♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「スタン・ゲッツ」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「スタン・ゲッツ」のレコード紹介です。♪~♪
個性溢るる3テナーの殿堂!!
P.ゴンザルヴェス、脅しの「ヤクザ」音!
C.ホーキンス、「オラが親分」堂々の音!
S.ゲッツ、高級感&品格「気取った」音!
一句
“ 盛り合わせ 混ぜて一品 味一つ ”
④『シッティン・イン』(57.6)
《Sittin' In/Stan Getz》
スタン・ゲッツ(ts)、ディジー・ガレスピー(tp)、ポール・ゴンザレス(ts)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/51714ebfc12433e589ef96fa360f15d5.jpg)
《Sittin' In/Stan Getz》
スタン・ゲッツ(ts)、ディジー・ガレスピー(tp)、ポール・ゴンザレス(ts)、
ウィントン・ケリー(p)、コールマン・ホーキンス(ts)、
ウェンデル・マーシャル(b)、J.C.ハード(ds)。
《Stan Getz Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/31a76f8a1c25c5f74c3d0306e0cc5e23.jpg)
3テナーに、ラッパが入り大所帯の演奏。
スタジオ内でのジャムセッションともいえる。
当時のテナーマンは個性に溢れてる。
P.ゴンザルヴェスの下品なヤクザな音。
汚く・脅し掛け、凄味の音。
「オラが親分」のC.ホーキンス、堂々・風格の音。
ゲッツは巧い、巧さで一番の人。
速いビートにのったフレーズは、刺激もあり滑らか。
速いビートにのったフレーズは、刺激もあり滑らか。
速射砲の乱れ射ちの音は流石。
スローな曲でも品格漂うのはゲッツ。
スローな曲でも品格漂うのはゲッツ。
ホーキンスのヴィブラート・太い音は、まるでムードテナー。
好きな方はドハマリだが、自分には「虫唾(むしず)」がはしる。
このレコードにはユニークな企画が。
5人が曲を変えてメドレー演奏する。
3テナーの個性が手に取るように分り面白い。
やはり、ゲッツの高級な品格さがが良く分る。
これは「スイィング・ジャーナル選定・ゴールドディスク」。
好きな方はドハマリだが、自分には「虫唾(むしず)」がはしる。
このレコードにはユニークな企画が。
5人が曲を変えてメドレー演奏する。
3テナーの個性が手に取るように分り面白い。
やはり、ゲッツの高級な品格さがが良く分る。
これは「スイィング・ジャーナル選定・ゴールドディスク」。
その価値が私には良く分らない。
一句
“ 盛り合わせ 混ぜて一品 味一つ ”
♪~♪ メドレーで3人のテナーの個性を現す曲。 どうぞお楽しみ下さい
《Stan Getz Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/7fdeb6a4d11642de9d4f3c245e9c6a9c.jpg)