時間を生み出すブログ はりの助

エクセルのセル番地の確認方法

「はりの助」とは直接関係ないですが、エクセルの番地についての説明です。
前回までの4回でエクセルのREPT関数の使い方について説明しましたが、ふだん数式を使っていないとセル番地で戸惑う人もいるようです。
エクセルのシートにはたくさんのマス目がありますね。このマス目をセルと呼びます。ひとつひとつのマス目をセル番地で表しています。
セル番地は列を示すアルファベットと行を示す数字で表します。

次の図で選択しているセルは、上向きの矢印が指している「B」が列で、左向きの矢印が指している「3」が行で、組み合わせて「B3」と表します。
これは左上の方の赤い長方形で囲んだ部分に表示されます。その右の青い長方形で囲んだ部分に数式が表示されます。
いつも数式を使っている人にはあたりまえのことですが、慣れてない人は覚えておくと楽になります。


「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ

          <前へ>  <次へ>

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エクセルとの連携」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事