イタグッチーのアニマルな日々

ワンコ6頭とニャンコ1頭に翻弄される毎日

もうすぐ半年

2017-08-02 00:00:00 | 日記

暑中お見舞い申し上げます。

 

暑い日が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

 

 

暑苦しい犬(笑)

 

 

いきなり葉書チックな始まりでどうもスンマセン

 

さて、2月に千葉へやってきてもうすぐ半年が経とうとしている我が家...

 

 

この半年はいろいろありました

 

4月に猫の奈綱が亡くなり、6月にはバケの頸部腫瘍が見つかり手術になりました。

 

あ・バケに関しては今は腫瘍も取り切ってもらい元気にしてます。

 

このブログ書いてる時にはもう外れてますが、抜糸までドーナツカラーつけられてた時は超キゲン悪かった

 

ココは顔近づけただけでバケに八つ当たりされとりました

 

 

悪いこともたくさんあったけど、何とか日々平穏に暮らせているのは幸せなことだとも思っております。

 

コチラに来てイチバンの変化はやっぱりココが我が家にやって来たことでしょうか?

 

なかなかチムの相手をしてくれない兄姉たちの代わりに遊び相手としてやって来たデッカい末妹... ちんまいチムの良い相手になってくれて我が家は毎日運動会です(苦笑)

 

この体格と態度のやたらデカい末妹を当初チム以外は認めてくれませんでした。

今でもまだ完全には認めていないようです

 

でも3カ月が過ぎ、毎日ではないけどこうやって一緒に昼寝もできるまで打ち解けてきてます♪

もうひと踏ん張りかな?

 

 

そ~いや先日、地区の祭りの花火が我が家の目の前(数十メートル)で打ちあがってました。

 

あまりに近すぎて収まりきらない

 

まぁ地区会の協賛花火なんで数は知れてますが、こんな目の前で打ちあがる花火を家から見れたのはこっちにやって来たからこそやなぁ

 

 

またこれからも色々あるだろうけど、この幸せな営みをずっと続けていけますように!

 

 

それと、8月2日~5日までイタグッチー家は関西へ帰省します。

ドッグランへも顔出しますんで、遊んでくれると嬉しいなぁ♪

 

2日(水曜日)午後~ 尼テク(ラン)

3日(木曜日)午前~ マキノサニービーチ(水遊び)

4日(金曜日)午後~ 海とのふれあい広場(ラン)

5日(土曜日)午前~ 淡路島(水遊び)

 

雨降らなきゃこんな予定してます

 

みんな遊んでチョ!

 

 

台風心配だな~


忠犬イタ公?

2016-11-19 09:50:30 | 日記

海おさ終ってから久々にレジン造作

 

とあるイベント用の景品を志願で作成(笑)

といっても海おさで出した イタど~る をリメイクしただけなんだけどね~

 

 

 

 

で、出来たのがコレ

 

 

 

 

石像???

 

いやいや  表面処理してグレーのプラサフ塗っただけで完成品ではございません

でもコレもアリやな~ 忠犬ハチ公像 みたいやん♪

 

イタグレやから 忠犬イタ公 か?

ハチ公は名前であって犬種やないんやけどね~(笑)

 

 

 

こっから色塗って仕上げのクリア塗装吹き付けて完成したのは~

 

 

 

 

 

 

ハイこちら!

 

ハロウィン仮装大会用のトロフィーでございます

ムフムフムフムフッ ええ感じ(自画自賛)

 

光ってるね~ 輝いてるね~

 

ホンマは3体製作予定やってんけど、レジン型が破損してしまい急遽1体のみの製作

 

 

ベース台はプラ板張り合わせてレジンを充填... なので以外に重量があります

クリアコートは通常より大目の3回吹きつけ、多少のことでは塗装はがれない... ハズ

プレートはホンマもんの金属、ホームセンターで購入した白金板にクリアシールで印刷した文字を貼り付けた!

 

 

自分で作ってナンやけど、これエエわ~ 自分とこ用にもう1個作ろうかな~?

でもシリコン型潰れたから型から起こさなアカンし~ うう~ん悩む

 

 

 

何はともあれ無事完成したイタトロフィー、当日手にするのはいったい誰かな~?

 

 

 

ま、ウチでないことは確かや(爆)


森林公園で野鳥観察

2015-04-19 18:11:42 | 日記

とても天気の良かった土曜の午後に、西宮市内にある甲山森林公園までバケのリハビリ兼ねてお散歩に行ってきました!

 

 

お供はバケの他にソラと嫁  バケのリハビリのためと連れて来たけど、歩くの大嫌いな嫁のフヘ~フマン顔が(笑)

全周、そこそこあるのでンンビ~リ行きましょ!

 

 

午後のまどろみ時、まったり猫と遭遇♪

 

 

ここのツツジも見事だね~

 

歩く前はブ~ブ~文句タレてたけど、いざ歩き出すとせっせと歩いてます

 

 

この森林公園は知る人ぞ知る、野鳥観察のベストポイントなんだって~ なのでイタグッチーもクソ重いカメラ片手にトボトボ…

 

 

けっこう歩いたけど、野鳥のさえずりのみで姿は見えず...

 

 

うおっ! イノシシ出てきた

いや~久々に遭遇したなぁ

 

こちらに向かってきそうだったので慌てて退散

 

まだ若い個体のようだったけどね~

 

 

長く寒い季節がようやく過ぎて、草花が華やかに色づく季節になりましたね~

ただ、虫たちも活発になる時期… やたらプンプン目の前を飛び回るコバエに辟易しましたが

 

 

森林公園の八重桜は丁度、見頃を迎えてました

 

お弁当でも持ってきたらよかったかな?

 

関学の学生さんかな? 桜の樹の下をジョギングしてました

 

で、桜からすこし視点を変えると…

 

いた!!  ジョウビタキかな? 正面からだと判別しにくいな~

 

夢中でシャッター切ってると『コンコンコンコンコンコンッ』とリズミカルなドラムサウンドが…

 

音の先にはケムクジャラの物体

 

正体はキツツキの仲間、コゲラでした!

 

近畿地方にいるコゲラは、シコクゴゲラという亜種だそうです

 

 

広場で休憩ちう

 

普段撮ることがないけど、シャボン玉を撮影するのは意外と難しかった

 

 

まだ4月ですが、すでに藤の花が咲き始めてます

 

その藤の絡んでいる樹にシジュウカラが止ってました

 

 

ちょっと疲れて来たので、展望台で一休み

 

 

阪神間が見渡せます! 中央の建物は阪神競馬場です

 

伊丹空港から飛び立つ飛行機が、ちょうどここら辺で旋回するようです

ボーイング787でした

 

疲れすぎて早くも哀愁漂いまくりの背中を見せる嫁

 

バケのためや、と言い聞かせて散歩再開! ホントは野鳥出現でテンション上がって早く行きたかっただけなんだけどね~

 

公園の池には時々 ”渓流の女王” カワセミが飛来すると聞いて期待したのですが、この日は出会えず、ダイサギと...

 

ルガモには出会えた

 

この池、めっちゃ亀多い! あと鯉がありえんくらいデカかった

 

 

池のほとりのモミジバックに撮影してると…

 

またイノシシ出た! さっきのコンビか?

 

どうやら地面を掘り返して何か餌を探してるらしい…

 

 

この時期、気の上からアオムシが糸を垂らして降りてくる(イタグッチーは『イリュージョン』と呼んでいる)。人間にはイヤなものですが、鳥たちには貴重なご馳走♪

 

シジュウカラが一瞬やってきて、あっという間に飛び去っていきました

 

 

薄夕暮れになってきたので、神呪寺へ行ってから帰ることに

 

 

神呪寺までは車道を撮るので少しスリリング  この車道、いたるところに仏像があります

 

駐車場前にもありました

 

 

実はこの道、イタグッチーも以前回ったことがある、西宮のお遍路さん ゛お砂踏みって言うらしい” のお遍路道なんです

 

 

ちゃんと甲山内に88体の仏像があるんですよ~

中には江戸時代の石仏もあるらしいです

 

 

さぁ山門まで到着!

 

増長天です

 

 

山門前の蓮池にダイサギ発見

 

さっきのヤツかな?

 

 

どえらく長い階段

 

このお寺からの景色も絶景でしたよ~

 

 

ここではメジロと...

 

みょ~に人なれしてて全く逃げないアオジと遭遇しました

 

 

さ~ 暗くなったから帰りますか?


元気にやっとります

2015-03-27 22:00:55 | 日記

インスタやmixiなんかではバケットの経過を書いてましたが、ブログ繋がりの方への報告してなかったことに今更ながら気が付いた私…

お詫び方々、今の様子を報告させてもらおうと思います。

 

 

退院時、まだ後ろ足がずいぶん弱くて、フローリングでまともに歩けなかったバケ... 専らソファかホイホイの中が生活のほとんどでした。

 

帰宅後、まず心配したのが妹依存が激しいルージュの反応… ガウガウするかと思ったけど、スンスンにおい嗅ぐけど唸ったり、いつものように無茶はしなくて一安心!

 

ルージュなりに妹の変化を気にしてくれてたのかな~?

 

 

 

抜糸まで本格的なリハビリはしない方針だけど、後脚の筋力維持とストレス発散のため、人の少ない場所や時間を見つけてはドッグランへは行ってます。

 

 

退院から2週間たって

 

 

自立してふらつくことは少なくなりました

 

 

 

ランで歩く姿もずいぶんしっかりしてきてます

 

 

とはいえ、疲れてくるとふらつくし、右足がまだ弱くてつま先を地面に引きずるときもあります

 

 

 

なにより、沢山のワンたちのいる場所ではまだまだ不安...

先日も、調子に乗って大きなワンコを追いかけようとして転びました

 

まだ走るのはムリやから、自分の限界以上を出したらダメ!

 

 

分かっているのか、いないのか... この不満そうな顔ど~よ

 

 

 

バケがこんなことになって、夫婦そろって落ち込んでました... 2日前にはランであれだけ元気に走り回ってたのに...

 

そんな時に支えになったのは、本当にたくさんの叱咤激励!

 

励ましの言葉・自分ん家の子の経験やアドバイス・落ち込んでる私たちの尻を叩いて喝をいれてくれたりもしました

バケットが知らない間にこんなに大勢の人に愛されて、苦しみを共有して励ましてくれてる! 嬉しさと勇気をいっぱいもらえました♪

 

是が非でも直すんだ! 良くなった姿を皆さんに見せて恩返しするんだ!  って気持ちで今も頑張ってます。

 

 

今こうやって4つの足で立ち上がることができたのは、応援してくれた皆さんのおかげです。

 

ありがとうございます

 

 

完全に戻ることはないかもしれないけど、もっと元の状態に近づけるよう頑張ります!

 

 

 

 

 

 

追伸、しばらくはバケットのリハビリに専念したいので、大勢の集まる場所へは行けないかもしれませんが、良くなってきたらまた遊んでいただけると幸いです。


無事終わったよ!

2014-07-17 18:40:50 | 日記

これといったトラブルなく手術終了しました!

 

 

迎えに病院に行ったら受付カウンターの奥で繋がれてキュンキュン情けない声を出してた

先生に、 『ビビリで寂しがりだからキュンキュン大変だったよ』 って...  ご迷惑おかけしました~

 

予定通り抜歯と去勢手術をしましたと説明受け 『切除した精巣見ますか?』 と... 私が悩むより先に 見ます!

恐るべしウチの嫁

え~自慢するワケじゃないけど、そこそこ大きかったでっせ

 

抜歯したのは全部で9本 指で引っ張ったら抜けるほどグラグラだったそうです

自然に抜けた歯は3本かと思ってたら、実は7本も無くなってた 前歯はスッカスカになっちゃった... ゴメンネ

先生から 『歯茎がだいぶ後退してるから歯磨きはちゃんとやってあげてね』 って... 頑張る!!!!

 

抜いた歯は一応もらって帰りました。 短いのは下顎の前歯、けっこう下のほうまで歯石がビッチリで驚きました

 

 

 

家に帰ってきたものの、麻酔のせいなのか手術後のショックなのかボ~っとしてるような...

 

クッションに毛布掛けてやっても、エリカラが気になるのかモソモソ起き出す。

 

ごはん食べさせてようやく少し落ち着いたかな~?

ちなみに先生から、麻酔の影響で一気にご飯を食べさせたら良くないので、ごはんは少なめにっていわれたので、お粥にしていつもの半分の量を与えました。

手術前検査にて肝機能の数値が悪く急遽、肝エコーを行ったジャスパー

エコー上は問題なかったけど、食事は考えなきゃな~

 

 

抜糸は来週、1週間はエリカラ生活だわ~ 煩わしいだろうけど我慢しような!

食事は翌日から普通の量食べさせても良いし、散歩も普通にしてもOK (と~ぜんランで激しく遊んだりってのはNG

 

 

いやらしい話ですが、今回かかった手術代は...

 

○歯石除去(他手術時) ¥8,640

○抜歯 ¥2,160

○不妊手術【雄】(血液検査含) ¥29,160

○薬代 ¥3,618

 

しめて ¥43,578(税別) となりました

高いか安いかは色んな意見があるでしょうが、個人的にはリーズナブルだなと感じました。

ちなみに歯石除去&抜歯だと約 ¥30,000位だったそうです。

 

とはいえ、普段から歯のケアをしておけば必要ないお金です... 反省です

 

 

 

手術後はちょっと挙動不審だったジャスパーですが、翌朝にはいつもと変わらぬ様子でホッ!

メシの催促もいつもと同じ

 

食欲も旺盛! お粥も2日目で終了だな~

 

ただエリカラが気になって余り歩きたがらず、部屋でほとんどこの体勢(外してやるといつも通りウロウロするので間違いなくエリカラが嫌みたい)

ソコは1週間ガマンしてね

 

 

昨日は痛々しくて見れなかった歯も見れました! 綺麗な白い歯

前歯に何か当たるたびに悲鳴を上げて口が血まみれになった生活とはおさらば、毎日歯磨頑張って維持しようなッ!

 

 

散歩がてら、いっしょに駅まで嫁のお迎え

 

帰り道の餃子屋さん 俺の餃子 で、テイクアウト餃子♪ (ちなみにリンク先は本店の方デス)

にんにく餃子がウマいんだわ~  あと、シソ餃子も... Yes

 

 

散歩で疲れたんじゃ~

 

お休みデスわ~

 

ちょ・ちょっと  心配してくれた皆さんに一言ないの?

 

 

ま・こんな感じになりましたわ~

 

それだけ... まエエわ~

とにかく肩透かしなほど元気です! mixiやブログで沢山励まして頂き感謝ゞ です♪

 

 

 

 

あ・そや! ひとつだけ気になってることが

 

 

去勢した後の 中身のない宝袋 の話なんですが...

 

コレって皮は切除しないもんなの?

それとも自然になくなっていくとか... 中身のないスカスカ袋がブラ下がってるのがどうにも違和感があるのですが、去勢した皆様、どうなんでしょうか?