拾めーとる電信好舎

CQ 10めーたー時々6めーたー

10mビーコンリスト

2012年10月27日 08時43分22秒 | ham
朝から電離層の機嫌良し
最近米国・ロシアからのアクセスが増えているのはなぜなのか。
おいらのブログが見ず知らずのサイトにリンクを張られてとかでなければ良いのですが。
ビジネスや公務の情報を安易に書き込むと諜報員が狙っておりまするよ。
米国は一月間で44アクセス次がロシアそしてドイツ


電子部品通販
あっちの会社にだけこの部品はあるが、こっちの会社にしかあの部品は売っていない
二か所に発注したら送料二倍
ハバラが近ければな


memo
10mびーこんりすと
wj5oのホームページをご覧あれ

ー・・・-
第三高調波が・・・28Mhz~29.600x3=84~88・8Mhz、ちょうどFM帯。
今日聞いてみたんだが結構強力~に入る。
同軸トラップを作ろう。

追記30日:抑圧するべき周波数の電気長1/4波長の同軸オープンでいいんだよな
swrは2になった、外でfmラジヲ聴いたが耳じゃ差が分からない
歩いて比べたんだがcwが聞こえなくなる位置はほとんど変わらない

一昨日から頭が痛い二日酔いではないみたいだ今朝も完治までは至らず

昔、s社の28のバンドパスフィルター買ったらバッチリ27mhzのcb帯用。
cb対策も兼ねて買ったのにアマバンドは減衰の肩部分だったな。

アマチュア無線機保証認定基準

2012年10月23日 21時56分15秒 | ham
認定基準が今どうなっているのか詳細は分からない、検索したが出てこない。
昔は3石以上でないと認定されないと言うことだったが

つまり発信・(緩衝)れい振・電力のスリ―ステージないと認定に耐えうるきれいな電波は発射できないという考えを持ってした基準だったのであろう。
しかし2012年。集積回路一本でマジな送信機が作れる。
おいらの認定を受けたrciよりもずっとマジな電波が出るのだ。

この保証認定と言う足枷はいつ外れるのだろう。
TPPには反対だが導入されれば無線分野には保証認定廃止の功績を残すだろう。
認定制度がなくなれば米国キットも気軽に組み立てられ米国製品が売れるのだ。