![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/276eb6e5c0a6e050504678a215d0fd51.jpg)
お盆の忙しさから打って変わって、ちょっと法務も落ち着いているので、先週から内職に励んでます。
※法務(ほうむ)とは、法事やお参り・お葬式など、いわゆるお坊さんとして勤行やお話などをするお勤め(お仕事)のことをいいます。寺務とも言ったりします。
日頃お寺が法事やお参り以外にどんなことをしているのかを紹介します。
今回は、ポスター作りのお話です。
先日、こちらのブログに引っ越す時に、同じタイミングでお寺のLINE@アカウント(事業者用アカウント)を作ったので、その告知のための地道な作業です。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
↑スマートフォンからこちらをタップし、登録お願いします♪
もしくはLINEのID検索で「@ltz2609c」と入れてください。(lは小文字のエルです)
LINEの紹介用にポスターとカードを作りました。 全て自作です。がんばりました。
会社でいうところの「広報」のお仕事にあたるかな?と思います。
------------------------------------
パソコンを使わない人にはチンプンカンプンかもしれませんが、こんなことしてるんだーくらいに思ってもらえれば(^^;)
まず、PowerPointを使ってポスターを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/8efedc113aec39157e44a829bc87d9e5.png)
後になって知ったのですが、LINE@公式が無料配布しているポスターのテンプレートがあったそうです…
ブラウンとコニーも載ってるから使いたかったなぁ…。
ポスターを作りながら思ったこと。
「ポスター見るために立ち止まっても、わざわざスマホを取り出して友だち登録をしてくれるだろうか…」
「スマホは持っていないけど、息子や娘に教えてあげたい…と思う方もいらっしゃるかもしれない」
そこで持ち帰れるように、紹介カードを作ろうと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/454e67e9cbc1614aee65037d7b479158.jpg)
名刺を自作する人向けに販売されているラベルシート(名刺タイプ)を購入しました。
ミシン目の無いタイプのものがあるんですね!
ラベルマイティというソフト(古いソフトですが使いやすいです)を使ってQRコードを埋め込み、それっぽく作っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/2082c820cffa0491fc6f7c5cb7908bcb.png)
最終的に、うちのエルちゃん(愛犬)も入れてしまえ!ということで隅っこにエルちゃん登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/e92bcbfe69d906e1dd7bbe564844dc03.png)
自分で友だち登録をしたことがない方もいらっしゃるかもしれません。
そこでカードの裏面には、友だち登録の方法を載せます。
これもスマホのスクリーンショットから画像をPhotoScapeというソフトで加工して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/07894004e2a95fb7f246e98a67dca450.png)
↑これを、↓こんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/4c96a3d9da156752c97ecb1ab05b6ca3.png)
そして完成したカードがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/be2c6c1a503f352276411200a917e92b.jpg)
とりあえず300枚ほど作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/7a659b9e1c50caee5e7ea4fff01d17dd.jpg)
ポスターも、あとでラミネートします。外に掲示するのを考えてUVカットのラミネートフィルムを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/276eb6e5c0a6e050504678a215d0fd51.jpg)
-----------------------------------
なんとかポスターとカードができました! 8月27日完成!
完成したポスターとカードの内容↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/69c08964f85b6c790738fe0e98b5d2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/826e8dd6b05f451facc56e5b799e1d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/f753549a1fb9fba0a8a76ef6ed819929.jpg)
お寺のどこかに掲示してますので、是非LINE友だち登録をお願いしますね♪
カードも持ち帰って頂き、ご家族にも是非紹介してください。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
↑スマートフォンからこちらをタップしての登録もできます。
こちらのLINEを通して、ちょっとした仏事の小話なんかもお知らせしていこうかと考えてます。
(まだできたばかりなので登録人数も少ないです…。どうか登録お願いします…!)
軌道に乗ってきたら更新を本格的にしていきます。
LINEとコチラのブログと、初の試みですので、(法務の忙しさもあるので)しっかりと運用できるか正直不安なところもありますが、試行錯誤しながら、お寺を身近に感じていただこうと努めてまいります♪
※法務(ほうむ)とは、法事やお参り・お葬式など、いわゆるお坊さんとして勤行やお話などをするお勤め(お仕事)のことをいいます。寺務とも言ったりします。
日頃お寺が法事やお参り以外にどんなことをしているのかを紹介します。
今回は、ポスター作りのお話です。
先日、こちらのブログに引っ越す時に、同じタイミングでお寺のLINE@アカウント(事業者用アカウント)を作ったので、その告知のための地道な作業です。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
↑スマートフォンからこちらをタップし、登録お願いします♪
もしくはLINEのID検索で「@ltz2609c」と入れてください。(lは小文字のエルです)
LINEの紹介用にポスターとカードを作りました。 全て自作です。がんばりました。
会社でいうところの「広報」のお仕事にあたるかな?と思います。
------------------------------------
パソコンを使わない人にはチンプンカンプンかもしれませんが、こんなことしてるんだーくらいに思ってもらえれば(^^;)
まず、PowerPointを使ってポスターを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/8efedc113aec39157e44a829bc87d9e5.png)
後になって知ったのですが、LINE@公式が無料配布しているポスターのテンプレートがあったそうです…
ブラウンとコニーも載ってるから使いたかったなぁ…。
ポスターを作りながら思ったこと。
「ポスター見るために立ち止まっても、わざわざスマホを取り出して友だち登録をしてくれるだろうか…」
「スマホは持っていないけど、息子や娘に教えてあげたい…と思う方もいらっしゃるかもしれない」
そこで持ち帰れるように、紹介カードを作ろうと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/454e67e9cbc1614aee65037d7b479158.jpg)
名刺を自作する人向けに販売されているラベルシート(名刺タイプ)を購入しました。
ミシン目の無いタイプのものがあるんですね!
ラベルマイティというソフト(古いソフトですが使いやすいです)を使ってQRコードを埋め込み、それっぽく作っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/2082c820cffa0491fc6f7c5cb7908bcb.png)
最終的に、うちのエルちゃん(愛犬)も入れてしまえ!ということで隅っこにエルちゃん登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/e92bcbfe69d906e1dd7bbe564844dc03.png)
自分で友だち登録をしたことがない方もいらっしゃるかもしれません。
そこでカードの裏面には、友だち登録の方法を載せます。
これもスマホのスクリーンショットから画像をPhotoScapeというソフトで加工して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/07894004e2a95fb7f246e98a67dca450.png)
↑これを、↓こんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/4c96a3d9da156752c97ecb1ab05b6ca3.png)
そして完成したカードがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/be2c6c1a503f352276411200a917e92b.jpg)
とりあえず300枚ほど作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/7a659b9e1c50caee5e7ea4fff01d17dd.jpg)
ポスターも、あとでラミネートします。外に掲示するのを考えてUVカットのラミネートフィルムを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/276eb6e5c0a6e050504678a215d0fd51.jpg)
-----------------------------------
なんとかポスターとカードができました! 8月27日完成!
完成したポスターとカードの内容↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/69c08964f85b6c790738fe0e98b5d2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/826e8dd6b05f451facc56e5b799e1d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/f753549a1fb9fba0a8a76ef6ed819929.jpg)
お寺のどこかに掲示してますので、是非LINE友だち登録をお願いしますね♪
カードも持ち帰って頂き、ご家族にも是非紹介してください。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
↑スマートフォンからこちらをタップしての登録もできます。
こちらのLINEを通して、ちょっとした仏事の小話なんかもお知らせしていこうかと考えてます。
(まだできたばかりなので登録人数も少ないです…。どうか登録お願いします…!)
軌道に乗ってきたら更新を本格的にしていきます。
LINEとコチラのブログと、初の試みですので、(法務の忙しさもあるので)しっかりと運用できるか正直不安なところもありますが、試行錯誤しながら、お寺を身近に感じていただこうと努めてまいります♪