な場所に誘導してくれました。
今回は大人の珈琲ゼリーとパウチ入りの大トロ牛乳を買ってきました。
濃い牛乳?の旨みを堪能しました。
土合駅から戻り、ランチに寄りました。
10時半くらいでしたが、既にお店は営業をしていました。
店内は満席とのことで、名前を書いて順番を待ちました。
今回いただいたのはしくよか舞茸の天もりそばとかけそば(煮舞茸トッピング)と谷川岳の雪見そばそしてもりそば、
あげさくあいすと田楽、蜜かけあいすです。
そばはコシがあり、喉ごしも申し分ありません。
舞茸の天ぷらは味の濃い美味しい舞茸でした。また食べに行きたいですね。
土合駅は念願の初訪問です。水上駅から土合駅で降りてここまで来ました。
最初はお菓子屋さんかと思っていましたが、レストランもやっていました。
今回はクラフトコーラをいただいてきました。
コーラは独特の味わいがありました。ドリンクには全て谷川の月というお菓子が付いてきます。
お土産もたくさん買いました。スタッフの方々の接し方がとても優しくて気が利く応対でとても良かったです。
遅いランチで利用しました。
訪問時間は13時40分近くです。お客さんは2組ほどでした。
空いている席にどうぞと言われ席に着きました。
今回いただいたのは豚の生姜焼きです。注文から5分程度で品物が到着しました。
はじめ少ないなーと思いましたが、よく見ると豚肉は4枚ありました。
野菜の結構な量があり、炒めた玉葱のスライスがタレをまとって美味しくなっています。
初訪問です。榮川酒造で酒蔵を見学したあとにランチで利用しました。
到着時間は11時15分です。すぐに2階に通されました。
今回いただいたのは、会津山塩ラーメンとソースカツ丼(ブラス150円でヒレカツ3枚に変更)会津牛ステーキ丼です。
ラーメンは、山塩の旨味が出ていて、縮れた太麺とよく合った美味しいスープでした。
ソースカツ丼は、柔らかな肉と、甘めのソースがとても美味いです。
ステーキ丼は、柔らかな牛ステーキでしたが、少し肉が切れにくかったかな💦💦タレはとっても美味し買ったですよ。