☆〜ゆみこっちの部屋〜☆

基本毎日更新してます🌹好きなことをマイペースに書いてます☆よろしくお願いします◯


懐かしいミルク&日本小鉄協会☆

2024-04-02 23:20:45 | 100エン☆




このツブツブが入ったストローでミルク飲んだら味が付いて美味しいっていうぶん。
コレは20年前くらいに幼馴染ちゃんに頂いたのじゃないかー(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
懐かしい☆
海外土産で頂いたんだけど当時美味しく飲んだなぁ*すごい覚えてます🐄
幼馴染ちゃんその節はありがとう🙏
20年前笑 


時は流れDAISOで手に入るなんてスゴイ☆彡
定番ではなさそう
オススメって感じでおいてあったので

色的にソーダとかピンクのとかあって息子はキャラメル味にしました☺️✨
美味しかったら他のも試してみようー*
まずまちがいないよね☆彡

あと日本小鉄協会というとこのLINEを登録してみました♡
鉄道新聞社がやってるらしいんだけど鉄道新聞ってJRで働いてるときに職場で読んでたー*
なので懐かしさもあり。

色んな全国の小鉄イベント知れるみたい☆彡

今年も楽しく小鉄活動も☺️☆

新年度の目標は
小学校、集団登校、子ども会や
自治会の集まり、清掃活動などに参加して色んな団体に慣れること☆

あとは野球や鉄道やなんやかんや…
楽しくすごそうってことくらいです(⁠•⁠‿⁠•⁠)✧

甘いかなぁ~みんな習い事してますが統計では小学校一年生がイジメが多いそうです😂
みんな幼稚園からパンパンに習い事してたいへんそうだもんね💦

いつ息抜きしてるんだろう?

小学生でも週二はのんびりさせないとと
四年前に行った講演で佐藤ママがおっしゃってました。



うちはのび太ほどじゃないけど伸び伸び育てるかなー。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。すでにのびのびだなぁー☆

親がストレスなく居ると子供が賢くなるそうです😳
私が野比野比しなきゃ*笑

昼寝昼寝ー☁

それではお休みなさい☪

先日のメザスタ☆と日本史(長いよ)

2024-04-02 00:02:55 | 日本史
先日名古屋ゲートタワーのビックカメラでのメザスタ☆
もちろん並ぶこともなく、よく分からんままスタートしてエルレイドをゲットして終了~
次からはお小遣いでやってください
けどこのメザスタというゲーム機ももう四年目くらいらしいので新しいものに代わるそうです。



今日も遠出はしてなくて子供スーツの裾上げとそれでもブカブカなのでダイソーにサスペンダー買いに行ってようやく入学の全ての準備が終わりました☆


~ここから坂の上の雲の話(日本史)☁~

驚いたんだけど日露戦争中にお金なさすぎな日本に
公債500万ポンドを助けてくれた
アメリカ国籍のユダヤ人 ヤコブ.シフという人が居たそうです*

なんで助けてくれてたかというと
帝政ロシアはロシア国内のユダヤ人を長年ジェノサイドしていて戦争で日本が勝てばロシアに革命が起こりロシア帝政を葬ってくれるだろうと願うがゆえ
ということでした

ロシアはむかしはモンゴルに200年支配されたものの
その後はポーランドやフィンランドも征服したり日清戦争で勝った日本が中国からとったとこを横取りしたりと体質がみえてきますね

そんな国だったとは坂の上~読むまで知らんかった
クリミア半島への侵攻の記事も先日読みました

そして今も…
プーチン一人の問題ではないんですね

そしてそしてお金助けてくれてありがとうのキモチ!上記のヤコブ.シフさん✡
もちろん現地で命をかけて戦って下さった先人達にも感謝しかないです*



日露戦争で日本が負けてたら北海道はロシアが奪ってたというのは定説みたいです

こういうことも歴史で習いたいよね

ヤコブさんに関しても資本主義なんだから親にお金貸してくれた人は恩人だろうと


読んでてムカムカするのは陸軍省で砲弾は一日で使うべき量を一ヶ月でとかあとは勇猛さで賄えとかそういう精神論は第二次世界大戦まで続きますよね
それでどんだけ兵士がなくなろうと責任取った人間もいないと。

~~☁

長くて申し訳ないけど昨日書いた
下瀬火薬の下瀬雅允さんですが、元々広島藩の鉄砲方のお家の産まれで、お祖父さんが火薬の研究をされてた方だったみたいです。
鉄砲町の成り立ちよ…
そして遺伝子よ…って感動してる


まだ乃木希典について詳しくは描写されてなくて楽しみにしてます


司馬さんにたくさん勉強させてもらってるので、驚いたこととかまた書きますね✡

私の脳内では高校の時の世界史の先生の独特のエカテリーナ↻っていう声が残ってます
先生、今私歴史勉強してます笑
歴史面白いです!

それではまたー✡