♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズギター「ジョニー・スミス」のレコード紹介です。♪~♪
3作品完成後・・地元ヴァーミンガムへ!
美しさ&巧いだけ・・・・だから引退か?
人生変えた「ヴァーヴ」のイメチェン、大失敗!
一句
“ 美しく 巧いだけでは 飯喰えぬ ”
⑥『カレイドスコープ』(67)
《Kaleidoscope/Johnny Smith》
ジョニー・スミス(g)、ハンク・ジョーンズ(p)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/116ef99960d8920794c716822ffe9377.jpg)
《Kaleidoscope/Johnny Smith》
ジョニー・スミス(g)、ハンク・ジョーンズ(p)、
ジョージ・デュヴィヴィエ(b)、ドン・ラモンド(ds)。
《Johnny Smith Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/e2a580f25804d8fd720ba5249aba8f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/41774626255dc5af8f9624c92e001a0f.jpg)
レコード⑤と同年録音、メンバも同じ。
美しい音質と綺麗なメロディーラインは⑤と変らない。
当⑥が代表作なのは、⑤との選曲の違い。
⑤は有名ポップス曲が勢揃い。
まるで、ポピュラーBGM! と、硬派は言うかも。
スミスはヴァーヴ・レーベルへ3枚を収録し、最前線から引退。
地元ヴァーミンガムに引っ込み楽器店経営・ギター指導、たまのライヴ出演。
スミスの超絶テクは多くのギタリストの模範、とのこと。
スミスはヴァーヴ・レーベルへ3枚を収録し、最前線から引退。
地元ヴァーミンガムに引っ込み楽器店経営・ギター指導、たまのライヴ出演。
スミスの超絶テクは多くのギタリストの模範、とのこと。
だが、国内での人気は今イチ。
モダンジャズ・ド真ん中から一歩引いたスタイルが理由か。
モダンジャズ・ド真ん中から一歩引いたスタイルが理由か。
録音時の67年頃、新たなジャズシーンが幕を開けようとしている。
そんな時代に旧態依然・淡々ベースのリズムセクション。
美しさ・綺麗さ・巧いだけでは国内ジャズファンは満足いかない。
美しさ・綺麗さ・巧いだけでは国内ジャズファンは満足いかない。
一句
“ 美しく 巧いだけでは 飯喰えぬ ”
♪~♪ 美しく・堂々とした「スミスサウンド」をお聴き下さい。
③『Sentimental Mood』の同曲との違いが・・・ 《YouTubeリンク》
《Johnny Smith Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/b44269b06b1bf6680484c45bf80a9762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/37da767875079ad9b4f8ab6455f5437e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/c21bbc44a463ddd3df0532394f96d9cd.jpg)