♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズギター「バーニー・ケッセル」のレコード紹介です。♪~♪
ジャケット「Kessel/Jazz」・・・偽証ジャズ?
レコード丸ごと1枚、ラテンリズム!
アドリヴ、やってりゃ「ジャズ」ってか・・・
一句
“ 何やろうが アドリヴやってりゃ ジャズってか ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/9c0cf12e13d1523f0956985e15cecaef.jpg)
⑭『コンテンポラリー・ラテン・リズム』(63)
《Contemporary Latin Rhythms ! /Barney Kessel》
バーニー・ケッセル(g)、コンテ・カンドリ(tp)、ポール・ホーン(ts,fl)、
《Contemporary Latin Rhythms ! /Barney Kessel》
バーニー・ケッセル(g)、コンテ・カンドリ(tp)、ポール・ホーン(ts,fl)、
ヴィクター・フェルドマン(vib)、エミール・リチャーズ(marimba)、
キース・ミッチェル(b)、スタン・リーヴィー(ds)、他。
《Barney Kessel Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/c509d0bc59182fd0accb5d6eb0b09798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/2d11c26664d9051896cfde1771be5cc9.jpg)
ジャケットは「Kessel/Jazz」と記されているが、これ? ジャズ??
と、疑いたい。
メンバはC.カンドリ、P.ホーン等ジャズマンの名が。
短いがアドリヴらしき演奏が収録されてはいる。
全曲、タイトルどおりのラテンリズム。
少なくともジャズを聴きたいが、これだけ期待に反するものも珍しい。
同じラテン系でも以前紹介のR.アルメイダはジャズの体を成している。
メンバはC.カンドリ、P.ホーン等ジャズマンの名が。
短いがアドリヴらしき演奏が収録されてはいる。
全曲、タイトルどおりのラテンリズム。
少なくともジャズを聴きたいが、これだけ期待に反するものも珍しい。
同じラテン系でも以前紹介のR.アルメイダはジャズの体を成している。
一句
“ 何やろうが アドリヴやってりゃ ジャズってか ”
だが、ラテン10曲分のアレンジが出来るのは大した者ではある。
単なるギター屋では無かったか!
ついでに、もっとひどい偽りのレコードが次のこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/c684bb5be93312b7730d4ef0c57159f5.jpg)
猫ジャケ特集「猫ジャケの演奏に偽り有」
このレコードは全くジャズの演奏では無い。
単なるギター版スクリーンミュージック。
何で中古レコード屋「ジャズ・コーナー」で販売するのか不思議。
既に、「猫ジャケ」収集仲間に安値で譲った。
既に、「猫ジャケ」収集仲間に安値で譲った。
♪~♪ ギター&ホーンのラテンリズムをお聴き下さい
《Barney Kessel Blog紹介⑦~⑪》(①~⑥は⑦からアクセス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/2cc2d3353424a6e78b01dcdd04fb5abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/9db9c58364f463cb626206cd216f3038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/1f734cdc15c881c8b99a8c8194f30490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/d8f71307c770129754eb013a56e3361c.jpg)