いろいろ日記 2.0

昭和生まれのおっさんの趣味の部屋になりました。(ガンダム、プラモ、釣り、ゲーム、CG)

六角大王でガンキャノンその5

2007-11-30 02:22:58 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
やっと完成しました!ディテールだいたいできたと思います。背中のジェットパックみたいなものを作って、アンテナ付けてボーン入れて完成です。あと肩の団子ムシ部分もかっこわるかったので作り直しました。そうだガンキャノンのビームライフルつくらなきゃ。けっこうスリムなスタイルでありながらアニメの雰囲気出せてて良い感じ。V作戦で残るはガンタンクのみですが、作るモチベーションが足りません。

さー次は何をつくろうかね。


フリー版の六角大王を使ってみる

2007-11-08 15:02:35 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
六角大王には無料版もあります。私が3DCGに初めて触れたものです。久しぶりに触ってみました。

フリーソフト版六角大王
http://www.shusaku.co.jp/www/product_free.html

基本的な概念は六角大王Superと同じで、線を引いてそれらを結び、面を貼ってゆくというプロセスを繰り返します。Superでの対称モードと同じで左右対象物しか描くことはできません。線や点を前後に動かすのが難しいのですが、慣れてしまえば簡単に立体を作ることができます。

でもやっぱり楽しみたいならばSuperをオススメします。六角大王Superはその金額の価値はあると思います。



gooブログのおえかきツール

2007-11-07 12:23:05 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
六角大王とは関係なくなってきましたが、2Dお絵描きつながりで。このgooブログの機能に「おえかきツール」があります。Windowsに付属のペイントソフト程度の機能ですが、落書き程度には使えます。あと、アップロードした画像に線を入れることもできるので、簡単なコメントを入れたり、スクリーンショットの一部を消したりなんてことも可能です。この画像はマウスのみで5分くらいで描いたらくがきです。

また、gooブログは検索時、検索結果に画像のサムネイルが表示されます。けっこう目立つと思うので、クリックされる可能性も上がるかもしれません。


ペイントツールのSAIを使ってみる

2007-11-06 12:47:52 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
無料で公開されているSAIというペイントツールを使ってみました。ソフトは以下のURLからダウンロードできます。

SAIのホームページ
http://www.systemax.jp/sai/

六角大王で作ったモデルにテクスチャを貼るためには、2Dの絵を描かなくてはなりません。そのためにペンタブレットを買い、Photoshopがあるので頑張ってたのですが、どうしても滑らかな線が描けません。なんか良い方法がないものかと探していたら、どうやらPainshopというソフトに滑らかな線をかける機能があることが判明。しかしこのソフト10000円以上もするらしい。まだ六角大王でモデリングも満足にできないのにまたこんな大金払えるはずもなく、指をくわえながら他の手を探していたところ、このSAIに出会いました。

ようするに2DのペイントソフトでPhotoshopなんかと機能は似ているのですが、Photoshopは写真加工ソフトなところ、こちらはお絵描きソフトという位置づけになるみたいです。キャンバスの角度をぐるぐる回す機能や、私の欲しかった線を滑らかに描く機能がついてます。レイヤーも使えるので下絵を描いたり色を別レイヤーで描いたりもできます。操作性もとても良いです。選択ツールはPhotoshopのように便利ではありませんが、無料(ゆくゆくは有料になるぽいですが)で使えるのは凄いです。

ソフトが良くても腕がよくないのでどうしようもありませんが。

3DACEを使ってみる

2007-11-05 15:42:24 | 3DCG(六角大王, Maya, Blender)
六角大王ライクなフリーのモデラー「3DACE」を試してみました。
公式サイトからソフト↓をダウンロードできます。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/

六角大王が使えれば、ちょっとコツを覚えれば簡単です。基本的な概念は同じ。線を結んで、立体的になってきたら、面を貼る。見る角度を変えながら立体物を調節してゆく。という手順を繰り返します。とても簡単です。

六角大王(Super)のほうが機能が豊富で使い勝手はやはり良いです。マンガモードや、線を分割したり、使える色が豊富だったり、レイヤーが使えたりと細かいことができません。ただし、基本的な機能は備えているので、3Dがどんなものか知りたい場合はお試しで使えると思います。この顔は覚えながら2~3時間くらで描きました。

そして、このソフトの凄いところを一つ。メタセコイア形式のファイルを読み込むことが可能です。このソフト経由でメタセコイアのデータを六角大王で読み込むことが可能です。ただし、メタセコイアのデータを正常に読み込めませんでした。今後に期待。

その後調べてたらメタセコイアからdfx形式で出力したものを六角大王で読めるぽいことが判明。試したところ色とかテクスチャは正しく読み込めませんでしたが、無料版でもモデルデータは読み込めました。うーむいろいろと調べる必要ありそうです。