JA4VNE ☆ Log Book

CWとコンテストそして
無線旅が大好きです!






PHOTO: 沖縄県竹富島コンドイ浜

今更ながら水道が来た!

2024年03月19日 | 雑記帳

3月19日、自宅入口の道路で水道管の敷設工事が始まりました。 『 えっ!まだ水道来てなかたの? 』と知人から言われてしまいましたが、 そうなんです!「今更ながら水道が来た」んです。

 

 

山口県といえば本州の端っこで、全国一の大田舎・県庁所在地が山口市。そんな田舎の市街地の、さらに端っこにある当集落は、今まで上水道とは無縁な生活でした。 当然、自宅は井戸水ですが、定期的な水質検査も良好で、水道水に関して特に困ることはありませんでした。

 

 

100mくらい先の市道には、水道や都市ガス(中圧管)は通っているのですが、ここま水道を引くためには、高級HF機が余裕で買えるくらいの金額を各戸で負担しなければなりませんでした。 しかし今後起きるかもしれない地下水の枯渇リスクや、火災発生時の消防活動などを考えると、水道管の敷設は必要ですよね。(と、自分に言い聞かせている)

 

 

ということで、数日間は自宅に車で出入りが出来ません。「今更ながら水道が来た」という、どうでもよいネタ不足なブログ記事でした・・・

 


「 ニャンちゅう 」がスゴすぎる!

2024年02月16日 | 雑記帳

 

「 ニャンちゅう 」が スゴすぎる!  と、山口のローカル各局で話題になっている動画をご紹介します。 ISQサンちの飼い猫「ニャンちゅう」です。 日ごろは暖かいリグの上で、ご主人様(ISQサン)を監視している ニャンちゅうですが、その裏ではこんなことを平然とやってのける スゴすぎる 能力を持ったニャンちゃん(メス・推定20才以上?)でした!      Σ(・□・;)

 

 YouTube 【 ISQ チャンネル 】 から


 

 



「逆走 !」新幹線 ドクターイエロー

2024年02月01日 | 雑記帳

1月31日 木曜日 14時10分過ぎのことでした。シゴトで新山口から下関まで行き、その帰りに山陽線(在来線)の新下関で下車して、山陽新幹線に乗換えようとするときでした。なんと、新下関駅 新幹線ホームに、あの「ドクターイエロー」が停車しているではないですか!!

 


▽ 新下関駅 ①番ホームに停車中の「ドクターイエロー」=2024年1月31日撮影

 

 

急いで在来線ホームから新幹線の広島方面⓷番ホーム(上り)に駆け上がると、博多方面①番に停車中の「ドクターイエロー」は、発車ベルが鳴り終わり動き出す寸前でした。ここで不思議なことが! なんとこの「イエロー」博多方面(下り)へ行かず、広島方面(上り)へ【逆走 !】を始めたのです。

 

▽ 参照:JRおでかけネット

 

新下関駅の新幹線ホームは①番と、島式になっている②番、⓷番と3つあります。⓷番ホームは広島方面行き(上り)で、博多方面行き(下り)は、2ホームのうち通常は②番ホームの方に新幹線が入線して来ます。一日のうち、あまり使われていない①番ホームですが、新下関が始発駅の11時10分発「つばめ」熊本行きや、11時34分発「さくら」鹿児島中央行き、そして11時38分発「こだま」博多行きなど、博多方面(下り)への発着が多い午前11時台だけは、このホームに入線して来るようです。

その博多方面専用と思っていた①番ホームから、【逆走!】する新幹線を見たのは初めてでした!!

 


▽ 新下関駅 ②番ホームに停車中の「キティ新幹線」博多行き=2023年6月撮影(その向こうが①番ホームです) 

 

その後、⓷番ホーム(上り)から新大阪行き「こだま」に乗って、広島方面へ【逆走 !】した「イエロー」を探してみたのですが、新下関駅近くにある新幹線・保線用引込み線や、次の厚狭駅にも停車はしていませんでした。まるで、ニンジャのような動きをする「ドクターイエロー」でした! ただ、冷静に考えてみれば、新下関駅構内には【下り線➩上り線】に入線できるレールの切替えポイントがあるんでしょうね~

ちなみに 自称 ” にわか撮り鉄 ” 無線日和 さんのブログ によると、この日の終着駅は『今宵は博多らしい~』とのこと。

 


eQSLスピーカーマークの怪?

2024年01月05日 | 雑記帳

今日(1月5日)eQSL の InBOX をチェックしていると、いつもとは違う見慣れない eQSLが到着していました。QSOパーティ時にQSOした、いつもお世話になっている1エリアの局から頂いたeQSLですが、表示させると不思議な「スピーカーマーク」が付いていました。

早速 「 QSO🔊 」をクリックしてみると、QSOデータを英語で読み上げてくれます。これは初めてのケースです。当局の勉強不足でしょうが、また研究材料ができましたね!(hi)ありがとうございました。

 



A HAPPY NEW YEAR

2024年01月01日 | 雑記帳

 

 A HAPPY NEW YEAR 2024 

あけましておめでとうございます。

今年も【NYP】から全力投球!で、コンテストと無線旅のハムライフを楽しみたいと思います。

聞こえておりましたら、コールよろしくお願いいたします。

 

 

DE JA4VNE / HIRO

 


奄美群島日本復帰70周年と沖縄本島・辺戸岬

2023年12月26日 | 雑記帳

12月25日は、鹿児島県奄美市と大島郡に属する西南諸島の奄美群島が日本に復帰(1953年)して70年の節目奄美群島日本復帰70周年の日でした。そして当局が開局した年、1972年5月15日の沖縄日本復帰まで、見えない国境線が、与論島(鹿児島県大島郡与論町)と辺戸岬(沖縄県国頭郡国頭村)の間に引かれることとなります。

 

 

当局は今年(2023年)2月に、沖縄県側の本島最北端・辺戸岬 から、大海原の先にはっきりと見える 鹿児島県 最南端 与論島を見て感動して帰ってきました。関連ブログ記事 ➩ 「 やんばる 」移動 沖縄県国頭郡国頭村

2月27日の沖縄県国頭郡国頭村(JCG #47001/H)移動時に、10MHz CW でQSOいただいた JA1DCL 日野OMから、ダイレクトでQSLとメッセージをいただいたことを思い出したので、再度ご紹介させていただきます。

 

 

OMのメッセージによると、『 1969年に私(日野OM)が初めて移動して、島から(7、14MHz CWで)初電波を出したところが鹿児島県与論島 』だったそうです。『 当時は沖縄復帰前で、与論島の丘から沖縄を眺めたことは忘れられません 』と綴ってありました。OMが、1969年まだ琉球政府が統治していた沖縄・辺戸岬を、日本本土の与論島から眺めた、その当時の思いはとても複雑だったのでしょうね。

奄美群島は今年 日本復帰70年、そして沖縄は復帰51年目になりました。当局もOMと同じように、鹿児島県の与論島から大海原の先の沖縄県の辺戸岬を眺めながら、平和や安全保障について思いを巡らせてみたいと思います。

 

つまり、ヨロン島で無線がしたい・・・ ということですね(hi)


郷に入れば「3」に従え

2023年12月22日 | 雑記帳

12月3日の KCWA CWコンテスト、そして 9~11日の ARRL 10m コンテストも終わってしまい、2023年のCWコンテストは既に御用納めとなっています。したがって、当ブログもネタ切れ状態が続いています(hi)。

最近、シャックにいる夕方から夜間にかけて、1.8、3.5、7MHzバンド SSBをワッチする機会が増えています。これらのバンドは【 暗黙の 3KHzセパレートルール 】があって、少し敬遠していましたが、” 郷に入れば「3」に従え ” ということで、周波数表を作って確認しながらダイヤル操作して、実際に声を出したりもしています。

 

 

ワッチを続けて思ったことは、お互いQRMを避けるためには「ある意味合理的なルール」なのかな?  そして「必ずしも3KHzセパレートではなく柔軟にQRV」されているらしい・・・ ということでした。 ただ注意点として、例えば「7.123.456」といった中途半端な周波数でQRVすると、上下の周波数でこのルールに準じてQRVする他局の迷惑になる恐れがあるということです。

以前は3.5MHzバンドだけ?かと思っていた【 暗黙の 3KHzセパレートルール 】ですが、どうやら最近はローバンド全般に広がっているようです。日頃 電信ばかりやっている(当局を含む hi)電信ばかの浦島さんが、久しぶりにSSBに出る時は要注意点!でしょう。

 

 

でも、たまには電話で声を出してみるのも良いものです。高い確率で、1st QSO局が増えて、新しい出会いが出来ますよ。 以上、” 郷に入れば「3」に従え ” というネタ不足の、ブログネタでした。

 


「日本版包括免許」無線局免許状等情報 更新

2023年09月25日 | 雑記帳

9月24日、総務省電波利用ページ の 無線局等情報検索が更新され、アマチュア局に指定することが可能な周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)が一括表示記号で記載されるようになりました。いよいよ「日本版包括免許」がスタートするようですね!

 

 

 


  ▽ 電波利用ページ  周波数等の一括表示記号 から抜粋

 

 

 

詳しくは、総務省電波利用ページ で検索ください。

また、MNLさんのYouTube チャンネル 👇でも 詳しく解説されています。

悲願 日本式包括免許制度スタート  アマチュア無線に関する重要変更点 抜粋して紹介  アマチュア無線家の悲願達成か? - YouTube

 

DE  JA4VNE


こちら自力2位消滅

2023年09月21日 | 雑記帳

打てません、守れません、勝てません、 広島カープ 

阪神タイガースに18年ぶりのリーグ優勝を持って行かれたかと思ったら、昨日(9月19日)は 3位のDeNAベィスターズに「1-3」で負けてしまい、1ゲーム差の首の皮2位ながら、残りゲームを全部勝っても、広島カープの自力での2位は消滅してしまいました。

 

 

いつものテレビ観戦から、昨日はマツダスタジアムへ乗り込み参戦でしたが、一番盛り上がったのは7回裏の「風船飛ばし★」くらいかなぁ~

中国新聞J-SPORTDAZNラジコプレミアム 、そしてマツスタ観戦と、かなり広島カープに投資しているのですが、なかなか結果を出してくれません。アマチュア無線なら、2位、3位なら入賞もありますが、プロ野球に準優勝などありません。CS優勝、そして日本一目指して、がんばれカープ!

感染予防のため、風船は専用ポンプで空気を入れます

 

DE  JA4VNE


豆台風 通過!

2023年08月15日 | 雑記帳

8月15日火曜日。台風7号は兵庫県に再上陸し、今夜にかけて3エリアを横断するとのこと。台風の進路にあたるエリアやその周辺エリア各局、どうか大雨や暴風、高波・高潮、そして何よりアンテナの倒壊に厳重な警戒をなさってください。

 

 

さて、こちら山口県は先週の台風6号のような強風も吹かず、時折ミストシャワー程度の小雨が降るだけの、とても過ごしやすい一日でした。灼熱の太陽が顔を出さなかった分、暑さも和らぎ、シャックは久しぶりにエアコンをつけずに済みましたね。


 

今日は特にイベントもないので、10や14MHzバンドで移動局を呼びに回り、応答が少ない局をクラスターにアップさせて頂いたりして過ごしました。

ところで、当局はQSO時にリアルタイムでハムログ入力しているのですが、最近困ったことにログの入力画面や手元のキーボードが見辛くなってしまいました。 仕方なく 100均の老眼鏡 のお世話になっているのですが、やはりトシのせいですかねぇ・・・

 

 

そう言えば、土日に通過した「豆台風!」   はGW以来しばらく見ない間に、” 急速に発達 ” していました! こちらもトシを取るはずです・・・( hi )

 

DE  JA4VNE


夏旅「朝ドラ 万太郎に会うぜよ!」

2023年08月01日 | 雑記帳

7月30日日曜日から高知を旅しています。2日目の31日 月曜日は、現在放送中のNHK朝ドラ「らんまん」の主人公・牧野万太郎のモデルとなっている「 牧野富太郎 博士 」に会いに行きます。

 

 

ここは、高知県立牧野植物園です。 

高知県出身の植物学者 牧野富太郎博士( 1862 - 1957 )の業績を顕彰する大規模な植物公園で、1958年に開園したそうです。リニューアルが繰り返されて、現在3000種類くらいの庭園と展示施設で、高知県民の憩いの場となっているようです。

 

 

朝ドラ放送中の効果はすごいですね!! 月曜日というのに、朝9時の植物園オープンと同時にたくさんの入場者が詰めかけています。そう言う私も、ですけれど・・・(hi)

植物園内を歩いて移動する際の歩道には屋根があり、場所によってはミストも出ています。また、エアコンの効いた展示館やカフェ、レストラン、ショップなどが園内に点在しているので真夏の今でも比較的過ごしやすいですよ!

 


▽  牧野富太郎博士が発見、命名した植物の例  食虫植物「ムジナモ」

△  今週以降の朝ドラの〈 ネタバレ? 〉を 発見!


▽  いらっしゃいました! 牧野富太郎博士 


 

高知県立牧野植物園はとても広い施設です。私はマイカーで来園したので、時間の制約がなく 2時間ほどかけてゆっくりと歩いて回ることができました。 しかし、観光ツアーで訪れた団体さん達からは、『(自由行動の)1時間では全然時間が足らん! 』という声が漏れ聞こえてきました。

 

 

今回は無線抜きの「夏旅」でしたが、他のシーズンにも ぜひ来てみたいところです!

DE  JA4VNE/5


夏旅「坂本龍馬に会うぜよ!」

2023年07月31日 | 雑記帳

RSGB IOTA CONTEST 真っ最中の7月30日日曜日。瀬戸内しまなみ海道を通って四国へ上陸しました。 先々週は愛媛県の伯方島(今治市)でオールJA5コンテストに参戦しましたが、今回は高知への夏旅です。

 

 

桂浜の坂本龍馬さんとは約15年ぶりの再会です。山口県に住んでいると、穏やかな瀬戸内海と、荒々しい日本海しか眺める機会がないので、ダイナミックな太平洋はやっぱり憧れですね!

高知市の桂浜公園内にはおしゃれなお店がたくさんできていて、多くの観光客で賑わっていました。有名な観光地でもさらに魅力をアップさせる努力を怠らない! サスガデス!!  山口県も大いに見習う必要があると感じましたね~

 

 

次は「万太郎に会いに行くぜよ!」

 

 

DE  JA4VNE/5


猛暑の中 エアコンが効かない VWww!

2023年07月22日 | 雑記帳

まだ山口県(九州北部エリア)は梅雨明け発表がありまんが、昨日(7月20日 )も猛暑でした。そんな中、車のエアコンが効かないという” 地獄 ”を味わいました。それもディラーに1年点検を出して引き取った直後 ww ~

『 エアコンの効きが悪いなぁ・・・操作ミスかな?』と思いながら運転、エアコンからの熱風で額は汗でびっしょりです。 日頃この車 は XYLが乗っているので、おかしいと思いながらも帰宅。XYLに確認してもらうと、やはり異常みたいので、再びディラーに・・・

 

 

ディラーのサービス担当いわく、点検の際に エアコン系の配線を外したままだったそうで平謝り・・・まぁ無事に冷風が出始めたのでよかったです。 ヒューマン・エラーらしいのですが、配線を外さないとオイル交換(だったかな?)が出来ないという、この車特有の構造がエラーの根底にあるようです。 VWww!

 

DE  JA4VNE


「金のなる木」から「金のタマゴ」が!

2023年07月11日 | 雑記帳

メインリグの FTDX3000 は数年前に製造中止となり、ぼちぼち 新しい FTDX101MP あたりに買い替えたいところではあります。しかしながら、当局には肝心なお金がありません。

そこで、以前から資産運用(?)しているのが「金のなる木」の鉢植えです。いつかは「金」が成ると信じて育てていますが、なんと、昨日(7月10日)ついに「金のタマゴ」が鉢から生えてきました!

 

 

ネットで調べると、どうやら「キタマゴダケ」という食用にもなるキノコのようで、「金のタマゴ」に見えなくもありません。

とても縁起が良いので、某テレビ局の番組にも投稿しました。もし採用され、放送されるようなことがあれば、即「サマージャンボ宝くじ」を買ってみようと思います。案外、FTDX101MP導入も夢ではないかも知れません・・・・(hi)

 

 

DE  JA4VNE


広島カープ vs DeNAベイスターズ

2023年06月29日 | 雑記帳

今夜(6月29日)は、マツダスタジアム 18:00 プレイボール予定の「 広島カープ vs  DeNAベイスターズ 」戦に乗り込む段取りでした。

ゲームは今のところ中止にはなっていないようですが、当 山口は朝から一日中、雷雨⇒晴れ間⇒雷雨⇒晴れ間が繰り返しのお天気です。当地から約100Km離れた広島・マツダスタジアムの空模様も容易に想像できます。


▽ Yhoo! 天気から


5月に乗り込んだ最下位・中日戦では、散々な目に遭ったので、今夜の2位(DeNA)、3位(広島)の白熱したゲームはなんとか観に行きたい気持ちはあったのですが、さすがに【濡れネズミ】では【旨酒】を呑み交わすことができません。(吞みたいだけ?  hi) 広島への乗り込みを残念して、家で大人しくBS/CSでテレビ観戦することにしましす。

新幹線は(JR窓口でキャンセル料を支払って)キャンセル出来ましたが、(おそらく中止にならないので)マツダスタジアム 内野A指定席のチケット 3,900円×2枚 は無効に。スタジアム天然芝の ”肥し” になると思えば、『 まぁいいかぁ~ 』ってところです。

あとは、今日先発の野村が勝って秋山さんが打ってくれれば、言うことナシ!なんですけど・・・


JA4VNE.COM キャラクター  Carp-Panda  です!

    

DE  JA4VNE ( HIROSHI_MAtsubara )