今朝は、母ちゃんが夜勤明けで、帰宅は7時半過ぎの予定
何時も休みの日は、6時起床、ワンコの散歩、7時頃に移動に出発・・・・。
でも、今朝は5時過ぎに起床、ワンコの散歩、6時前には移動に出発出来た。
朝早く出掛けられたので、少しだけ遠出
魚沼市まで行って、新潟市に向けて帰りながら移動サービスをする計画で移動
五泉市を通過したところで、五泉八幡宮で寄り道
風鈴祭り?が開催されているようで、たくさんの風鈴が飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/2bb6800aec98df4a2ca18921b4724b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/1f244e923e9ac823c167debe53646d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/fc30f1218965cd7e621b61204cb46ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/bfbe88c0e45b72ce374006f16b4c773e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/e09e18bc6345d8106298026372bbdefd.jpg)
H-QSLの素材に困ったときに使えそうな写真が手に入りました。
8時頃に、魚沼市の道の駅「ゆのたに」に到着
道の駅開店までの約1時間移動サービスを実施
コンディションはまだ大丈夫そう
約80局と交信し、次の目的地に移動
途中で、魚沼地区の八色すいかの写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/778ac7ff598b9e0384ab291e8847355c.jpg)
「写真写すだけで、買わないの?」って言われたけど、シールの張ってあるスイカは高かった(笑)
第2ポイントは長岡市の道の駅「R290とちお」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/3b51676495d8f299f699af3cf9fe9cae.jpg)
ここでは、お昼までの約1時間で移動サービス
約70局と交信
お昼は、とちおのあぶらげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/1b412d667006a118d44e364884342f08.jpg)
食べ終わるや否や、第3ポイントに向けて出発!
第3ポイントは、三条市の道の駅「漢学の里しただ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/f8ca81a02b7a7ad507934e2744e2baea.jpg)
ここでも約1時間のサービス
約60局と交信して終了
帰りに、近くの八木ヶ鼻の写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/a2bc8eb7889f989c09c7789063edfe42.jpg)
帰る途中で、JA0HNA局(斎藤さん)からTEL
「カメラのレンズあげるよ」って(喜び)
途中でアイボールして受け取ったけど、本体+レンズ3本+CFカード
マクロまで入ってた(驚)
中古で買った、カビ、ホコリ入りのレンズを使っていたので超嬉しい!!
大事に使わせて頂きます。
帰ってからはいつも通りワンコとドッグラン
待ちくたびれていたのか、超大はしゃぎ!!
こっちは疲れてるのに・・・・。(笑)
久々に3ポイント移動(道の駅)したのでカード発行も大変だ!
出来るだけ早く発行できるように頑張ります。
今日も沢山お相手頂いて有難うございました。
クラスタアップして頂いた各局にはいつも感謝しています。
有難うございました。
今日の移動結果
魚沼市 JCC0825
RS-14 道の駅「ゆのたに」
PK-136 奥只見レクリエーション都市公園響きの森公園
WF-127-2・148-1
FA-335 滝ノ又大滝
IC-038・039
長岡市 JCC0802
RS-24 道の駅「R290とちお」
FA-327 郷本の滝
藩-051~053
KH-11・12
甲-137~140
海峡-01A
IC-016~020
三条市 JCC0804
RS-19 道の駅「漢学の里しただ」
FA-328 乙女の滝
湯-2287 八木ヶ鼻温泉
藩-054
甲-141
IC-021
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます