私のレンズ 日頃の出来事、お出掛け地を写真で紹介

日頃の出来事や日帰りお出掛けスポットを写真で紹介します。素人カメラマンが紹介するおすすめ風景ブログ

首切り地蔵尊を参拝しました。

2020-11-09 07:07:00 | ぶらり散策
寿永2年の頃、源氏との戦いに敗れた平家一門に連なる公達、姫君が丹波路へ逃げるなかで、落人狩に捕えられ、奥山深い沢で悲運の最期を遂げたのを伝え聞いた里人達が、碑を建て弔ったのが始まりとされています。今では7体のお地蔵さんが祀られており、春秋の2回の大祭には行者の方々の大護摩焚きが行われ、首から上の願い事が叶うとされ合格祈願に訪れる人が多いそうです。




参道は紅葉が始まりかけました。


手水舎は無いですが、手水鉢には、自然の山水が流れていました。冷たい水です。



参道には、三体のお地蔵さんがあります。
首から上はありません。胴体だけのお地蔵さんです。
合格祈願のお願いの前掛が多数掛けてありました。





首切り地蔵尊の拝殿に到着しました。拝殿に入ると、管理人さんの様な方がお茶の接待をして下さいました。

拝殿からは、七体のお地蔵様が祀られていました。全て首切り上はありません。
私も参拝し、健康と安全に今の生活が続く様にお願いしました。




首切り地蔵尊の裏には、八体の石仏があり、干支で守護神が決まります。
私は戌年なので、阿弥陀如来様です。

 「南無阿弥陀仏」と唱えるだけで、罪人でさえも極楽浄土へと導いてくれる「阿弥陀如来様」。ご利益は、極楽往生。来世での救済です。愛情深い戌年生まれと、義理堅い亥年生まれに、限りない慈悲と安らぎを授けて下さいます。


首切り地蔵尊周辺も紅葉が進んで来ました。
拝殿周辺のもみじの赤がとても綺麗でした。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿