
恵方巻。
こちら関東でも
恵方巻は、すっかり定着した模様ですね。
馴染みのスーパーでは
恵方巻、海鮮巻、ねぎとろ巻が
それぞれ一本400円弱で販売、とチラシにあったので
買いに行こうと思ってて
でも実際に買いに行ったのが夕方遅くになってしまい
ほぼ完売状態でした。
あー。
もっと行動早くしておけば良かった!と残念。
それから
駅前のスーパー、お惣菜屋さん巡りの旅が始まりました←大袈裟?
テイクアウト専門の大手寿司チェーンさんは
海鮮巻が、一本千円也。
えー

ひとり一本食べるからこりゃ、手が出んわ

娘のリクエストで海鮮が入った恵方巻でないと駄目で(笑)
大手スーパー2社は1本6,700円台のものだと
海鮮のものは入ってないので却下。
駅近くの惣菜屋さんは600円代で
鮪が入っていたので
画像の恵方巻にしました。
冒頭でも書きましたけど
夕方18時過ぎ
恵方巻目当ての人たちでごった返しているのを見ると
つくづく、関東も恵方巻が浸透したんだなーって思う。
数年前だと
恵方巻?何それ?って感じだったのに。
何はともあれ
恵方巻のおかげで
夕飯作る手間が無くていいわ

・・・・と思う反面
すごい罪悪感。
え?
何でか?って???
実は、恥ずかしながら
私、巻きものって作ったことが無いのよ。
その原因は
義母が料理が得意で
よく巻きものを作っていたから
私はそれに甘んじて自分で作るってことをしなかったから。
…なので
今の今まで、年齢的には、
すっかり「おばさん主婦」の域に達してるのに
巻きもの一本ろくに作れないていう
コンプレックスがあるわけよ。
巻きもの作るお母さん=料理上手なお母さん
のイメージが強い私は
今年の恵方巻も自分で作らなかった、ので
買ってきた恵方巻を見るとね
何となく複雑。
え?作ってみりゃーいいじゃん!ってか?
ハイ。
YOU TUBEの「太巻き」のやり方を
何度も何度も見て
イメージトレーニングはしたのよ。
何度も、クックパッドで
私ができる恵方巻は無いかしら?
と検索しまくったわよ!
したけど、失敗したら怖くて
自信が無くて今年も断念したのよ!←

だからね。
これから、ひそかに
巻きもの、練習すっから!

来年の恵方巻に向けて
陰に隠れて
練習すっから!
あー。
公言しちゃった(笑)
最初はうまく作れないと思うけど
失敗作も
ブログにアップしちゃうと思うけど
どうか一つ、長~い目で見守ってね←何だ?私、アイドルか?爆



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます