雨風強く日中は暖かい日でした。
本日 地元の新聞社主催の将棋大会に参加しました。
2段以上のA級部門でのエントリーでの4試合です。(当局免状一応2段ですが3段申請可能アマ棋士です笑)
1試合目は うそ矢倉戦になり 当局は飛車を見捨てて1手勝ちを目指したが
端歩を突いてれば勝ちだったのを見逃し7手詰めを見逃し逆転負け。
2試合目は いい勝負でしたが無理攻めで結局負け。いけませんねえ。
3試合目は 公民館会長と対戦して惨敗。
最後の4局目は 3段同士の勝負になり、劣勢ながら相手(学生)の頓死で勝利。
際どい勝負でした。強い相手でした。90%負けを覚悟していましたが
何が起こるかわかりません。
1勝3敗でしたが考えすぎ疲れた1日でした。
普段コンピューターとばかり指してますがやはり 人間同士の対局が大事ですね。
本日 地元の新聞社主催の将棋大会に参加しました。
2段以上のA級部門でのエントリーでの4試合です。(当局免状一応2段ですが3段申請可能アマ棋士です笑)
1試合目は うそ矢倉戦になり 当局は飛車を見捨てて1手勝ちを目指したが
端歩を突いてれば勝ちだったのを見逃し7手詰めを見逃し逆転負け。
2試合目は いい勝負でしたが無理攻めで結局負け。いけませんねえ。
3試合目は 公民館会長と対戦して惨敗。
最後の4局目は 3段同士の勝負になり、劣勢ながら相手(学生)の頓死で勝利。
際どい勝負でした。強い相手でした。90%負けを覚悟していましたが
何が起こるかわかりません。
1勝3敗でしたが考えすぎ疲れた1日でした。
普段コンピューターとばかり指してますがやはり 人間同士の対局が大事ですね。