
息子元気になりました✨
明日は幼稚園行けるー✨
今年ラストの給食✨あと何回幼稚園の給食食べれるのかな😭✨
幼稚園入る前に試食会もあって何回か参加したけど美味しかったです。
もう三年前の話✨
幼稚園のありがたさが本当に身にしみています💮✨
美味しい給食をありがとうございました💮✨
そして最近の寝る前の絵本!🌸
前は本を読むのも決めてなくて遊ぶだけだったけどこのバムとケロはもう一ヶ月は読んでます✨
同じ作者さんでかばんうりのガラゴも。
内容盛りだくさんの絵で、面白いです。
かばんうりのガラゴはバムとケロの絵本の中に出てくるから息子が欲しがって✨
ガラゴ、目の圧の強いキャラ…と思ったけど読んだら面白いー💮✨
あとは前も載せたと思うけど齋藤孝さんの国語教科書🌸
最初のページの北原白秋の
あめんぼ赤いなあいうえお
浮き藻に小えびもおよいでる…
っていう五十音順のを読んでます。
覚えてくれたら良いなぁ✨
私の中で戦前の教育って暗唱のイメージ。
暗唱って良いと思うんです✨
記憶力とかも良くなりさそうだし💮✨
覚えたからどうってことないけどなんか背筋が伸びるような。
手を後ろに組んでみんなで暗唱してる風景が浮かんでくる✨
英語も必要だろうけどまず国語頑張ってほしいなーと思います✊✨