先日👉慣らしたPO・ダッシュモーターに

カーボン強化のピニオンギアを付けて
👉前回に続いて

今回もVZシャーシだけのタイムアタック
回転数はPO・ダッシュモーター>H・ダッシュモーターだったが

(左)PO・ダッシュモーター(右)H・ダッシュモーター
タイムもPO・ダッシュモーター>H・ダッシュモーターとは限らないので
乾電池1本だけでタイムを比較

1本はダミー電池(左)
H・ダッシュモーターは6.17秒

PO・ダッシュモーターは5.98秒

PO・ダッシュモーターなら追加充電なしで3秒台が期待できる
と思ったけど期待したほどタイムが伸びない

追加充電しても

4秒台を切ることができない

4.02秒
H・ダッシュモーターに換えると

前回の最速タイム(3.92秒)をたたき出した

追加充電したけど
パワーがあればいいってもんじゃないみたい
小さいコースだから性能を最大限に引き出せないのか?
ミニ四駆は奥が深い

次はセッティングを変更
まずはリヤローラーを19mmプラベアリングに交換

3.87秒

前回の最速タイムを100分の5秒上回った
それならばと
フロントモーターもベアリングに交換

19mmオールアルミベアリングローラー
数回タイムアタックして最速は3.91秒

あれ?遅くなった?
コースに対して"食い付き"が強すぎるのか?
やっぱりミニ四駆は奥が深い

レーンチェンジをかけ上がるノンボディのマシン

動画の一コマ
そういえば今日は一度もコースアウトしなかった

補足(蛇足?)
コースに付属のシールを貼った

今ごろだけど
段差が大きいのでコースの全部の継ぎ目を養生テープで補正

👉ツクダ製のコースの方が継ぎ目は少なかったな
フリマサイトで売っちゃったけど

カーボン強化のピニオンギアを付けて
👉前回に続いて

今回もVZシャーシだけのタイムアタック
回転数はPO・ダッシュモーター>H・ダッシュモーターだったが

(左)PO・ダッシュモーター(右)H・ダッシュモーター
タイムもPO・ダッシュモーター>H・ダッシュモーターとは限らないので
乾電池1本だけでタイムを比較

1本はダミー電池(左)
H・ダッシュモーターは6.17秒

PO・ダッシュモーターは5.98秒

PO・ダッシュモーターなら追加充電なしで3秒台が期待できる

と思ったけど期待したほどタイムが伸びない

追加充電しても

4秒台を切ることができない

4.02秒
H・ダッシュモーターに換えると

前回の最速タイム(3.92秒)をたたき出した

追加充電したけど
パワーがあればいいってもんじゃないみたい
小さいコースだから性能を最大限に引き出せないのか?
ミニ四駆は奥が深い

次はセッティングを変更
まずはリヤローラーを19mmプラベアリングに交換

3.87秒

前回の最速タイムを100分の5秒上回った

それならばと
フロントモーターもベアリングに交換

19mmオールアルミベアリングローラー
数回タイムアタックして最速は3.91秒

あれ?遅くなった?
コースに対して"食い付き"が強すぎるのか?
やっぱりミニ四駆は奥が深い

レーンチェンジをかけ上がるノンボディのマシン

動画の一コマ
そういえば今日は一度もコースアウトしなかった

補足(蛇足?)
コースに付属のシールを貼った

今ごろだけど

段差が大きいのでコースの全部の継ぎ目を養生テープで補正

👉ツクダ製のコースの方が継ぎ目は少なかったな
フリマサイトで売っちゃったけど
