台湾治郎

自分の生涯・現在の生活

ブログ248  見える学力・見えない学力

2013-03-14 01:32:10 | 台湾
 昔、岸本裕史という人が、ブログのタイトルにあるような「本」を読んだことを思い出しま した。学力には、表面に見える物と、見えない物がある。学校の成績は、見える。けど、見える物ばかり追いかけていると、見えない学力がおろそかになる。
見えない学力の根底には・・・・。何だと思いますか。
それは、基本的生活習慣。朝何時に起き、朝食を取り、昼飯を食べ、夕飯を食べ、そして、寝る。当たり前のことですが、これが大切だと言うのです。
 当たり前なことです。その当たり前が大切。特に、子供時代は、・・・。私なんか、もう子供時代に・・・。夜中働いていたから。。。。全然ダメ。けど、岸本氏が言っていることわかる。私が勉強したのは、中学二年。その当時、勉強する時間。寝る時間、結構規則正しくしていした。そうすると、勉強にも、心のコンデションにも良かった。
 大体ノイローゼとか「鬱」になる人の多くは、生活のリズムがくずれて、自分の「こころ」も・・・・。いつの間にか、崩す。
台湾に戻ってから、私の生活のリズムとても良い。寝る時間も一定しているし、図書館・
午後、マック(セブンイレブン)どっちかに居ます。夜は、言語交換を除いて、家にいます。今は、大学に行っていないから、とくに起きる・寝る・食べるこのリズムだけは、崩さないようにしています。だって、中心が無いから・・・。
 自分勝手に生活しやすい。とくに夜中勉強したりして・・・。夜遅くまでがんばることは、絶対にしない。今日できることも、明日にするぐらい、リズムだけは、注意しています。大体。人間がおかしくなる前兆として、寝る時間が・・・・。
そこから、身体の調子を崩し、心の調子も・・・・・。ぐずぐずになる。
 それだけは、絶対に避けようと生活しています。
そりゃ、生活に仕事があったり、大学がある時は、多少無理しても・・・。元に戻れるが・・・。生活のコア(中心)が無いときは、ダメ。
一時、調子良くても、いつかは、くずれる。麻雀でったら、いつかどんなに得点持っていても、役万振ることが約束されているのと同じ。だから、役万を振らない生活しています。その方が正解なことが多い。
 麻雀の話になりますが、私は、常にトップを狙って麻雀しています。こりゃ当たり前。
けど、もうトップが無理なときは、ドべ(ビリ)を取らない打ち方に変えます。もちろん、チップも取りに行くけど、ぶりを取らない方が大切。だから、方向転換するのです。
親があるある時は、トップを狙い、それもなくなったら・・・。もう「早く終われ」ビリなしで・・・。
 要は、生活習慣を崩すことは、私に言わせれば、「ドベ」ビリに当たります。
私のポリシーとして、ビリは、取らない最善を尽くしています。トップ取る努力は、もちろんしますが、場の状況に応じて・・・。目標を変えて行っています。
 台湾でひとりだから、余計。いろんなことを考えやすい。そこに、悪魔が入り込みやすい。その誘惑に負けない意志は、持っています。
皆さんも。是非「見える学力・見えない学力」をお読みください。
                              再見。
 

ブログ247 人間は、快楽に弱く、苦痛は、嫌い。

2013-03-14 00:03:28 | 台湾
 私は、苦痛は、大嫌い。だから、本質的に勉強は、・・・。そんなに好きではありません。
中国語は、あくまで、「手段」。だって、言葉はなせないと、人と知り合えない。だから、我慢して勉強しています。ただ普通の日本人より、「真面目」に勉強しません。
 人と知り合わなければ、苦痛も、快楽もない。それじゃ、つまんないから、中国語の勉強しています。
 中国語の難しさを実感しています。一つの単語で、二つの読み方がある。
一番簡単なのは、「得」。普段は、ダーと発音するが、文の前後で、「デエィ」と発音するときもある。ダーは、日本語の「得る」と同じ。 「デエィ」は、ねばならない。英語の「MUAT」と同じ。
 文例。得  一つは、「数学考试得了一百分」数学で百点を取った。
文例Ⅱ。得      「想要好成績就得努力」 
日本人なら、発音できなくても、意味は、わかるでしょ。良い成績を収めたければ、努力しなければならない。
 難しいのは、中国語だけじゃないけど、・・・。最近、「大坪林」の商店街で老人と少し話します。台湾語は、全然わかりませんが・・・。同じような年寄りがたくさん集まって、一日中、おしゃべりしています。大体、七・八人ぐらい。多いときは、十人。
何話しているか、聞いていると、「子供の話だったり、孫の自慢。」どこの国でも一緒。
あとは、「健康」の話。一番の年寄りは、八八歳。みんな驚くくらい元気。
顔も若若しい。今日は、お菓子を貰い、ゆっくりしていけと言われました。大体、俺が居るのは、十分から十五分ぐらい。だって、俺が入ると、少し空気が変わるので・・・。
彼らの生活圏を俺が邪魔しちゃ怒られる。
 台湾人の平均寿命は、調べてみます。
平均、男75,9<女82.63歳
結構、台湾は、年寄りが固まってお話しています。
日本の病院に固まるより、イイかも。
           再見。