カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

日が伸びたぁ

2022-01-22 | お仕事
2022年1月21日(金)

今日も、相変わらずのシャトルバスドライバー。
比較的お天気が良く、お昼過ぎからは、太陽が出て来ました。

最近ここのあたりは、ずっと曇りや雪が降っていたりしました。

なので、今日の太陽は、ここでは、久しぶり。

朝焼けもキレイだったぁ。でも、もちろんバスを運転していたので、
写真撮れず・・・。


これ↑は、仕事終わり。
いつもは、仕事が終わると、真っ暗でしたが、
だいぶ日が伸びました。これは、5時半ごろです。

ホテルの駐車場から、スキー場の方面です。


夕方も、ちょい焼けましたねぇ。
朝は、もっとすごくて、キレかったなぁ。

明日もまた焼けるかなぁ?
でも、また写真は撮れないだろう・・・。
夕方にもっと焼けてくれればいいのになぁ。

今日は、少しサングラスをしたりしたので、
疲れが半減だわぁ。

やはり、いつもの疲れは、目からきているね。

明日も、またドライバーなので、サングラスできるだけしよっと。



無難な

2022-01-21 | お仕事
2022年1月20日(木)

今日は、1日シャトルバスドライバー。
ずっとスキー場と町の往復。

しかし、無難に1日が終わりましたぁ。

特に問題もなく、なぁ~んにも変わったことなく、
終わりましたぁ。

そんな日もありますよねぇ。

いつも運転するときは、サングラスかけるのですが、
シャトルの時は、ちょくちょく外に出たりするので、
しかもマスクしているので、サングラスが曇ったりして、
結局短距離なので、しなくなりました。
しかし、紫外線は、強いカナダなので、目が疲れます。
外は、雪積もっているので、全体的に真っ白なので、
雪目にもなっている。

なので、夜になるとすぐ眠くなっちゃう。目の疲れが、体全体の疲れになっているようだわぁ。

寝ても、寝ても、疲れが取れないのは、そのせいかなぁ?

マスクがなければ、ずっとサングラスしてられるけど、
マスクは、絶対だしね。
結局サングラス外してしまう。
目が悪くなりそう・・・・。

お引越し

2022-01-20 | 日記
2022年1月19日(水)

昨日夕方アパートの管理人さんからメールが届き、
お部屋の水関係のリノベーションが必要なので、4か月間お部屋を
空けてほしいとのこと。

えぇーーーーーーーー。

また荷物をまとめないとだめなのぉ・・・。
と、愕然としましたが、
今朝、管理人さんのところに話に行くと、
現在住んでいるアパートの3階4階がホテルになるので、
リノベーション中なんだけど、その時に水関係の配管がだめになっていたそう。
ということは、2階もそうなっているとのことで、
キッチンとお風呂場を全部とっかえると。

3月1日から4か月だそう。

そして、その間のお部屋は、新しくできたお部屋が、
アパートに併設されているモールの3階にあるのですが、
そちらに4か月間移ってほしいと。

そちらは、洗濯機・乾燥機完備だよぉ~って。
お部屋を見せてもらいましたが、ほんとにあった!
そして、IHのキッチンで、電子レンジも備え付け!
しかも、4か月間のお家賃は、半額にしてくれるとのこと。

ラッキーじゃない!
しかも、元の今のお部屋のキッチンとお風呂場がきれいになるなんて。

そして、お話ししていると、もし、新しいほうが気に入ったら、
今のお部屋のお値段と一緒で、元の部屋に戻らなくていいよ!って。

洗濯機・乾燥機あるなんて、素晴らしい!部屋についているなんて、
いつでもお洗濯できる。

一応、返事は、1ヶ月住んで気に入ったら、新しいほうに住むか
決めていい?って言ったら、それでもいいと言ってくれたので、
そうすることに。

でも、恐らく、お部屋見た感じでは、そっちに住むねぇ~、多分。

しかも、新しいほうは、3階で、最上階。
下は、モールのお店なので、夜は、うるさくないと思うし、
上からの足音もない!

きっと、新しいほうに4か月以降もすんじゃうなぁ。

お引越しするのは、ちょい面倒だけど、また2週間ぐらいかけて
荷物を移動させていいよって、言ってくれているので、
頑張ろう。

今日見せてくれたお部屋以外にも、あと2部屋候補があるようなので、
それも見せてもらって、どこに移るか、決めようっと。

またお泊りのお仕事しているので、来週月曜日には、見に行こうっと。



タパス 

2022-01-19 | 日記
2022年1月18日(火)

今日は、お休み。
昼間は、おうちでまったり、いつものこと。

夜には、友人とエルトロというレストランへ、
タパススペシャルに行ってきました。

タパスは、小皿料理のこと。


カラマリ・チーズコロッケ・グアカモーレ↑。


アスパラガスと生ハムとチーズ。
ちょいあぶってありました。アスパラが、ちょい乾燥、
というか、ちょいかたかったぁ。。。


ボケちゃってますが、マッシュルームスタッフィング。
これの味は、美味しかったぁ。


そして、小皿料理だけでは足りず、
チキンとチョリソーのペンネ。
この味も、美味しかったぁ。

これに、ビールと白ワインをいただきました。

久々に会った友人もいて、楽しかったぁ~。

人とおしゃべりって、やはり楽しい。


東は豪雪、ここは・・・

2022-01-18 | 日記
2022年1月17日(月)

今日は、お休み。
お野菜がなくなったので、お買い物。


お昼過ぎ、4℃。
あたたかいねぇ~。
風が吹いても、そんなに寒くなく、手袋もしない。
Tシャツに、ジャケット着て、歩いていると、あつくなってきていました。

マイナス30℃からしたら、ほんと常夏な感じ。

雪がとけて、道路はドロドロ。
溶剤と砂利をまいているので、ドロドロ。

町の中では、雪像が作られ始めていて、スノーデーとか言ったかなぁ?
今週末ぐらいから、イベントが始まるのですが、
プラス気温じゃ、とけちゃうよねぇ。
やはり、冬は、一応マイナス気温でないとね。

程よいマイナス10℃ぐらいが続けばいいのにぃ。
そしたら、雪も解けずに、道路もツルツルにならないからねぇ。

マイナス30℃はもういらないけどぉ。
もう1回ぐらいは、やってくるのかなぁ?

そして、カナダは広いので、東側は、現在大雪だそうです・・・。
場所によって、全然違うのでありましたぁ。