jde's ham salon

D-STARを主に最近のデジタル通信の情報や地域活動などいろいろと投稿しています。

【追記】Dmonitorを使ってみました。

2019-06-08 00:09:05 | D-STAR
最近、Dmonitorを導入したRaspberry-pi向けのイメージファイルが公開されダウンロードしてSDカードに展開するだけで使えるようになっています。(多少知識は必要かな)
使い方は、Dmonitorが入ったRasbianイメージをSDカードに展開してRaspberry-piにセットし、ID-51Plus2等をターミナルモードにしてRaspberry -piのUSBポートにOPCケーブルを使って接続、モニターやK/BをRaspberry-piに接続すればRaspberry-pi上でブラウザから「http://localhost」を入力すれば上記画面を表示します。
添付の画像は、Windows10のEdgeを使ってDmonitor画面を表示させたものです。

画面左側に接続可能なレピーターが一覧表示され接続したいレピーターコールをクリックするだけで接続してくれます。左下に接続中のレピーターコールを表示。
右側はリアルタイムでD-STAR管理サーバのログを表示しています。
普段Noragatewayを使っているので起動時や接続時の音声アナウンスがなにもないのはとっても寂しいですね。
Dmonitorがバージョンアップされて、レピーターリストにレピーター名が表示されるようになっていました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JH8CHG 岩崎です)
2020-07-12 19:29:11
無線仲間にラズパイでdmoniterを製作してもらい2人でいろいろ試しているのですが、モニターは出来るのですがどう頑張っても交信出来ないです。 何をどうすれば良いかさっぱり分かりません。
モニター出来るといっても、途中でいきなり聞こえなくなる事もあり???だらけです。
もう、本当に何とかしてほしいです。み
返信する
どうにもなりませんね! (管理人)
2020-07-12 21:08:28
機能追加するよりも基本的な機能がきっちり動作するようにするのが先でその上での機能追加、機能改善ですよね。
返信する

コメントを投稿