━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇メルマガ購読者 平成27年11月2日現在:2154名◇
登録はこちら http://goo.gl/3HhHt
◇沖縄対策本部の公式ホームページを開設しました。
http://www.okinawa-taisaku.org/
◇沖縄対策本部のイベントスケジュールです。
goo.gl/J3tihM
■11.28緊急報告集会 「国連NGOによる 日本民族分断国連工作を 解明する国民集会」
翁長知事を国連人権理事会での演説を調整したのは、沖縄県庁でもなければ、沖縄の左翼団体でもありません。それは東京に拠点を持つ国連NGOです。
彼らは、長い間水面下に潜み、誰の非難も浴びることなく、琉球独立のシナリオを描き、国連と沖縄県民を騙し続けてきたのです。
その暴挙に気がついた沖縄県民が東京で、マスコミを前に声を上げるイベントです。
日本を守るイベントですので、是非お誘い合わせの上ご参加ください。
◎沖縄県民を日本人ではなく「先住民」であると国連に言い募り、働きかけている国連NGO(市民外交センター、反差別国際運動、島ぐるみ会議)を、我々は絶対に許しません。
https://www.facebook.com/events/1660436367573059/

沖縄対策本部緊急報告集会
「絶対許せない! 翁長知事の国連演説」
◎日時:11月7日(土) 受付:18時半 / 19時
◎場所:浦添市産業振興センター
◎参加費:500円
◎主催:沖縄対策本部
◎事務局:070-5410-1675(仲村雅己)
<FBイベント> ※ご参加表明はこちらから
https://www.facebook.com/events/995350157194792/
---------------------------<プログラム>---------------------------
■基調講演:「宮古・八重山から見た 日本文化の南漸」
〜見えてくる本当のウチナーンチュのルーツ〜
講師:前石垣市教育長 玉津博克先生
■議員報告:「翁長知事を追い詰めた県議会一般質問」
◎県議会議員 照屋守之氏
◎県議会議員 花城大輔氏(ビデオメッセージ)
■緊急報告:「沖縄県民を欺き貶めた国連演説」
沖縄対策本部代表 仲村覚氏
-------------------<参考動画>------------------
<【花城大輔県議】沖縄県議会第7回定例会 一般質問平成27年10月2日>
https://youtu.be/JTvQk5-SZVc
<【照屋守之県議】第7回定例会 一般質問平成27年10月5日 (国連演説「自己決定権』 について )>
https://youtu.be/h-j_z3__0ZU
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■沖縄対策本部■11・13&16ユネスコの消滅危機言語リストを利用した 「誰も気がつかない日本民族解体工作」
既に、沖縄では官民あげて方言を保存伝承する運動が始まっており、更に国連の先住民族勧告を根拠に「しまくとぅば教育」を学校で行うべきだという運動が具体的に始まってきました。
また、文化庁もユネスコに同調した方言保存政策を進めており、その際、「方言」ではなく、「方言・言語」という日本語でないかもしれないという曖昧な言葉を使っています。
ユネスコの「消滅危機言語リスト」を利用した
「誰も気がつかない日本民族解体工作」
~「アイヌ語」「琉球諸語」「八丈語」は日本語ではない?~

◎日時:
夜の部:11月13日(金) 19:00~
FBイベント https://www.facebook.com/events/884097095030435/
昼の部:11月16日(月) 14:00~
FBイベント https://www.facebook.com/events/443028819238677/
◎場所:豊島区立勤労福祉会館(第7会議室)
◎会場分担金+資料代=1500円
◇◇カンパお振込先◇◇
<銀行からお振り込み>
◎ゆうちょ銀行
◎店名:019(ゼロイチキュウ)
◎預金種目:当座
◎口座番号:0789977
◎口座名称:沖縄対策本部(オキナワタイサクホンブ)
<ゆうちょからお振り込み>
◎(記号番号:00180-0-789977)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
-----------------------------------------------------------------------
日本の国家を存続させるには、沖縄への工作を集中させる支那と左翼勢力への
対策が必要です。しかし、誰も本部を設立しないので、一念発起し「沖縄対策
本部」を立ち上げました。マスコミが報道しない沖縄左翼の扇動工作の実態と、
それに対抗する情報戦、啓蒙運動に関する情報を配信します。
-----------------------------------------------------------------------
公式サイト:http://www.okinawa-taisaku.org/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka
FaceBook:https://www.facebook.com/satoru.nakamua
■メルマガ未登録の方は是非、登録をお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000287803.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━