なんか放課後インターネットやってたら、突然先生がやってきて
「ユーはパソコン得意だろ? ちょっと教えてくれないか?」
みたいなことを英語で言われて、ついて行ったら、なんか学生の
PCに入っているiTunesがうまく動作しないとのことだ。
実は俺8インチのモバイルパソコンを毎日学校に持って行ってるから多くの先生や学生にPC得意だと思われているらしい。
全く、
「かんちがいするなよ!!!」
って感じだ。
まあ、それをネタに友達たくさんできたから、何気に僥倖だがな。
そんなわけで、iTunesがどうのこうのという話だが、
なんか英語で説明されたから把握するのにえらい時間掛かったぜ。
おいおい授業中はもっとスロウリだろ、なんで今はそんなに早口なんだよ!
ああ、なるほど放課後だから営業スマイルは無しって事か・・・
タイツ:ゆっくり話してくれるんじゃなかったのか?
サングラスショーン:ふふふ・・・サービス期間は終わったのさ・・・
問題を運んできた学生も何人だかわからんし、俺がこれこれこうしないと無理だよって
説明してみたけど、なかなか伝わんなかった。
はは、俺はまだまだ下級戦士だな。パワーだけならラディッツに匹敵すると思ったんだが・・・
そうそう、なんか黒人の友人が日本にワーキングホリデーで行って、愛知の学校に英語を教えに行くとか言い出した。
そんで、インターネットでワーホリについて調べてくれとか言い出す始末。
まあ、ネイティブにはなるべく恩を売っておいたほうが、
なにかとアレなので、調べてやったさ。
それはそうと、俺、最近英語で記事書いているけど、
答え合わせしてくれる人が居るわけでもないので、
かなりめちゃくちゃなはずなんだよね。
だからそいつにこのブログ見せてチェックしてもらったんや。
案の定アレらしくて時折神妙な顔をされた。
なんか手術中に医者に「あっ」って言われるような心境だった。
だけどよ、突然「Oh ドラゴンボール!!」とか言い出しやがった。
どうやら俺の書いたドラゴンボールネタに気づいたらしい。
どうやら奴もマニアのようだ。だってよプルーツ波知ってんだぜ!!
それよりも、俺の訳の判らん英語が通じたから嬉しかったぜ!!!
サンキュー ドラゴンボール!!!!
じゃあ、今回は俺のバイクのアレを載せてみよう。
Teacher asked me about the personal computer.
Because I have brought the notebook computer every day, so everyone thought that I was good at the personal computer.
Because the camera broke, the photograph of my Motorbike is put.







コレは完璧だろ?