無職に向かって
~How To Save A Life ~
■第④話■
大人になれよタイツ
●前回までのあらすじ
もはやハードニートである。
現在(当時)の無職率74%
~登場人物紹介~
■タイツ(♂ 日本選手)
本編の主人公。
アッパークラスのエリートに憧れる英語下級戦士。
後のクロコダイルハンターである。
■喜界島(♀ 日本選手)
ケアンズにて同じ学校だったが面識なし。
戦慄のアッパークラスの住人。
なぜかパースに遊びに行った。
■ヤマダ(♀ 日本選手)
バンダバーグ時代のトマト戦士
トマトのヘタ取りの実力は豪州一。
■イチロー君(♂ 日本選手)
ケアンズ時代の友人。前世は僧侶。
ニュージーランドにワーホリに行ってしまった。
■関西(♂ 日本選手)
ケアンズ時代の友人。
憎っくきアッパークラスの住人。
音楽性の違いにより真剣に解散を考えている。
■ヘイデン(♂ ニュージーランド選手)
俺のお抱えの医者。
チンピラドクター。
■ジョーダン(♂ 豪州選手)
ヤマダの友人。
ルナシーを知っている謎のオージー。
■中学生(♀ 日本選手)
関西の友人。ケアンズにて同じ学校だったらしいが
全く面識なし。身長が中学生。
■鉄人(♂ 日本選手)
ケアンズ時代の友人。
同じクラスの住人。シドニーで偶然再会。
■薩摩弁(♂ 日本選手)
ケアンズ時代の友人。
憎っくきアッパークラスの住人。
■マシュー(♂ フランス選手)
ケアンズ時代の友人。
憎っくきアッパークラスの住人。
筋肉質。
■パスカル(ゲイ インドネシア選手)
謎のインドネシア人。シェアハウスのオーナー。
筋トレマニアのグラフックデザイナー。
ゲイ。
~用語解説~
■パトちゃんの夢広場
学校やツアー等を斡旋してくれる場所。
他にも「トラトラ」や「ナビツアー」等があるが、
パトちゃんにはジャンプあるので行ってやっている。
■イースター祭
キリスト君が復活する日らしい。
■紀伊国屋
日本の書籍を売っている。しかし値段は軽く二倍だ!!
弱者はいつだって搾取される、、、そう、いつだってな。
隣に一番星とかいう三流ラーメン屋がある。
■ラーメン館
ラーメン屋。まあ及第点だな。
■Star Bar
街の中心にあるナイトクラブ。
仕事もしないで、そんなとこに出入りしている。
飛び込みで面接に行ってやった・・・が・・・だめ!!!
■レジメとカバーレター
履歴書とPR文のこと。
■RSA
飲食店で酒類を取り扱うための資格。
NSW州限定。シドニーを出たらくそのやくにもたたない資格。
■インディアンパシフィック
謎の大陸横断電車。
■MAX
プロ御用達の3D作成ツール。クラック版は所謂海賊版。
2007年4月1日(日)
ふふふ、実は今日はエイプリルフールやで、
だけどなにもネタがないんや。うっかりしてた。
備考:
今日の夕食は昨日の残りのミニタコ6匹と
日本製のレトルト明太子を使って、そーゆーパスタを作った。
なまら旨かった。やはり日本製品は最高や。
関係ないけど前回作ったパエリア
2007年4月2日(月)
11時に起床。明日は健康診断なのでエージェントに
行って色々聞いてきた。
その後パトちゃんに行ってジャンプ読んできた。
今日の夕食はシーフードと牛肉のカレーを作った。
隠し味にトマトを入れたのでナマラ旨かった。
備考:
パスカルに奴の作ったCG作品を見せてもらった。
まあ、及第点ってとこだな。
あいつMAX使いだぜ。。。
だけど、仕事にもクラック版のMAX使ってやがる。
ちっ、とんでもない奴だ。。。
2007年4月3日(火)
今日は2ndのための健康診断の日なので
例の病院に行った。行列がすごかったため
25分も待った。
しかし受付が終わったら一分後に呼ばれた。
ふふふ、、、解っているじゃぁないか。
身長、体重、視力、レントゲン、そして
医者との面談だけで終わった。。。
それだけで$241も掛かった。。。
またぼったくられた。。。
その後はシティクリニックに行って、
リハビリを受けに行った。
一日に二回も病院に通うとは。。。
今日もヘイデンに「仕事決まった?」と
聞かれた、、、少しは察しろよ、、、
このチンピラドクターめ。。。
2007年4月4日(水)
今日は「ヤマダ」の働いているラーメン館で
ジョーダンと一緒に食事をする予定で、
5時くらいに奴から電話が来るとのことだが、
待てど暮らせど来やしねぇ。。。
痺れを切らせて俺自らやつに電話したがでやしねぇ。
結局6時30分に奴から電話が来た。
どうやらまだ仕事とのことで、8時30分に終わるから
先に食べに行っても良いとのことだ。
だから先に行ってやった。
ラーメン餃子とかいうセットメニューを頼んだ。
味は、まあこんなもんかと思ったが量がハンパじゃ
ないので、そこは満足できた。
その後、いつものStar Barに行ってビリヤードしたりした。
だけどジョーダンは0時になっても現れなかったので、
会わずに帰ってやった。
激カララーメン
2007年4月5日(木)
就職活動のためレジメとカバーレターを
がんばって作ってやった。
そう、俺はそろそろ本格的に動くぜぃ!!
2007年4月6日(金)
そんなわけでレジメとカバーレターを持って
Star Barに飛び込みに行ってやった。
マジで緊張していたのでスタッフに話しかけるまで
かなり躊躇したばい。
なんか店内ウロウロしてて不審者みたいやったなぁ。。。
スタッフを見つけ、「I'm looking for the job position」
って言ってやった。そしたらバーに行けと言われたので
行ってやった。
したら、上手い具合に偉そうな人が現れて話を聞いてくれた。
で、なんか「You have RSA?」と聞かれたので
「No,I don't have it」と答えたら
「You need RSA. You have to get RSA, I'll contact you next week」
と言われたので「YES」と答えるしかなかった。
まあ、初めてにしては上手くやれたと思うので、その勢いにまかせて
シャークホテルに行ってやった。だけど、イースターとやらで
閉まってた。。。ちっ、イースター?浮かれやがって!!!
備考:
今日からイースターというキリスト君の復活祭とやらで
連休らしい。そうキリスト君は毎年復活するらしい。
2007年4月7日(土)
「喜界島」さんと「中学生」がパースに向けて旅立つ日なので
セントラルステーションまで見送りに行ってやった。
インディアンパシフィックとかいう大陸横断電車で
三日間の旅だそうだ。
そんなわけで、奴の部屋の一部は俺が乗っ取ってやった。
備考:
パトちゃんでRSAテストの予約をしてきた。$85も掛かった。
これが先行投資ってやつか。。。
2007年4月8日(日)
今日はついに「イチロー君」が豪州を発ち、
ニュージーランドに向かう日だ。
エアポートまで見送りに行った。
彼にはホンマによくしてもらったで。。。
仏のように優しい人やった。
日本で再開したらラーメンを奢ろうと思う。
さらばイチロー君
2007年4月9日(月)
紀伊国屋に行ったらケアンズ時代の友人の「鉄人」から
電話が来たので、出ようとしたら切れたので
なんだと思ったら、突然後ろから奴が現れた!!
しまったーーー!!! 油断していたぁあああ!!!
半年振りぐらいの再会なのでびっくらこいた。
まさかこんなところで会うとはな、、、
さすがシドニーとところか。。。
話を聞くと、シドニーには身寄りが居ないらしく、
俺と遊んでくれと言ってきた。。。
フフ、、、ええだろう、たっぷり遊んでやるぜ!!!!!
だが、かわいがるといっても頭をよしよしとなでたり高い高いとかをするんじゃないぞ。痛めつけてやるということだ!!!!!
2007年4月10日(火)
「関西」が「薩摩弁」と「マシュー」とどっかに出かけやがった。
俺はRSAのテスト会場を探し回った。ふふ、あっけなく
見つけてやったぜ!!
その後ナビツアーで例の如く漫画を読んでいたら、
突然パトちゃんから電話が来た。
どうやら試験会場が変更になったそうだ。
全く、またこのパターンか。で、その新しい会場と
やらを探し回った。やはり例によって解りにくい
場所にあった。
次号第⑤話
あ・・・安西先生・・・
し・・・仕事をください・・・
みんな絶対に観てくれよな!!!