『高気密高断熱で自然素材の家が好きな一級建築士のブログ』

茨城県取手市 シンク設計事務所 辰野峻也のブログです
これから家づくりをされる方の役に立つ情報をお届けします

オープンシステムフォーラム2024

2024年07月24日 20時15分29秒 | シンクのこと。
昨日は分離発注オープンシステムフォーラム、年に1度の集まりが東京で開催され、参加してきました。
毎年、全国どこかの地域で開催されます。
全国の『分離発注を広めよう』という同じ志を持った建築士の仲間に会えることが嬉しくて、楽しみにしていました。

内容の一部に『エコハウスのウソ』の著者、東京大学 准教授 前真之先生のお話しもあり、実際にお会いできて感動のフォーラムでした。

その後の懇親会でも前先生、父と同年代の先輩方、僕と同年代の建築士の方々とも交流できて、刺激をたくさん頂いてきました!
これからも最先端の良い家づくりができるように、日々精進していきたいと思います。
お会いできた方々、ありがとうございました。

↑これから家づくりをする方は、何に気を付ければ後悔しない家づくりができるのか?何を重視して家づくりをすれば何十年と快適に住むことができるのか?などがわかるとても良い本です。『エコハウスのウソ』著者 前真之先生

↑建築士仲間が撮っていてくれていたので載せていきます
別に笑顔の2ショットも撮っていただき良い思い出となりました^^


↑以前のオンラインセミナーのブログ記事も載せておきますね





千葉ニュータウンの地鎮祭

2024年06月15日 18時53分17秒 | シンクのこと。
6月、今年ももう半年が過ぎようとしていますね。
私生活と仕事の調和がとれているためか、感謝の日々です。
プライベートでは変わらずに、月に2回ほど早朝筑波山登山を楽しんでいます。
それから、筋トレの趣味が増え半年以上続いています^^
といっても週3回30分程度体を動かすだけなのですが、それでも体が熱くなって健康になっているような実感があります笑顔
お酒をほとんど毎日、たしなむ程度飲んでいたのですが、それが筋トレした日の週3回はプロテインに変わりました。←これも健康になっている実感があります笑顔 いろいろな味があって楽しみなんです!

さて、本日は地鎮祭を行うことができました。
これから現場のことを書いていこうと思っているところです。
残り半年も目標をもって取り組んでいきます。




夢は正夢、歴史の華

2023年03月22日 23時56分38秒 | シンクのこと。
侍ジャパン、WBC優勝おめでとうございます!
本日の決勝戦も素晴らしい試合でしたね。
予選から決勝まで、皆で引き寄せた勝利でした。
ところどころのドラマチックなめぐり合わせは、もう観ているだけで幸せをもらいました。

そしてMVPの大谷選手はインタビューの受け答えからも素晴らしい人格者ですね。
「人生が夢を作るんじゃない。夢が人生を作るんだ。」という言葉、大谷選手が中学生の時には考えていたと聞いたことがあります。その言葉を思い出しました。
マンガのように、ドラマのように夢を叶えていく姿は、老若男女問わず幅広い世代に支持され、魅了されます。

さて、最近は業務が立て込んでおりました。
ホームページのリニューアルも2月を予定しておりましたが大幅に遅れており、お待たせしてすみません。4月には出来ますのでもう少々お待ちくださいませ。

現場のほうはというと、先日、無事に地鎮祭を行いました。
また記念すべき優勝の本日、契約会を行いました。
しっかり現場監理していきたいと思います。
いつもありがとうざいます。



今年も1年間お世話になりました

2022年12月31日 18時23分16秒 | シンクのこと。
今年も大変お世話になりました。
2022年、ありがとうございました。

毎年毎年、時が経つのは早いものだなと感じております。
我が家の子ども達も日々成長し、来年長男は中学生になります。
自分の家づくりをしてからは築7年が経ちました。
あっという間の7年でした。
何かと忙しい毎日ですが、日々の小さなことに幸せを感じることもあり、おかげさまで元気に過ごしております。

さて、事務所のほうは大掃除も出来ましてスッキリしました。
現場のほうはクリーニング工事が完了しまして一区切りとなりました。
年明けに最後の仕上げの工事をしていきます。

年明けは1月6日(金)から仕事始めとなります。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。
引き続き、来年もよろしくお願い致します。





祝上棟、おめでとうございます。

2022年12月17日 18時33分56秒 | シンクのこと。
今週は車庫の上棟がありました。
建て主様は、既製品の車庫も含めて検討されましたが、最終的には木造で建てることになりました。
車3台、バイク1台を駐車予定の車庫になります。
平屋の家くらいある大きな車庫です。完成が楽しみですね。


今年も残すところあと2週間、年内はできることをしっかりやっていきます。
年末の挨拶にも伺いますので、よろしくお願い致します。

それから、来年は2月にホームページのリニューアルを考えております。
こちらも着々と進んでおりますので楽しみにお待ちください。
いつもブログを見に来てくださり、ありがとうございます。

祝上棟!おめでとうございます

2022年09月02日 19時03分49秒 | シンクのこと。
夏休みも終わり、子ども達は大量の宿題を提出できたようです。
今年の夏は3年ぶりにお祭りや花火大会など、たくさんのイベントが復活しましたね。
暑い夏でしたが、良い思い出はつくれましたでしょうか?

私はというと8月後半は子ども繋がりの友人パパに誘っていただき、長男次男と3人で、7月にできたばかりのキャンプ場LANTERN守谷に行ってきました。
家から15分と近いキャンプ場なので土曜日の午後お休みをいただいて、1泊2日の2年ぶりのキャンプとなりました。
近いので気分はどうかなと思ったのですが、しっかりキャンプを楽しめましたよ^^
こんなに近いキャンプ場はもちろん初めてです。涼しくなるころにまた行きたいですね。

さて、仕事のほうは先日の上棟写真です。
現場はつくばみらい市になります。
各現場も、進行中です。
しっかり段取り、監理していきます。








祝上棟、地鎮祭、おめでとうございます!②

2022年06月27日 19時48分59秒 | シンクのこと。
本日、関東は梅雨明け発表がありました。
週間天気予報をみても雨マークが一つもありません。
まだ6月ですから異例の早さの梅雨明けですね。
外仕事には晴れが続いていて大変な時期なので、職人さんには頭が下がる思いです。
いつもありがとうございます。

さて、先週は上棟と地鎮祭が2件ありました。
上棟はつくば市の新築工事です。
ダブル断熱を採用しUa値は0.32。
床下エアコンを採用します。仕上がり、住み心地が楽しみですね。
もちろん家のすき間値、C値も測定していきます。


こちらは、つくばみらい市の地鎮祭です。
すぐに基礎工事も始まります。
しっかり監理していきたいと思います。


こちらは、つくば市の地鎮祭です。
中庭のある家になります。
完成が楽しみです。

長い夏になりそうですが、今年は暑いことばかりではなく3年ぶりに花火大会や地域のお祭りもあるようです。
楽しみもありますから、体調に気を付けて過ごしていきましょう!