『ハァ~イ♪あたちルージュ!今ドコに居るかわかる?』
『そう淡路島、最近ストレス溜めまくりのパパン・とママンのお供で今から香川に行くの!』
『どうせアチコチ引きずり回されるから、今のうちに自由を楽しむわ♪』
『ちなみにジャスパー兄はランで一緒だったゴールデン(♂)とラブラブだったわ... 相変わらず変態兄ね!!』
てなわけで、久々の長距離お出かけです!ルージュの解説通り目的は香川で美味しい物を食べること(笑)
巻き込まれるジャスパー達は可哀想だけど、飼い主のストレス解消のために付き合って頂戴ね~
ちなみに出発の前日、奥歯の詰め物が外れて噛むと痛む
医者行こうにも夜で閉まってるやろうし... 何か恨みでもあるんやろうか
淡路PAでラン休憩し、約2時間で高松に到着!
朝から何も食べてないのでお腹ペコペコ... 早くうどん食べたい~
と、いうことで飛び込んだ1件目のお店 こだわり麺や さん
2人共注文したのは肉うどん(小) 数件はしごしたいから最初は控え目にね
チェーン店ながらなかなか美味しかった。イタグッチー的にはダシが少し甘すぎだが...
さっさと食べ終え2件目は、50mほど先にあるわが家の大本命 一福 さん
店内に貼ってた“うどん県”ポスター 貰って帰りたい!!
『数件回るから控えめに』って行ってたのに...
この悩ましげなおでんの魅力に負けて
やっちゃいました(爆)
ここでおもいっきり食べてしまい、2件目にしてお腹一杯... やはり一福は危険や~
お腹一杯で幸せ気分な2人と待ちぼうけで不幸せな4頭の次なる目的地は金毘羅宮
実はイタグッチー、これだけ香川県にお邪魔してるのに未だに1回も行ったことがない!!(てか、香川で観光した事がない=笑)
ここは1回行っとかねば
というわけで、一路・琴平へ
途中、信号待ちしてるとわが家のワンズが外に熱い視線を送ってる...
その視線の先は
ヤギさんです!
犬もヤギもお互いが珍しいのか視線を外そうとしません
『珍しい生き物を観察したいのは分かるけど、忙しいからまた今度ね!』
移動の合間、“道の駅 滝宮”でトイレ休憩(人・犬ともに)
ここでのお買い物、地元で作った(?)飲むヨーグルト
風呂上がりのようにイッキ飲みの嫁、分けてもらったが結構濃厚... クセになりそうなお味♪
山の方になにかあるようなので、散歩がてら散策
川の真ん中で睨めっこするカメとカモが居たり...
謎のオブジェ(?)があったり...(魚の口から手が意味がわからん!)
山をエッチラ・オッチラ登って到着したのがコチラ、滝宮八幡宮
今頃勉学にいそしむわけでもないが、一応お参りしといた。
今年初めての桜をまさか香川で見ようとは...
最近、家の周りではめっきり見かけなくなったツクシもこの辺じゃニョキニョキ生えてる
いや~『春見っけ!』て得した気分
素敵な道草出来ました
道草といんちきナビのおかげで思いの外手間取ったが、2時過ぎにこんぴらさんに到着!
県外ナンバーだと土産物屋のおっちゃん・おばちゃんが寄ってきて『車ココ止めや~』って... ややウザい
結局、参道に一番近い駐車場に車を止め、4ワン連れてイザ金毘羅参り
『エッチラ・オッチラそりゃ登れ!』
途中休憩してるとワンコ4頭連れは注目の的... ジャスパー部長ここでも営業中
『着いたで、ここゴール?』
いえいえ、まだまだ上でございやす(笑)
ソラおばあちゃんは途中からバッグに詰められちゃった!
ここは桜がそろそろ見頃やねぇ~
御神馬が居ったが...
ジャスパーとルージュが興味深々(そのうちルージュが吠えだしたので退散)
まだまだ登る、まだ登る...
運動不足の嫁、休む回数も増えてきた
『かあちゃんだらしないのォ~』
ホイホイ・それそれもう少し!!
やった~到着! つ~か~れ~た~
ワンコさんはあまり疲れてません
いや~良い景色♪来て良かったね!
嫁も息切れしながらも達成感を味わってます。
壊れてワケわからんことしとったけど...
人間もワンコもきっちりお参り!
狗みくじなるものを発見、当然するでしょ!
私は大吉 嫁は末吉
しかし、正月からおみくじ何回目や
昔の人は自分がお参り出来ない代わりに、飼い犬に餌代などを入れた袋をくくりつけて、旅人の力を借りながら代わりに参拝させたそうな...
その故事をモチーフにしたお守りが売ってたので買ってみた!
帰りに甘い物を食べたくなり、ソフトクリーム買い食い
『オカンずるいわ~分けて!』
見事ゲット!(ルージュ首の向きオカシいで~)
駐車料金は500円やけど、土産物屋で1500円買ったら無料やって言うから、職場のお土産1500円分購入... でも、相場より高く設定してるんやろうな~
一鶴 さんで骨付鳥食べるため、丸亀へ
お腹空かすため、丸亀城を散策
白鳥居るで~
金毘羅以上の心臓破りの上り坂... 死ぬか思った
でもエエ景色♪
こんな見事の夕陽が見れたし、苦労して登った甲斐あったわ
一緒に苦労して登ったジャスパーとルージュ、天守閣をバックに記念撮影
ちなみに嫁とバケット・ソラは車で寝とった
運動したからお腹すきました... 早く食べた~い!!!!
やってきました一鶴本店
まってました骨付鳥♪♪♪
私は親とり、嫁はひな鳥を注文!
こないだ心斎橋で食べたけど、既に病みつき
いっただっきま~~す!
う~ん美味い♪ しあわせ~!!
肉汁をおにぎりに浸すとこれまた美味 来て良かった~
しっかりお土産もゲットしましたよ~
帰りはとっぷり陽も暮れて、家まで約2時間半で帰れました。
沢山遊んで幸せ~ ワンコ達もグッスリ
明日からまた仕事ガンバるゾ~
ただ、明日の筋肉痛が怖い...
てんてんちゃんも赤ちゃんも無事で元気なようで安心しました~!!
ママさんはウチ以上に香川へ遊びに行ってるのに~ 意外!
一鶴は梅田となんばにも支店がありますよ
一度食べたら病みつきになります、是非ご賞味を
こんぴらさんね~何だかんだいって結構大変でした
杖必要かも~(でもワンコ連れでカメラ持って杖ついて~忙しい)
観光らしい観光したこと無いし
高松にも行ったこと無いんです。
友達に一鶴を勧められたのですが
未だ一度も・・・・
イタグッチー家のプランでいつか行きたいな~
てんてんベビーが落ち着いたらですが・・・・
ワンズ達も大満足そうですね。
私 金毘羅さん登れるかな?
てんてんも・・(笑)杖がいるわ~
おかげで体重は増加の一途です
仲良し... そ~か、世間じゃそう見えるのか~
うどん食べに行っちゃえ~(爆)
いつも仲良しのイタグッチファミリ-私の理想です~
あ~うどんが食べたくなってきた~
食べる欲求だけは止められないですね~
残念ながら万物の法則(おおげさ?)には逆らえず、食べた分だけブクブクと太っているイタグッチー家... 若くないですね~
美味しい物いっぱいの香川県、久々に足をのばしてみては?
うどんも鳥もウマかった
金毘羅さん想像してたよりシンドくなかったよ~(嫁は夜中に足ツッてたけど...)
丸亀城の天守閣までの道の方がよっぽどキツかったわ~
久々にがっつりとヤギを拝みました。
りっぺさん、まりこさんトコにいたんですか~
連絡取れば良かった~
突然、香川に現れて連絡したら迷惑だろうと思って...
そ~なんです!!
こんぴらさん上った後にまっすぐ下った商店街を散策してたら市営の駐車場発見して『ここ止めれるやん!』て2人で怒ってたんです
次回は市営駐車場に止めます
食べに行ってしましますよね♪
それにしても イタグッチーさん達が
大食いしても太らないのは、やはり若くて
新陳代謝が良いのと、運動ですね♪
ちょっと食べ過ぎたらすぐ贅肉になって
体重増加する私には、羨ましい限りです。
私も 金毘羅さん登らないとね。
筋肉痛お大事に。
それも15年以上前です。
その時金比羅に行きましたよ。
当然、筋肉痛になりました。
金比羅は、特に行きたいと思いませんが、
うどん、骨付き鳥食べた~い
どっちも私の好物です。
それにしても、いつも気持ちいい食べっぷりですね。
感心します。
うどん食べたい
鳥食べたーい
金比羅さん、二度と嫌やお土産屋のおばちゃんがタダで貸したるから持って行き!と杖借りて、返しに行ったらなんか買え。買うのが常識や!てギャンギャン言われてお茶買ったらケチと言われ大喧嘩した
筋肉痛どう?
ヤギさん以外、見慣れたところばっかりですワン!
一鶴も本店に行かれるなんてツウですワン!!
(旦那の実家が丸亀城の近くなんですー)
昨日はTDC家におじゃましてたので、まりこさんと、
イタグッチーさんたち今はどの辺りだろうねーって話してました~。
ホントぐるりと回りましたねー♪
こんぴらさん…また行かれることがあるなら…
少し離れていますが、町営の駐車場をおススメします。
なるほど、うどんとねぎだけね
でも... いっつもおでんやら天ぷらやらの魅力に負けてしまう意志の弱いイタグッチー... 目標は3件以上なんやけどな~
一見、ただの民家に行列作ってたりしますもんね~!
隠れ麺屋、行ってみた~い
こんぴらさん、一番上までは行けませんでした
奥の院はまた今度...
今日の晩ご飯はお土産の骨付鳥、今日も胸焼けするぞ~(爆)
今回は奥の院までは行けませんでした
我が家のお出かけ、食べ歩きがメインですからね
いつもお誘いしようか迷うのですが、忙しかったらどうしようとか悩んだ挙句、迷惑になるのを恐れて諦めてしまう気の弱いイタグッチーです
毎度〃のリサーチ不足で、当日調べたら目当ての店が休みだったりとで、結局いつもと代わり映えしないお店のチョイス... でも一福はやっぱ美味かった(麺気付きませんでした)
前日の晩に奥歯の詰め物が外れ、そのまま着ちゃったので親鳥の歯ごたえがキツかった~
でも美味しくてお土産まで買っちゃいました
金比羅さんは奥の院へは行ってませんよ~
犬と人間♂は平気でしたが、嫁は下りで膝が笑ってたようです
私的には丸亀城の方がきつかったな~
まだまだ行きたい(食べたい)所が沢山ある香川県、また行きま~す♪
そうすると5軒は周れます(笑)
隠れ麺屋も多いですよ。
又是非チャレンジして下さいね。
私四国の生まれですから・・・
じゃなかった、
満腹になれるイタグッチーさんの
喰い倒れ日記。
今回も喰う嫁活躍で
楽しく読ませてもらいました!
やっぱり若者は、一番上まで
行くんじゃのぉ…。
うちらは、10年くらい前(?)
こんぴらさんに犬連れで行きましたが
途中の所であきらめました。(笑)
10年前やったら、イタグッチーさんと
そんなに歳変わらんはずなのに。
金比羅さん一番上まで登ったんですね~
足・・・大丈夫ですか?
私は帰りの階段ですでにガクガクやった(汗)
やっぱりイタグッチーさんの食べ歩き頭下がります(笑)
お疲れ様でした~♪
一福さん、土曜日に我が家も行ってました♪
久しぶりに行ったら以前より更に細麺になってたよーな気がするんですが、そんな事無かったですか~?
一鶴は、誰かが食べているのを写真で見ると、無性に食べたくなっちゃうんですよねっ。
あぁ~、親鳥食べたいっ!笑
しかし、金毘羅さんに丸亀城とは。
食べた分もしっかり運動したんですねー♪
(あ、金毘羅さんは、香川ナンバーの車でもしつこく駐車場に誘導されまーす)