天然主婦ブログ☆チェリーの日々平凡!

チェリーこと50代OLの千恵が、日々思ったことを綴ります。

☆Viva LA Vida☆。母に滅ぼされた王国。

2020-07-29 14:32:58 | 子どもたち
ここのところ、お日さまが出ない日が続いていました。

晴れの日が続いての雨は、涼し気があって、ありがたみを感じることもありましたが。。。
何日も雨の日が続くと、洗濯物が干せないし(家の浴室で乾かすしなないですが)、気楽に外にウォーキングイン出られないし。憂鬱に感じます。
昨日はすこし晴れ間がみえて、今日も曇りがかかっていますが、それでも雨が一滴も降ってこないので、そろそろ梅雨明けかなぁ~~と思いたい、昨今のわたしです。

あ~も~。。。はやく、バーーンとブルースカイの青空が広がるのをみたい


今日は午前中はお仕事で、午後から有給休暇をとりました

帰宅直後に食べた、本日のお弁当↓



本日のお弁当は、自分が自分のためにつくったお弁当。ほとんど冷凍食品です。。。


出勤時はコンタクトをつけていますが、最近はずっとコンタクトするのがいやになってきたので、お仕事やオシャレする以外は眼鏡をかけるようにしています。今日も帰宅してすぐに、コンタクトをはずして、眼鏡を装着



目はすっかり、かわいらしさゼロ。女子力もゼロ

娘や気心の許せる女友だちからは「眼鏡がよく似合う~」と言ってくれますが、主人と息子からは「(眼鏡をかけると)トシとっているようにみえる」と言われます。
まあ。。。今年あと3か月で五十路を迎えますので、どんなにオシャレしても「若いでしょ、わたし」なんてもう言っていられなくなるので。どうせトシとるなら、いまよりも内面をしっかり磨いて、だれとも楽しく過ごせられたら、と思っています。

今日午後有休とって帰宅したのは、1時から息子が名古屋から戻ってきたこと。
高校時代の友人と会いにいったようですが、むこうの都合で急に会うことができなくなったとのこと。
最近は実家に寄らなくなっていたので、たまには顔を出そうかな?と思ったようでした。

息子の部屋は、現在娘の洋服のクローゼット代わりになっており、空いていません
「なんだ~~ボクの王国は、滅んだのか。遺跡の遺品も、ひとつも残してくれていないの?」

王国??・・・・・・・( ´艸`)。

名古屋でひとり暮らしをする前の息子の部屋は、きちんと整理はされていましたが、尊敬するプロゴルファーのポスターなどを壁に貼って、オトコ気ムンムンと漂わせていましたが。。。いまは姉の洋服たちに占拠されてしまったので、その跡形ひとつも残っていません。いいえ、なんとなくですが、残したくなかったです。カーテンも娘の希望でピンク系にかえており、女の気ムンムンのお部屋にかわっています。
息子にとって、実家にあった部屋は、ある意味、美しき(お世辞にもそうとはいえないけど)、癒しの空間あったのでしょう。

一瞬、わたしの脳みその中に、コールドプレイの「Viva LA Vida」が流れました。どうしてかしら。。。



遺品??
ああ、そうそう。
そういえば、息子が中学時代につくって大事にしていた、姫路城のプラモデルがあったかな。もう大学生だから、いらんよね?と思って、勝手に捨てちゃいました
だって。王国から王様がいなくなるんだもん。王様のいない王国は、もはや、無法地帯にほかなりませんわ。

。。。王国のお城が奪われたことを知って、息子はちょっと寂しそうな顔をしていました。

いいじゃないの。
もし必要なら、引っ越しの時にもっていけばよかったのよ。
残念がる息子に横目に、そうドライなテレパシーを送るわたし。
息子の王国は、母によって滅ぼされ、いまは姉の統治下にあり。

でもだいじょうぶ。
息子はもう立派な成人ですから、数分たつと、なんのさみしさも、いっさいみられなくなりました。

それ以外の、まじめそうな書籍や卒業アルバムなどは、きちんとわたし愛用のクローゼットにしまっています。
将来、カノジョを連れて家に遊びにきたときに備えて。

そのころには、別の王国が息子のところで開府されているかもしれませんね。





10分くらい用事を済ませたところで、息子といっしょにお買い物。
聞けば息子のアパートの冷蔵庫には、ほとんどなにも入っていないとのこと。ついでに息子の分も買っちゃいました。
最初は息子に食品選びを任せましたが、お肉ばかり買おうとしていたので。
それはあまりよくないので、わたしがお野菜、お魚をチョイスしてあげました。

20分くらいでお買い物を済ませたところで、近くの公園をぶらり、いっしょに散歩しました





いままでお買い物は、主人か娘といっしょにいくことが多かったですが、今日は息子といっしょ。
母と息子のふたりっきり、30分くらいの、ひさしぶりの楽しいおデートでした

帰りは息子の運転で帰宅。助手席に座っている間にスマートフォンでブログを作成し、帰宅してから掲載の予定。
スマートフォンの操作は、もう慣れました
横から眺めていた息子からは「なんだ、まだ続けていたんだ」と、ご丁寧なお言葉。
おそらく1年2年で飽きがきて、放置プレーになるのでは、と思ったのでしょう。

はい。
いまだに続けていますが、なにか(笑)

更新頻度は前より落ちていますけどね。。。





というわけで、今日久しぶりに更新いたしました

では。また。
いつくるかわからない、更新の日をおたのしみに。