YouTubeとか聞きながら

家事とか作業をしてました。
いろんな情報が
自分に入ってくると思っていた。
でも。
それは自分がやってることにも
YouTubeにも
中途半端に向き合っていたことだった。
ということに気づきました。
もうイヤホンはいらないや。
寂しかったんだな、自分。
他者の声や音を自分に入れて
満たされたいと思っていたのかもしれない。
「他者の声が自分に響けば
それは自分の声だ」
なんて思っていた時もあった。
でも、それは他者に頼っているのだ。
他者に言わせているのだ。
他者に言われることで気づくこともある。
けども
そればかりだと
ずっとイヤホンをしていると
自分の声が聞こえなくなる。
そんなことに気づいたワタシでした。
イヤホンをつけていた時間は無駄ではない。
このことに気づくために
しっかりやりたいこと(イヤホンから情報を入れる)をやり続けたから
もういいんだって思えるんだ。

4月にたくさんお花が咲いた
庭のジューンベリーが実ったので
庭のジューンベリーが実ったので
砂糖で煮てソースを作りました。
今年は650gほど採れて
あとは鳥さんたちに食べてもらいます。