ロック部門ってなんだ?
ロックの事書かなくてもロックなの?
ブログ村って。
よくわからない??ポイントもよくわからない??
毎日、かならずロックに触れなくちゃって思って書いてる私ってばかみたい??
ロックにふれない日もあっていいのか・・・。
まあ・・いいや。
私は毎日、絶対ロックに関することは書くし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
(愚痴です)
昨日、友達のM子姫から「イギリスへライブ観に行く。」とメールが!
彼女とは古い付き合いで、一緒にバンドもやっていた。
(でも、私より10歳も若い!)
彼女は語学が堪能で英語なんかペラペラだ!
イギリスーーー?
イギリスと聴いて思い出したバンド・・。
QUEENです♪
私、QUEENも初来日行ったと思いこんでたけど、違った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
2度目の時でした!ボケボケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/57894b617958a59a0fa6414e139f39bb.jpg)
1976年の来日時のチケットです♪
さよなら公演ってのは追加公演かな?
この時、もちろん10代の元気な私は、警備員の制止を完全無視。
前に行けないようになってたので、椅子の上に乗っかって大騒ぎ。
引きずり降ろそうとする警備員を足で蹴っ飛ばすわ、罵声浴びせるわで・・
ほんと、なんであんなパワーあったのだろう・・って感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
すっかり丸くなった今の私(笑)。
当時、付き合ってた男の子に買ってもらったシングルレコードが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/58c128c00d8c5158b5d2f22db244022f.jpg)
これです↑
その男の子とはすぐ別れましたが・・。
QUEENの出待ちをしていて、ベースのジョンに手を振ってもらえました。
でも、実は、QUEENの中で一番好きだったのはフレディでした。
あの、圧倒的なボーカルは今でも忘れられません・・。
その後、79年と81年にライブを観にいきました。
最後にライブを観てからちょうど10年後の1991年11月24日。
フレディは天国へ旅立ちました。
母になっていた私は、そのことを知った時、またひとつ青春が消えた気がしました。
でも、彼の声は永遠にファンの心の中に残っています。
偶然にも彼の亡くなった日と私の母の誕生日と同じでした。
その後、ポールロジャースが入ったりしてたけど、
やはり、私にとってのQUEENはフレディしか考えられないです。
名曲はたくさんありますが、やはり「ボヘミアンラプソティー」でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ](http://music.blogmura.com/rock/img/rock88_31.gif)
THE DAREDEVILSアメリカライブまであと54日!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/4f76c81717ab85064276dfd6a65b877a.jpg)