♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「リー・コニッツ」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「リー・コニッツ」のレコード紹介です。♪~♪
「フワッ・ワッ~」、チョッと他に無い音!
音数多く・情熱秘めた「Hot」な音??
感情表現乏しく・淡々とした「Cool」な音??
一句
“ ホットでも クールでもなけりゃ ただヌルイ ”
②『リー・コニッツ・プレイズ』(53)
《Lee Konitz Plays/Lee Konitz》
リー・コニッツ(as)、ジミー・ガーリー(g)、アンリ・ルノー(p)、

《Lee Konitz Plays/Lee Konitz》
リー・コニッツ(as)、ジミー・ガーリー(g)、アンリ・ルノー(p)、
ドン・バグリー(b)、スタン・リーヴィー(ds)。
《Lee Konitz Blog紹介》
《Lee Konitz Blog紹介》

レコード①『Meets Mulligan』から半年後の録音。
①同様にスタンケントン楽団EUツアー時、パリでの演奏。
①のピアノレスと異なりギター・ピアノが加入。
だが、登場シーンも少なく叉、録音レベルが低いため、
殆どコニッツ+ドラム・ベースの演奏に聴こえる。
コニッツの音は半年前の①と異なる。
C.ベイカー、G.マリガンが居ないからかバップ臭さが無い。
流れるように・穏やかに・ソフトにメロディーが流れていく。
「フワッ・フワッ・ワッ~」この音、他のアルト奏者に無い音。
スムースなシングルトーンのギターと相性が良い。
コニッツの音は半年前の①と異なる。
C.ベイカー、G.マリガンが居ないからかバップ臭さが無い。
流れるように・穏やかに・ソフトにメロディーが流れていく。
「フワッ・フワッ・ワッ~」この音、他のアルト奏者に無い音。
スムースなシングルトーンのギターと相性が良い。
「品&格調」の音とも言えるが、面白味が無い。
音数は多いが、情熱を込めた「ホット」な音とも言い難い。
感情表現に乏しく・淡々と演奏が流れるが「クール」とも言い難い。
「隙間風」は入ってこないが、寒気が強い部屋。というか・・・。
一句
“ ホットでも クールでもなけりゃ ただヌルイ ”
♪~♪ 「Hot」でも「Cool」でもないチョット他に無い音をお聴き下さい