goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄対策本部

当ブログは現在引っ越し作業中です。
最新記事は日本沖縄政策研究フォーラムを御覧ください。

沖縄対策本部■参議院選挙を「辺野古移設阻止工作」に利用する翁長雄志那覇市長!沖繩の民主主義を殺すな!

2013年06月04日 17時54分07秒 | はじめての方へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇メルマガ購読者 平成25年6月4日現在:1602名◇

 登録はこちら http://goo.gl/3HhHt

この情報を広げるために応援のクリックをお願いします。  


■参議院選挙を「辺野古移設阻止工作」に利用する翁長雄志那覇市長!沖繩の民主主義を殺すな!

多くの沖縄県民は、尖閣、沖縄を狙う中国の脅威、防衛力強化の必要性、日米同盟の重要性をよく知っています。

そして、日米合意した普天間飛行場の辺野古移設を早期に実施する事の重要性も知っており、安倍政権を支持しています。

ところが、足元の沖縄自民党県連が、自民党執行部の説得に反旗を翻し、「県外移設」を公約に出馬表明を行いました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<参院沖縄の自民新人、「県外移設」政策を発表>
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130603-OYT1T01107.htm?from=ylist
(2013年6月3日21時37分 読売新聞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 参院選の沖縄選挙区に立候補する自民党新人の安里政晃氏が3日、那覇市内で記者会見し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)について、「県外移設を求める」とする基本政策を発表した。
 党沖縄県連も近くまとめる地域版公約(ローカルマニフェスト)に、安里氏と同様に「県外」を明記する方針を崩しておらず、日米合意を踏まえて同県名護市辺野古への移設を進める、政府・与党との隔たりは決定的になった。
 記者会見で、安里氏は「県民の総意が『県外』であることをしっかり代弁しなければならない。(有権者は)私の政策を見て選んでほしい」と述べ、普天間問題を巡る党本部とのスタンスの違いを強調した。
 石破幹事長は3日、安里氏の基本政策について、記者団に「それなりの重さを持ったものだと認識している。沖縄の意向を踏まえながら、今後も調整していきたい」と述べた。しかし、党本部としては「沖縄県連が県外移設を『求める』のは許容範囲だ。参院選の勝利が最優先」(党幹部)として、「県外」の主張を事実上黙認し、安里氏を引き続き支援する意向だ。
-----------------------------------------------------------------------

結局、自民党執行部は選挙の勝利を優先して、県外移設での出馬を黙認した事になります。

公約と議席を天秤にかけて、議席を優先したわけですが、この判断が大きな誤りである事を気が付かなければなりません。

それは、選対本部の体制を見れば明らかになります。



安里政晃氏の選対本部は、「沖縄明るい未来を創る県民の会」という組織です。

出馬表明の記者会見には、その組織の役職者が同席しました。



記者会見の席では、中央に安里候補が座り、左横に仲井真知事、その左になんと翁長雄志那覇市長が座っています。

今度は右側を見ますと、安里候補の右側には奥様、そしてその右隣には、自民党県連会長の翁長政俊が座っています。その更に右側には、参議院議員島尻安伊子議員照屋守之県議が座っています。

「沖縄明るい未来を創る県民の会」の会長は、仲井真知事です。仲井真知事は選挙の実務担当ではなく、あくまでも候補の箔を着けるために、担がれただけです。では、誰が仲井真知事をかついだのでしょうか。それは、仲井真知事二期目の選対本部長を務めた、翁長雄志です。仲井真知事二期目の選挙で、「辺野古移設」を公約として出馬したい仲井真知事に、「県外移設」に方針転換させたのは、翁長雄志です。

翁長雄志は、今回も会長に仲井真知事をかつぎ、仲井真知事の辺野古埋め立て承認を阻止しようとしているのです。

安里政晃が当選した場合、「県外移設」を公約にしており、その選対本部の会長を仲井真知事が行なっているとなれば、仲井真知事は辺野古埋め立ての承認をする事が大きな矛盾となり、自民党県連やマスコミ、そして野党から総攻撃を受けることになります。

だから、この選挙は絶対に当選させてはならないのです。

もう一人の代表代行は、翁長政俊自民党県連会長です。そして、事務総長に自民党県連の幹事長、照屋守が就いています。この二人は、自民党県連の窓口として、自民党本部幹事長の石破茂氏と、普天間移設の公約について交渉した人たちです。ある政治家からの情報だと県連会長の翁長政俊県連会長は、以前、翁長雄志にずいぶんお世話になった時期があり、彼のいいなりとのことです。

つまり、翁長雄志の支配下にある沖縄自民党県連執行部は、自民党本部に逆らって県外移設を公約とし、同じメンバーで、参議院選挙の選対本部を組織し、仲井真知事が辺野古埋め立てを承認できないように仲井真知事を担ぎ、辺野古移設を容認している島尻あい子議員を巻き込んだのです。

島尻安伊子議員も、次回の自分の選挙のことを考えると応援に囘らざるを得ない立場です。

このように、票の力で選挙の弱みに付け込み、巧みな工作で、沖繩の自民党政治家を次から次へと「県外移設」にシフトさせていったのが、翁長雄志です。

この選挙で安里候補が当選したら、普天間飛行場は固定化される事は間違いありません。そして、翁長雄志の影響力が絶対なものになり、来年秋の知事選挙では、翁長雄志が出馬し当選(低い投票率で)することになってしまいます。

その時に、沖繩の民主主義は完全に死にます。

これまで、翁長雄志とマスコミがオスプレイ配備撤回運動でやってきたように、翁長雄志の主張が県民の世論となるのです。

政府への抗議決議分は、県議会でも市町村でも全て様々な圧力により全会一致で決議されるようになります。

那覇市役所職員総出で抗議集会をやったように、今度は、県庁、前市町村長総出で反政府抗議集会が行われるようになります。

様々な抗議運動が行われ、琉球独立という言葉を使わず、県民に気が付かれないのですが、到着駅は琉球独立運動です。

ですので、この選挙は安里政晃に絶対に勝たせてはいけない選挙です。

沖縄県民は白票を投じて、沖繩自民党県連への抗議を示しましょう!

(仲村覚)


 


沖縄の真実ニコ生版をyoutubeにアップしました。

波上宮の大山禰宜(元靖国神社遊就館ガイド)の大変勉強になるお話です。

ぜひご覧ください。

<沖縄の真実ニコ生版)H25 5 31 沖縄県民も知らない沖縄の歴史 >
http://youtu.be/Db3HFQkbdqg

 

◎沖縄の真実 次回告知(2013/06/05(水) 開場:18:57 開演:19:00)

次回は我那覇親子が沖繩自民党県連をぶった斬ります。楽しみにして下さい。

 ゲスト・我那覇隆裕 我那覇真子 (参議院選挙と沖縄自民党県連)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv139752243

 

 

------------------◇◇◇◇◇◇近日開催のイベント ◇◇◇◇◇◇------------------

<沖縄対策本部 情報交換会&作戦会議(平成25年6月19日)>

テーマ(案)
   ・ 5月決戦の報告
   ・ 琉球独立工作の最新情報
   ・ ポツダム宣言工作の最新情報
日時:5月19日(水) 19:00~21:00
場所:豊島区立勤労福祉会館(第7会議室)
会場分担金+資料代=1500円

※資料の準備がありますので、参加表明を下記FaceBookかEメールにてお願い致します。

※初参加の方には自己紹介をお願いいたします。

<FaceBookページ>
https://www.facebook.com/events/667026596646766/

E-mail:nakamura.satoru7@gmail.com

 

◇◇◇カンパのお願い◇◇◇

 沖縄には全国の左翼勢力が集中し様々な反米・反日・親中の扇動工作を行なっています。また、政界もマスコミ界も全て乗っ取られており、特にマスコミは、反米、反日、親中の扇動工作機関紙となっています。日本防衛の砦である沖縄を左翼勢力から取り戻さない限り日本の未来はありません。一方沖縄の保守勢力は組織力が弱くマスコミの言論弾圧を受けた状態で声をあげるにも挙げられない状態です。それを打ち破るためには、沖縄の保守勢力を全国から応援し、沖縄県民を啓蒙しなければなりません。

 そのような沖縄の啓蒙活動や支援活動を組織的、継続的、計画的に行えるようにするため、「沖縄対策本部」を設立する事にいたしました。中国の動きを見ると今が最後のチャンスだと感じています。やるべきことをやらずして、植民地になった時に「あの時にもっと頑張ればよかった」と後悔するようなことはしたくありません。国家存亡の危機を乗り越えるために、何としてでも、全国の力を結集して沖縄を中国に売る左翼勢力から沖縄を取り戻したいと思います。是非、皆様のご賛同とカンパのご支援をお願い致します。

◎ゆうちょ銀行
◎店名:019(ゼロイチキュウ)
◎預金種目:当座
◎口座番号:0789977
◎口座名称:沖縄対策本部(オキナワタイサクホンブ)

◎(記号番号:00180-0-789977)

※皆様の浄財は次の活動の運営費用に活用させていただきます。

◇左翼、中国の活動、工作に関する情報収集分析 ◇沖縄保守勢力への支援体制構築 ◇啓蒙活動(沖縄各地) ◇沖縄のマスコミ正常化運動 ◇沖縄の正しい歴史の編纂 ◇議会対策、ロビー活動(国会・沖縄地方議会)

 

この情報を広げるために応援のクリックをお願いします。  

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」  ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
-----------------------------------------------------------------------
日本の国家を存続させるには、沖縄への工作を集中させる支那と左翼勢力への
対策が必要です。しかし、誰も本部を設立しないので、一念発起し「沖縄対策
本部」を立ち上げました。マスコミが報道しない沖縄左翼の扇動工作の実態と、
それに対抗する情報戦、啓蒙運動に関する情報を配信します。
-----------------------------------------------------------------------
 ※どこの団体にも所属しない個人メルマガです。
 バックナンバー● http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/arcv
-----------------------------------------------------------------------
■メルマガ未登録の方は是非、登録をお願いします。
 PC● http://www.mag2.com/m/0000287803.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最新の画像もっと見る

コメントを投稿