天天本舗 ・駅前通信特上かわら版

身近な気になる話題を日記に綴っています。

書籍・『マイナー保険証6つの噓』

2024年09月22日 | 話題の書籍
ご訪問ありがとうございます。

皆さん今晩は、
今、世間で騒がれている『マイナー保険証』いよいよあと3か月ほどで従来の保険証が廃止されますね。
本当にそれでよいのでしょうか ! ?、賛成している人より反対している人の方が多いように思います。
そんな中、哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃんさんが書籍を発刊しました。



様々なトラブルの原因を解説するとともにマイナ保険証の失敗の本質に迫る1冊!です。
本書の中でじゅんちゃんさんは
今の日本は政治や社会の劣化が進む危機的な状況にあり、その劣化が具体的にどういうものかを確認する上で、マイナ保険証をめぐる話題は象徴的な問題であり、その他の問題を見る上でも示唆に富んだ重大な観点がいくつも見つかることでしょう。
この危機感を多くの人と共有するために、私は本書を執筆いたしました。
これを読んだ方がマイナ保険証の利用をやめたり、強要してくる薬局の利用をボイコットしたり、この流れに反対する政党に選挙で投票したり、身近にできることから行動を起こしていただくことを切に願います。と語っています。

皆さんはどう思いますか?
本書でマイナ保険証が害にしかならないことを根本的なところからわかりやすく解説しています。
身近な保険証の問題をわかりやすく解説しています。そもそもマイナンバーカードに疑問をもっている方にはよい一冊でしょう。
マイナ保険証をめぐってこんなに問題があったのかと認識すると思います。
「デジタルは手段であって目的ではない」・「利用者の遣い勝手などを調べもせずに導入すれば効率化するという気丈の妄想」という視点で考えられるあらゆる問題をていねいに提示しています。人それぞれですから、賛否は置くとしても考えるべきテーマがわかります。
また、社団法人情報システム学会マイナンバー制度審議会も厳しい指摘をしています。

※歴史に残る最悪の記者会見(約23分間の動画です)
YouTube番組『哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん』


※Amazon
マイナ保険証 6つの嘘 単行本

楽天市場
マイナ保険証 6つの嘘 [ 北畑 淳也 ]

マイナ保険証が必要と思う人も読んでほしいし、政権支持とか不支持とか関係なくぜひ読んでみてほしい一冊です。




【Rin-yoga・イベントのお知らせ】
9/29(日)麹の力で食養生&ラジヨガ体操
場所:Rin-yoga 開成
参加費:4,000円 (Rin-yoga回数券1回分使用で2,000円引き *お一人様一回分のみ使用可能)
お申し込み:参加希望の方、お問い合わせはLINE,Instagram DM又はhttps://rin-yoga.com/contact までご連絡ください。




最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKの大河ドラマ63作目 ・紫... | トップ |  NHKの大河ドラマ63作目 ・紫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

話題の書籍」カテゴリの最新記事