再び北陸道に乗って 上越JCTから新井スマートICで下りて・・
北陸道を新潟方面に向けて走っています。少し夏の日差しがでてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/6e41207f75d8b3fc5a39c965db1865dd.jpg)
新潟の親知らず。日本海の海岸線沿いに走る。トンネルを出たり入ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/db6c3733d899c0668d7c4c7879de0f97.jpg)
海岸線から急激に地形が立ち上がる。秋田、青森の日本海側海岸線でも似た光景。
冬は ♪あ~あ~津軽海峡冬景色い~ 見たいな景色になるのだろうか。ザッパーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/23491191da9de431de174a501fdb8b5a.jpg)
ICを下りて国道を走行中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/fefb9bba2eceb9cd00d9df64f9cfa91c.jpg)
国道沿い 左手に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/5897fb6fa8566eaf26d52f9ba42f1667.jpg)
裏手に回って 自転車でこの近辺を散策してみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/d27b541eacbe1e03ea2e44f63f0cba82.jpg)
工場の門は閉門されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/eb167abcbb65151a67d74461c67ec318.jpg)
国道は292号、ここは妙高市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/10cfd8a2c0f7b429785ee77412c522af.jpg)
ちょっと年季の入ったマンションがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/3b6fbacdc14fdac39fa37077eb6e1ab4.jpg)
この地域の建作りは中3階・・ 同じ新潟の十日町や津南町という豪雪地帯で
見た建屋作りと同じですな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/c956659ed347b2836476f70107369c21.jpg)
国道の通行量は結構あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/53a4a7b2158543bb72640135efae89cd.jpg)
アパート建設中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/c75f6f390776566e347658786c62c716.jpg)
民家の作りが独特です。1階車庫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/b611ae8f9320cf4aa9aa2b9995c224ef.jpg)
最近建ったアパートマンションはそのような建て作りではないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/0be41146f3a676bf2e6bd05dd682f490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/f300cb167eca5e297459dc0a7334a89c.jpg)
かまぼこ型の車庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/1b21bb6e7a67fe3503866baa958a5b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/9a452c60f51bdb75644a7e14d4d76334.jpg)
地球温暖化で冬の積雪量も以前ほどではないのかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/db1946bf432c02659dd015b122944e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/11869a3fefa1b5b689d91cea9b1fba9e.jpg)
少し外れると、広々とした緑の田畑や遠くの山々が望める風景があるんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/7236e24f6000eef7f482ecdb8524af74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/cd293a16802f837ecee859b4107d7ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/eea10b4858992e86e7ef5c3ace9cbb47.jpg)
窓のないまだ新しい工場の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/2400362581f334d14b00b7bc1f25793f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/f62b16f6e69352d9e0c73fd996fe1d74.jpg)
工場の前に大きな駐車場のショッピングモールがあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/612566759acb19819dcbcb7661c3d5e2.jpg)
国道をはさんでパチンコ店があったし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/ecb584ffb0e77255d18f8bfd2561b1f4.jpg)
土曜日で賑わっていたショッピングセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/0c3e59c2c63bd6622dfa0318dbad362b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/93e96b7d5e784ed9b40d2a2c01d2cda1.jpg)
どんよりした空・・ 夏の空が恋しい・・ 麦畑。田園風景・・遥かな山並み・・
蝉しぐれ・・風のささやき・・日本の原風景なんだよね~ (立松和平氏:心と感動の旅風に・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/5b6383e27f42f4d1068edbaa114c4298.jpg)
この近辺の地形の模型。山に囲まれ 川沿いの扇状地が集落として発達したのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/3f9863d6dba3802aae8419c26dd5cef7.jpg)
悠久と流れる川の流れ。川は時々氾濫し、おそらく台地を肥沃な土地に変えていったんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/ca1a412a0b96400b361ee36bebe194aa.jpg)
釣り人が糸を垂れていた。静かな風景なんだよね~ のんびり寝そべって時間を経つのを忘れてしまいたいんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/29d98bba4dbe2e1596a1a4ed964e4ae4.jpg)
田園地帯を地平線に吸い込まれるように道路が続く・・ 遠くに山並みを望みながら・・ 北海道の景色みたいで自転車に乗ってかっとびたくなるんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/70fe6355504370d8e57583ba61cf6f1c.jpg)
近くの小学校の校庭・・ 本当にそのとおりなんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/e491ac306656c244defbf3b35fcd8165.jpg)
2日間の 心と感動の旅? だったんだよね~
(終わり)
北陸道を新潟方面に向けて走っています。少し夏の日差しがでてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/6e41207f75d8b3fc5a39c965db1865dd.jpg)
新潟の親知らず。日本海の海岸線沿いに走る。トンネルを出たり入ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/db6c3733d899c0668d7c4c7879de0f97.jpg)
海岸線から急激に地形が立ち上がる。秋田、青森の日本海側海岸線でも似た光景。
冬は ♪あ~あ~津軽海峡冬景色い~ 見たいな景色になるのだろうか。ザッパーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/23491191da9de431de174a501fdb8b5a.jpg)
ICを下りて国道を走行中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/fefb9bba2eceb9cd00d9df64f9cfa91c.jpg)
国道沿い 左手に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/5897fb6fa8566eaf26d52f9ba42f1667.jpg)
裏手に回って 自転車でこの近辺を散策してみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/d27b541eacbe1e03ea2e44f63f0cba82.jpg)
工場の門は閉門されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/eb167abcbb65151a67d74461c67ec318.jpg)
国道は292号、ここは妙高市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/10cfd8a2c0f7b429785ee77412c522af.jpg)
ちょっと年季の入ったマンションがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/3b6fbacdc14fdac39fa37077eb6e1ab4.jpg)
この地域の建作りは中3階・・ 同じ新潟の十日町や津南町という豪雪地帯で
見た建屋作りと同じですな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/c956659ed347b2836476f70107369c21.jpg)
国道の通行量は結構あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/53a4a7b2158543bb72640135efae89cd.jpg)
アパート建設中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/c75f6f390776566e347658786c62c716.jpg)
民家の作りが独特です。1階車庫?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9e/b611ae8f9320cf4aa9aa2b9995c224ef.jpg)
最近建ったアパートマンションはそのような建て作りではないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/0be41146f3a676bf2e6bd05dd682f490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/e12d47ab738be1f0a8dc171711706c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/f300cb167eca5e297459dc0a7334a89c.jpg)
かまぼこ型の車庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/1b21bb6e7a67fe3503866baa958a5b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/9a452c60f51bdb75644a7e14d4d76334.jpg)
地球温暖化で冬の積雪量も以前ほどではないのかなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/db1946bf432c02659dd015b122944e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/11869a3fefa1b5b689d91cea9b1fba9e.jpg)
少し外れると、広々とした緑の田畑や遠くの山々が望める風景があるんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/7236e24f6000eef7f482ecdb8524af74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/cd293a16802f837ecee859b4107d7ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/eea10b4858992e86e7ef5c3ace9cbb47.jpg)
窓のないまだ新しい工場の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/2400362581f334d14b00b7bc1f25793f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/f62b16f6e69352d9e0c73fd996fe1d74.jpg)
工場の前に大きな駐車場のショッピングモールがあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/612566759acb19819dcbcb7661c3d5e2.jpg)
国道をはさんでパチンコ店があったし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/ecb584ffb0e77255d18f8bfd2561b1f4.jpg)
土曜日で賑わっていたショッピングセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/0c3e59c2c63bd6622dfa0318dbad362b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/93e96b7d5e784ed9b40d2a2c01d2cda1.jpg)
どんよりした空・・ 夏の空が恋しい・・ 麦畑。田園風景・・遥かな山並み・・
蝉しぐれ・・風のささやき・・日本の原風景なんだよね~ (立松和平氏:心と感動の旅風に・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/5b6383e27f42f4d1068edbaa114c4298.jpg)
この近辺の地形の模型。山に囲まれ 川沿いの扇状地が集落として発達したのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/3f9863d6dba3802aae8419c26dd5cef7.jpg)
悠久と流れる川の流れ。川は時々氾濫し、おそらく台地を肥沃な土地に変えていったんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/ca1a412a0b96400b361ee36bebe194aa.jpg)
釣り人が糸を垂れていた。静かな風景なんだよね~ のんびり寝そべって時間を経つのを忘れてしまいたいんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/29d98bba4dbe2e1596a1a4ed964e4ae4.jpg)
田園地帯を地平線に吸い込まれるように道路が続く・・ 遠くに山並みを望みながら・・ 北海道の景色みたいで自転車に乗ってかっとびたくなるんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/70fe6355504370d8e57583ba61cf6f1c.jpg)
近くの小学校の校庭・・ 本当にそのとおりなんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/e491ac306656c244defbf3b35fcd8165.jpg)
2日間の 心と感動の旅? だったんだよね~
(終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます