11/7は陸上自衛隊北宇都宮基地の航空学生卒業式だった。
予行の編隊飛行が1週間前ほどに行われたようだったが見ることができなかった。
しかし11/7当日は、朝からあいにくの雨。中止かと思われたが、朝8時ごろからヘリの飛行音が聞こえてくる
ビデオカメラを持っていってみると、UH-1J2機が、飛行場内滑走路上のみでの飛行を行っていた。
エプロンにはUH-1J 12機、 OJ-6D 12機程が並べられていた。
しばらく車の中で待機していると、9:45エンジンスタート音が聞こえたので、フェンスを覗く。
雨は相変わらず止む気配はなし。宇都宮基地のフェンスに張り付くなんて中学生の時以来じゃないだろうか。
やがて滑走路上に移動し、編隊を組み始めた
OJ-6D
UH-1J
編隊の隊形が整ったところで、10:00先頭機が滑走路を動き始めた。
しかし、天候不良のためか編隊飛行は行われず、滑走路先頭までホバリングした後、編隊は誘導路を経由して
エプロンに戻り、卒業編隊飛行を終了した。 大編隊で隊形を組んで宇都宮上空を観閲飛行さながら飛行する卒業飛行は
残念ながら今回これにて終了?
久しぶりに基地周辺を歩いてみた。中学校の帰り自転車を押して飛行機を見るため道草した、滑走路の北の末端の道は未だ
残っていた。そのころは海上自衛隊の双発の固定翼機ビーチクラフトのランウェイへのアプローチが結構近くで見ることができた。また、北からの離陸時のタキシーウェイまでが間近い、畑の中の先にあったフェンス1帯は、現在は富士重工FHIの治具置き場となっており、進入禁止。あのころは海上自衛隊のP-2VやYS-11なんかも時折飛来していた。懐かしい。陸上自衛隊
と共同使用になってからも1時期固定翼練習機の姿は見られたが、ヘリの航空学校になってからはあまり行かなくなった。
その次の日は、前日とは打て変わって秋晴れの晴天だったので、もしかしてを期待してハンガービュースポットまでまた行く。
しかし・・ 駐機は少数。編隊飛行は結局昨日のみ。
定期点検/修理で富士重工のドッグ入りしていたと思われる陸上自衛隊AH-1S攻撃ヘリ
と
海上自衛隊 Fuji T-5固定翼練習機の姿が見られた。
そのほか 通常訓練飛行のOH-60DやスバルのUH-1等
予行の編隊飛行が1週間前ほどに行われたようだったが見ることができなかった。
しかし11/7当日は、朝からあいにくの雨。中止かと思われたが、朝8時ごろからヘリの飛行音が聞こえてくる
ビデオカメラを持っていってみると、UH-1J2機が、飛行場内滑走路上のみでの飛行を行っていた。
エプロンにはUH-1J 12機、 OJ-6D 12機程が並べられていた。
しばらく車の中で待機していると、9:45エンジンスタート音が聞こえたので、フェンスを覗く。
雨は相変わらず止む気配はなし。宇都宮基地のフェンスに張り付くなんて中学生の時以来じゃないだろうか。
やがて滑走路上に移動し、編隊を組み始めた
OJ-6D
UH-1J
編隊の隊形が整ったところで、10:00先頭機が滑走路を動き始めた。
しかし、天候不良のためか編隊飛行は行われず、滑走路先頭までホバリングした後、編隊は誘導路を経由して
エプロンに戻り、卒業編隊飛行を終了した。 大編隊で隊形を組んで宇都宮上空を観閲飛行さながら飛行する卒業飛行は
残念ながら今回これにて終了?
久しぶりに基地周辺を歩いてみた。中学校の帰り自転車を押して飛行機を見るため道草した、滑走路の北の末端の道は未だ
残っていた。そのころは海上自衛隊の双発の固定翼機ビーチクラフトのランウェイへのアプローチが結構近くで見ることができた。また、北からの離陸時のタキシーウェイまでが間近い、畑の中の先にあったフェンス1帯は、現在は富士重工FHIの治具置き場となっており、進入禁止。あのころは海上自衛隊のP-2VやYS-11なんかも時折飛来していた。懐かしい。陸上自衛隊
と共同使用になってからも1時期固定翼練習機の姿は見られたが、ヘリの航空学校になってからはあまり行かなくなった。
その次の日は、前日とは打て変わって秋晴れの晴天だったので、もしかしてを期待してハンガービュースポットまでまた行く。
しかし・・ 駐機は少数。編隊飛行は結局昨日のみ。
定期点検/修理で富士重工のドッグ入りしていたと思われる陸上自衛隊AH-1S攻撃ヘリ
と
海上自衛隊 Fuji T-5固定翼練習機の姿が見られた。
そのほか 通常訓練飛行のOH-60DやスバルのUH-1等
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます