大垣駅から徒歩10分弱の所にある大垣八幡へ
またしても横から入ってしまいました。
境内社の広瀬神社、龍田神社
立派な境内社です。
参道の横、手水に向かっての鳥居を潜り
正面を向いたら、恵比須と大黒
御由緒、建武から室町にかけてですか
こちらが大垣八幡神社です。
境内には大垣の湧水があり、大量に湧き出ていました。
確かに廻りに水路がありましたが水位はもっと低かったです。
帰りに、正面から。
大垣城の方へ進み、常葉神社へ向かいます。
着いた、と思ったら大垣大神宮。
ここは事前に確認していませんでしたが後程、護國神社へ行ったらこちらの御朱印も頂けました。
先の大垣大神宮に常葉神社は右隣と書いてあったのですぐわかりました。
車が止まっているのですが人気(ひとけ)がありません。
社務所には護國神社に居ると書かれた張り紙があったので、護國神社へ。
大垣城の脇を通り、護國神社へ。
そういえば岐阜市に岐阜縣護國神社があったけど、ここも岐阜県だよな。
濃飛護國神社です。
神社の裏の方の社務所で御朱印を頂きました。先の大垣大神宮、常葉神社と合わせて御由緒を説明頂き、タオル等頂きました。
もう10年くらい前でしょうか、大垣城を見に来たことがありました。この辺りも歩きました。
その頃は御朱印集めはしておらず、神社があるなという感じでした。今回はお城は眺めるだけ。
濃飛護國神社を後にします。