♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズトランペット「サド・ジョーンズ」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズトランペット「サド・ジョーンズ」のレコード紹介です。♪~♪
「しゃかりき」にならない、サドのラッパ!
BLUE NOTE・1500番台の「ごつい」音!
「ザクッ」ワイヤブラシが放つ、胸騒ぎ!
一句
“ 弾むジャズ ブルーノートの 盤面に ”
①『デトロイト-ニュー・ヨーク・ジャンクション』(56)
《Detroit-New York Junction/Thad Jones》
サド・ジョーンズ(tp)、ビリー・ミッチェル(ts)、
《Detroit-New York Junction/Thad Jones》
サド・ジョーンズ(tp)、ビリー・ミッチェル(ts)、
ケニー・バレル(g)、トミー・フラナガン(p)、
オスカー・ペティフォード(b)、シャドウ・ウィルソン(ds)。
サドの音色が大好きだ。
サドの音色が大好きだ。
「しゃかりき」にならないからイイ。
中太音の丸味、ウォーム感が堪らない。
フレーズは優しく・落ち着き、心地良さを与える。
スィング・中間派のラッパには元々ありそうな音色。
だが、H.バップのビートに乗れば、オリジナリティーに富んでる。
BLUE NOTE・1513、当レーベル3枚の内1枚目。
針を下すや1500番台の「ごつい」香りがプンプン漂う。
針を下すや1500番台の「ごつい」香りがプンプン漂う。
A#1「Blue Room」。
ゆったりとベースが歩み、ワイヤブラシは「ザクッ」と騒ぐ。
TOSHIBA盤だが、やっぱ「BLUE NOTE」の香りが。
TOSHIBA盤だが、やっぱ「BLUE NOTE」の香りが。
丸味ある豊かなラッパが心を揺らす。
バレルのギター、太いシングルノートが刻んでくる。
たまらない・・・・。
一句
“ 弾むジャズ ブルーノートの 盤面に ”
ジャズ業界で有名な「ジョーンズ」三兄弟の2番目。
兄はピアノのハンク、弟はドラムのエルヴィン。
最前線のジャズマンばかりだ。
♪~♪ ゆったりベースが歩み、ワイヤブラシが「ザクッ」、お聴きください。