拾めーとる電信好舎

CQ 10めーたー時々6めーたー

ニッケル水素とカドミウム電池

2016年02月20日 22時01分33秒 | Self made
秋月のニッケルカドミウムとダイソーのニッケル水素を使ってみての感想
水素は電圧が安定せずグラフを書いたら常に右下り
カドは電圧が一定です、グラフを書いたら中央が平ら

水素は過放電してしまうとアウト
カドミウムは極めて短時間強制充電して自動充電器に放り込めば復活することも

寒冷時、カドミウムはパワーメータ―の立ち上がりに勢いがある。

水素は使用回数が多くなると個々の電池に能力のバラツキが多い様な気がする

注意:安価な電池の比較なのでこれがカドと水素のすべてではありません


結論、私は寒冷時の放電能力でニッケルカドミウム電池に軍配をあげます。これは秋月カドとダイソー水素だけを比較した感想です。アマゾンの水素が国産で寒冷時も性能が良いとのうたい文句なので気になりますね。

マーカー発振器

2015年03月31日 21時09分57秒 | Self made
calキットの10mw送信機{009b}完成。
と言っても50.620Mhzのマーカー代わりなのでマイク付けてません、後々送信機にするかもしれませんが。
これで周波数ずれしているmk-610で運用する時にピッタリ620近くに周波数を合わせられます、今試したら700Khz付近が620でした。

fcz基板、中年には厳しいな。やっとこさ組み上げました。







キット到着

2015年03月18日 21時01分19秒 | Self made
キット到着
三十数年ぶりに「寺子屋キット」に挑戦です
視力悪いので若かりし頃の様はいかないかも、
据え置き型ルーペが欲しいな。
キット屋さんがどんどん少なくなっているなか初心者向きの「寺子屋」が
「キャリブレーション」さんの尽力で[calkit]と名を変えて存続しているのはありがたいことです。