今日の移動1ポイント目は刈羽郡刈羽村(PK)
目的地に向かう途中の海岸通りで、ふと佐渡島を見ると、佐渡島がお風呂に浸かっているように見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/4c54e1a777c993bf9aa2e49731432f1a.jpg)
当初、目的地を刈羽村の北方桜公園にしていたが、途中に源土運動広場の看板を見つけたので、ロケハンを兼ねて覗いてみた。
駐車場内には、車も人も見当たらず、フルサイズツェップが張れそうだったので、急遽移動地変更PK79(刈羽村源土運動広場)でオンエア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/0b9174c6c7620da910e49c851ec8e932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/aa3bdf30964de27b11b76e17cf22d832.jpg)
開始直後から、コンディションに恵まれ、お昼までに111局と交信
公園近くにコンビニが有ると思っていたのですが、近くに無かったため、食べ物も飲み物も無く、12時で次の移動地へ
目的地は西蒲原郡弥彦村、PK3つのうち、唯一行っていなかった弥彦体育館へ
途中、ちょっと寄り道をして、寺泊でカニ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/b7cada772099d72ee08facb85f867e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/0b90f94fd6930c284a85910edd8d8cd3.jpg)
場所はわかっていたので、QRV出来そうな場所を探索すると、コロナの影響で、弥彦神社、弥彦競輪の駐車場がガラガラ
体育館に隣接する第6駐車場でQRV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/842cacb0ea863576d47370d0a903713e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/508bcf7127c887990e10903be470dfa3.jpg)
アンテナ設営後に急激な雨が降ってきたので、撤収時が心配になった。
ここでもコンディションに恵まれ、当初15時までの予定を1時間延ばし16時までQRV、190局と交信
最後の1局と交信中に、「燕市は行きませんか?」って(今シーズンに入って燕市は3回行ってるんだけど・・・・。)
弥彦村の隣が燕市・・・。日を改めて行くより、30分待って頂いたほうがいいかな?ってことで、急遽燕市へ
近くに道の駅国上(さっきトイレによったのに(笑))が有るので直行
直ぐに釣り竿アンテナを準備してQSO成功
さて、帰ろうと思ったのですが、燕市を待っていた局が他にもいたようなので、17時までって条件で再度移動サービス開始
短時間でしたが、66局と交信し、急いで帰路に付きました。
今日一日、コンディションに恵まれのべ367局と交信できました。
今日も交信(クラスターアップ)して頂いた各局ありがとうございました。
残念ながらQSO出来なかった各局ごめんなさい。m(__)m
本日の移動結果
1 刈羽郡刈羽村 JCG08002C(111局)
PK-79 刈羽村源土運動広場
2 西蒲原郡弥彦村 JCG08011I(190局)
PK-188 弥彦体育館
CH-10
3 燕市 JCC0813(66局)
RS-31 道の駅国上
PK-84 国上健康の森公園
湯ー2308 ふれあいパークてまりの湯
CH-09
FR-168
街道x3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます