昨日、妻の実家に行った際
義母の包丁が切れにくそうだったので 預かって今朝研いでみました。
こんな感じですから。


紙に刃がたちません。
刃こぼれが 2箇所ありましたが 荒砥石は使わず
シャプトンの1000番から

そうそう 包丁なので 砥石を平面にしてからですね。
で1000番では


よく切れます。
次は5000番
こちらも平面を出してから


仕上げは ストラッピングで
使用前、使用後です。


あごのあたりは 凄くシャープですが 先端付近は 若干鈍くしてあります。
自分が使うなら 先端もシャープにしますが
一度使って貰って もっと 先端も切れたほうが良いなら 次回はシャープにします。
2ヶ所の刃こぼれですが、まだ残っています。
でも、野菜や肉を切るくらい 全く問題ないでしょう。
凄く切れる刃物は 確かに危ないですが 使い方次第だと考えています。
かえって、切れないほうが 無駄な力が必要な分 反動で ケガをしそうで 怖いです。
では、またよろしくお願いします。
義母の包丁が切れにくそうだったので 預かって今朝研いでみました。
こんな感じですから。



紙に刃がたちません。
刃こぼれが 2箇所ありましたが 荒砥石は使わず
シャプトンの1000番から


そうそう 包丁なので 砥石を平面にしてからですね。
で1000番では



よく切れます。
次は5000番



仕上げは ストラッピングで




あごのあたりは 凄くシャープですが 先端付近は 若干鈍くしてあります。
自分が使うなら 先端もシャープにしますが
一度使って貰って もっと 先端も切れたほうが良いなら 次回はシャープにします。
2ヶ所の刃こぼれですが、まだ残っています。
でも、野菜や肉を切るくらい 全く問題ないでしょう。
凄く切れる刃物は 確かに危ないですが 使い方次第だと考えています。
かえって、切れないほうが 無駄な力が必要な分 反動で ケガをしそうで 怖いです。
では、またよろしくお願いします。