ビジネスと法律

ビジネス、法律、経済、政治、暮らしの話題についての情報を紹介しています。

ようこそカレーの世界へ <3>船ごとに工夫 味磨く

2006年01月04日 | 文化
 海上自衛隊の護衛艦「さわゆき」の厨房で、金曜日の昼食のメニューはカレーです。同艦だけでなく、全国の海上自衛隊職員4万5千人にとって、毎週金曜日は“カレーの日”です。カレーを食べて、隊員に「今日は金曜日」だと知らせるためだそうです。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20060104/lcl_____kgw_____000.shtml

「債権法」抜本改正へ、ITや国際化に対応・法務省

2006年01月04日 | 政治
 民法の「債権法」の改正案が、2009年を目途に国会に提出されるそうです。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060104AT1E0300603012006.html

 「債権法」の改正も必要ですが、「相続法」の改正も必要ではないでしょうか?
 同志社大学の伊藤昌司教授は、「多くの文献や判決文中の『相続財産』『相続権』『相続分』『遺留分』などの言葉の意味は常に曖昧で、そういう状況で50年、100年が経過し得たとは、まさに信じられない思いである。」(『相続法』はしがきの頁、有斐閣、2002年10月30日発行)と述べられています。

 (追記)
  伊藤先生には、焼肉をご馳走になりました。その節はありがとうございました。
  先生は、出身の九州大学に戻られ、同大学を退官後、再び、関西に来られました。