カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

暑い!

2020-07-28 | 天気
2020年7月27日(月)
 
朝は、10℃しかなかったけど、
 
 
午後6時45分現在、31℃!
朝からずーーーーっと、雲一つない空。
夏らしいお天気だわぁ。久しぶり。
 
結局、私には暑すぎて、こんな時はめったにないのに、
お外に出ればいいものの、お家でまったりしてしまいましたぁ。。。
 
お家の中も、暑い・・・。
ぐったりしている私でありましたぁ。。。
 
 

ダウンタウンでマスクがきまりに

2020-07-28 | 日記
2020年7月27日(月)
 
今日、バンフの町議会で、バンフのダウンタウンや
お店の中などで、マスクをするよう義務付けとなりました。
 
ロックダウン中は、感染者0だったバンフ。
6月から国立公園がオープンされてから、現在感染者6名(昨日までは8名)。
 
観光の方がいらっしゃるので、この町は成り立つのはわかっているし、
それだけの理由ではないのはわかっているが、
マスクをしましょうと推奨しているときも、マスクしている人は1割もいない・・・。
 
そりゃー、無症状の人もいるでしょうから、ほかからウィルス入って来ちゃうよねぇ~。
 
そして、この決まりに対しての意見がいろいろ。
その一つで、「こんなストゥーピッドな決まりができたなら、
バンフに何度も行っているけど、この決まりがなくならない限り、
バンフには行かない!」とのこと。
マスクする習慣がないから、しょうがないかもしれないけど、
なんだか、こういう意見の人もいると思うと、ちょっと悲しい。
 
これ以上感染者が増えて行ったら、また国立公園閉めざるを得ないのに、
ロックダウンアゲインとなるのになぁ。
そうならないように、みんな頑張っているんだからなぁ。
 
7月31日(金)から義務付けとなります。
バンフは、ツーリストタウンなので、とやかく言われるけど、
カルガリーだって、8月1日(土)から、マスク義務付けよぉ~。
罰金だって、100-200ドルかせられるとのこと。
 
アルバータ州は、現在、感染者が毎日100人前後増えています。
今日現在で州内1430人感染しています。
人が動き始めた6月から、増え続けています。
人が動かないと、経済も成り立ちませんから、またロックダウンしないように
みんなが考えて、マスク義務付けなので、
ぜひ、してもらいたいですねぇ~。
 
もし、それでもだめなら、変えて行けばいいのだからぁ。
とりあえず、しましょう!
 
 
 

スッキリ!

2020-07-28 | 天気
2020年7月27日(月)
 
 
雲一つないスッキリした朝。8時40分のバンフ↑。
 
今朝の気温は、10℃ほど。お昼には、30℃!まで上がるみたい。
出かけないともったいないなぁ。
と言いつつも、家でまったりしてしまう私・・・。