『高気密高断熱で自然素材の家が好きな一級建築士のブログ』

茨城県取手市 シンク設計事務所 辰野峻也のブログです
これから家づくりをされる方の役に立つ情報をお届けします

全国大会2010

2010年11月11日 23時00分18秒 | Weblog
オープンシステムネットワーク会議全国大会に出席してきました。

年に一度の会議で、全国の同じ志を持つ設計事務所が集まります。

毎年開催場所が変わるのですが、15回目となる今年は東京で開催されました。


5時間にも及ぶ会議の内容はとても充実していて、いい刺激になりました。


設計事務所は建て主のために何ができるのか。

家づくりを分離発注(オープンシステム)で行うことは、

やはり〝メリット〟がたくさんあると思います。

経済的な面でもそうですし、なによりその家族のためだけの家づくりができると思います。

デメリットはと聞かれれば、あえて挙げるなら時間でしょうか。

はじめてお会いしてから引き渡しまでに10ヶ月は最低でかかると思います。

しかし、せっかくの夢の家づくりですから、

打ち合わせに時間をかけることで後悔しないで進めることができますし、なにより家づくりって楽しいと思うはずです。

ここはこうしよう!ああしよう!メーカーのショールームへ行ってみよう!とか、すごく楽しめると思います。

こういうことが夢だった、誰にでもありますよね。


会議の後の懇親会では、新たに知り合えた方もたくさんいて刺激になりました。


分離発注(オープンシステム)は自信を持って勧められます。

僕自身、自宅を建てられるとすれば間違いなく分離発注で行います。

改めて、建て主のためになる家づくりを考えることができ、内容の濃い一日になりました。