燻製器3号
またまた衝動買い 簡単燻製鍋 イージースモカ 9800円 楽天サイト キッチン応援隊 製...
燻製 自作
昨年も登場した自家製燻製器 第4号機 久々に登場。 まずは下ごしらえ。 鮭やホタテは水分が...
八重桜 3部咲き 焼肉
花見第2弾 といっても最近の我が家の焼肉は おれっちが焼いて、巣に焼肉を届けるみたいな感...
蝦夷ばふんウニ がんぜ うまいべ
この写真は8月4日の留萌での法事の帰りに買ったウニの写真 留萌から国道231号線で札幌...
七輪 2号機 海鮮
七輪2号機を購入 北海道ではアウトドアで焼肉が多い 以前はキャンプ用の大きいのを使ってい...
キャンプ用 コールマン ランタン 修理 ゴム
今日はお休み 自宅バーベキューのときに 愛用コールマン ランタン 25年ものの 空気が注...
燻製 4号機
半年振りに燻製4号機の出番 前の晩からしたごしらえ。 シャケ、鳥肉、ぶた肉は塩コショウを...
沼田ほたるの里 オートキャンプ場
キャンプ同好会のキャンプ 3年ぶりに同好会?の開催 7月に飲み会があり今年は3回予定した...
コールマン508A とパーコレータ おいしい コーヒー
コールマン508A キャンプでは使用するのだが、冬には出番がない。 先日 鍋のガスカセットが...
ガスコンロ パーコレータでコーヒー ピザトースト
日曜日の定番 コーヒー + ピザトースト 全て自作する。 ガスコンロの一番小さいのでコー...
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(154)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)