いろいろ日記 2.0

昭和生まれのおっさんの趣味の部屋になりました。(ガンダム、プラモ、釣り、ゲーム、CG)

今日いち-2025年1月27日

2025-01-28 10:14:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
Gooブログ最近不安定だし誰も見てないのでXに移行しました。たまにこっちもアップするかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blenderでガンダムをモデリング 2/27/2024

2024-02-27 22:00:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)



ガンダムをアニメーションで走らせました。一応綺麗に走るモーションをループさせることに成功です。

カメラの向きも同時に動かしてみました。レンダリングしてgifファイルに出力しました。

コミカルな走り方になってしまいましたが、アニメーションできて嬉しいです。今後はもっとカッコいい動きを目指したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blenderでガンダムをモデリング 2/26/2024

2024-02-26 22:45:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)


今回は空と地面を追加しました。
プレイステーション1みたいなクオリティですが、とりあえずはこれで完成としたいと思います。

次回はアニメーションにチャレンジしたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blenderでガンダムをモデリング 2/24/2024

2024-02-24 18:35:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)


六角大王からobj形式でインポートしたモデルにボーンを入れて、ガンダムの名場面を再現しました。

背景も作ってみたいと考えてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blenderに六角大王のデータをインポート

2024-02-22 07:19:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)



17年前に六角大王Superという3Dモデリングソフトで作ったデータをサルベージしました。六角大王のソフトもすでに持っていなかったので体験版をダウンロードできたのでそれで作業しました。

Obj形式でエクスポートしてそれをBlenderでインポート簡単にできました。残念ながらボーンやアニメーションのデータは取り込めませんでした。

六角大王は開発中止になってしまってたので残念ですが、データを救えて良かったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blenderでガンダムをモデリング 2/20/2024

2024-02-21 08:24:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)


本日はビムサーベルとシールドを作りました。シールドは適当に作ったのですが、
歪まずに斜面の角度を調節するのが難しかったです。角度を曲げると頂点の移動がうまくいかず、平面がいつのまにかボコボコになってしまいます。頂点の位置がおかしくなったところをチマチマ修正していたのですが、絶対もっと普通なやり方があるはずです。



ビームサーベルの方はモデリングは簡単でした。が、最初ビームサーベルを光らなくてあれこれ調べてやったらできました。


ノードというのを使って実現したのですが、見ただけだと超難しそうなのですがYouTube で調べてそのまま真似しただけなのでそんなに難しくなかったです。

しっかりとピンクの光が体に反射していてカッコ良いです。

次はビームライフルとバズーカー作ったりアニメーションさせたいと考えてます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blenderでガンダムをモデリング 2/18/2024

2024-02-19 22:26:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)


ガンダム完成しました!
ボーンを追加してIK(関節をうまく動かす仕組み)も組み込んで、ポーズをつけました。



モデリングする際はT字でモデリングします。左右対称には自動でしてくれます。

ボーンをこのように組み込みました。
途中手順が細かく、思うようにならずインタネットで解決方法を探してそれを試すの繰り返しにとても時間がかかりました。最後はどうやって直ったか分からなかったのですが、うまく動作したので良しとします。

次はアニメーションにチャレンジしてみたいと思います。シールドと武器も作りたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blenderでガンダムをモデリング 2/14/2024

2024-02-15 07:22:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)


本日は顔の細部を作ってバランスを整えました。やってもやってもキリがない感じです。

あとは胸のダクト、襟周り、股間、バックパック、肘関節を作りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blenderでガンダムをモデリング 2/11/2024

2024-02-11 22:59:00 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)


久しぶりにBlenderでCG制作をしてみました。前回触ったのが3年前でその時もちょろっとしか使わなかったので、使い方を全く忘れてしまってました。

YouTubeで初心者用の動画を見て思い出しました。触っていたら徐々に記憶が戻ってきて二日でここまで作ることができました。左右対称のモデルを作成し、色を付けるところまで進みました。

目標はCGモデルを作ってunityで動かしてゲームを作ることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角大王でガンダムの頭をレンダリングしてみた。

2010-10-28 14:55:16 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
なんだか、ペーパークラフトみたいな材質になっちゃってますが、
頭部のクオリティUPを行い、レンダリングしてみました。

今見ると昔作ったものの粗が良くわかります。

やっぱりちょっと歪んでる感じがするなー。マンガモードで起こすと
どうしても歪むな~。

友人にファイルのアップローダー作ってもらったので近々データUPできると思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角大王でガンダムをレンダリング

2010-08-25 06:13:44 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
はい、表面素材設定後、色をつけてレンダリングしてみました。
光の調節はまだチャレンジしてませんが、普通に見るよりかなり
リアルな質感が出ました。最近モデリングはしてないのですが、
昔作ったモデル見てると雑な作りが目立ちます。レンダリング
して綺麗な絵を見ると、またモデリングももっと頑張ってみよう
かなという気になってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角大王でザクをレンダリング

2010-08-19 17:19:59 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
はい、次はザクを同じ条件でモデリングしてみました。
前に作ったモデルなので、ちょっと雑な感じですが、
それでも粘土っぽさというか重量感がそれなりに出てます。

次は色付けてみようかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角大王でドムをレンダリング

2010-08-18 18:09:28 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
六角大王で昔作ったドムをレンダリングしてみました。
表面素材を変更して、レンダリングするだけで、なんだか
プロのモデリングみたいに見えるようになりました。
(自画自賛)

いかに光という要素が重要かが改めて分かります。
ちなみにこれの設定はライブラリ内のコンクリート(簡易)と
曇った屋外の中画質でレンダリングしたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角大王で顔 ぎゃーこえー!

2010-08-17 18:25:07 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
バンプマッピングを試したくて、顔にテクスチャとバンプマップ貼って
みたら、超怖い顔ができた!ぎゃーーー

素材ウィンドウから、選んで貼り付けただけなのに、レンダリングしたら
なんかすごいひとが作った3DCGみたいになった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角大王でターミネーター2の敵

2010-08-16 17:33:28 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
調子に乗って1日2回更新。ターミネーターに出てきた鏡人間を再現しました。
鏡人間なので、周りにオブジェクトが無いと反射するものが無くてつまらない
ので、色とりどりのゴムボールを設置。モデルはライブラリの人間を使用、
一度骨組みをとって、表面素材をライブラリーから選んで貼り付けてまた、
骨組み入れなおしてポーズつけて、最後に仕上げ表示しただけ。でもなんか
CGアートみたいになってかっこいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする