今年もあっという間に12月ですね。
最近は寒さも本格的になってきまして、現場廻りしていると本当に寒いです。
今日は、新たな現場の基礎天端のレベル確認をしてきまして、体が冷えました。
うっかり写真を撮るのを忘れてしまいましたね。
代わりの写真は、早朝筑波山、女体山山頂からの景色です。
10月11月は、色々予定していた行事であっという間に過ぎていきました。
プライベートでは、三男あかちゃんの行事、長男次男の空手の昇段試験など、それぞれ成長を感じることができました。
紅葉の季節は毎年、家族で筑波山登山に行くのですが、それ以外にも今年はひとりで行くのも覚えました。
お父さんは筑波山に柴刈りにではなく、お父さんは筑波山にハイキングです。笑顔
休日の朝、早起きして筑波山まで行き、登って下りて朝9時までには家に帰ってきます。
ウォーキングのようなハイキングで、いい運動になります。
山の空気は美味しく、気持ちがいいです。
山頂で景色を見て達成感を味わうのと同時に、水筒のホットコーヒーで至福のひと時です。
現地には同じような方がたくさんいるんですね。皆さん山好きなのでしょう。笑顔
仕事関係では、オンラインセミナーが11月で一区切りとなりました。
今年は、5月から毎月1、2回、11月までで10回ほど受けられました。
これには、今まで会場まで移動して受けていたため、本当にありがたいです。
便利な時代になったと感じました。
さぁ、これからは冬本番です。冬は冬で楽しみがたくさんありますね。
2020年もあと少し。やり残すことがないように、気合いを入れて頑張っていきましょう。