おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日は仕事がお休みで、朝はパパッと家事を終わらせて、家族を外に送り出して。。。いまはちょっとした小休止です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
最近はわたしの身のまわりには、たいしたことは起きていませんが、家族のついて触れていきたいと思います。
最近の旦那は、ご機嫌ななめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
原因は「こい」。
こい、といっても、恋愛のことではありません。
鯉のこと。
すこし前のブログでも紹介いたしましたが、旦那は、隠れ
カープ(鯉)ファン。
開幕戦につまづいて、ヤクルト戦にもコテンパンにされたようで、現在の広島は最下位。
「なんでこんなに弱いんだ
」
と、わたしに愚痴る。
そんなこと言ったて、知らないわよ〜〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ひとりで勝手に悩め
いったん野球から離れることが、なによりも処方箋になるんじゃない?
ビデオの録画で、広島戦が撮っていたら、だまって削除しよ。。。冗談ですが(笑)
娘は1日に入社して、やっと環境に落ち着いてきた感じです。
大学の時とは違って、朝ははやく。
それに加えて、責任感の重圧で疲れをみせていた時期もありましたが、今週になってからはいつもの娘に戻ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
娘は、「やはり、本採用される前に研修バイトをしてよかった」と思ってます。
大学のときの友だちによれば、あまりにも慣れない環境で、はやくも転職を考えはじめているよう。
内定をいただいてから、研修バイトとして、職場の雰囲気に慣れると、本採用後は(責任の重圧を除いては)そんなに環境の変化に悩まされることがないし。事実彼女はそれを体感しているでしょうから、わたしとしても、結果的にはよかったんじゃないかな、と同感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
来月は連休明けに、保険募集人の資格試験
。
しかも、その試験は70点が合格ラインのようですが、会社からは同じ業界の手前か、90点以上取れ!とハッパをかけられています
。
母親が言うのもあれですが、勉強に限ってはもともと要領よくする子ですから、本人もあまり気負いしていないみたいですが。。。
息子は、大学の2期目を迎えて、今週から大学の授業を受けはじめました。スーパーのバイトは、相変わらずガンバって
いるようですが、単位だいじょぶか?
まだ就職活動はさきの話ですか、できたら2期目である程度方向性は決めてほしい、と思ってます。
(それ以前に、ひとり暮らしするかどうか、はっきりしてほしいけど
)
わが家の朝は、基本的にパン食
です。
今朝は、ゆで卵もつけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/5217bdef00e2af71d86e1c6c423fcf18.jpg)
実をいうと、わが家で茹でた卵ではなく、実家の知り合いの卵農場さんが、好意で実家に茹でた卵を分けてくださったものなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
母からそのおっそわけをいただいたしだいで。
庭の花壇
も、昨日のうちに植え替え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/8148532a43f9f885dc2634d7b5ec7f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/43a6d433f70d77398fcfff368ce98d76.jpg)
キレイなお花を目にすると、心も和やかになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それでは、また。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日は仕事がお休みで、朝はパパッと家事を終わらせて、家族を外に送り出して。。。いまはちょっとした小休止です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
最近はわたしの身のまわりには、たいしたことは起きていませんが、家族のついて触れていきたいと思います。
最近の旦那は、ご機嫌ななめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
原因は「こい」。
こい、といっても、恋愛のことではありません。
鯉のこと。
すこし前のブログでも紹介いたしましたが、旦那は、隠れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
開幕戦につまづいて、ヤクルト戦にもコテンパンにされたようで、現在の広島は最下位。
「なんでこんなに弱いんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
と、わたしに愚痴る。
そんなこと言ったて、知らないわよ〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
いったん野球から離れることが、なによりも処方箋になるんじゃない?
ビデオの録画で、広島戦が撮っていたら、だまって削除しよ。。。冗談ですが(笑)
娘は1日に入社して、やっと環境に落ち着いてきた感じです。
大学の時とは違って、朝ははやく。
それに加えて、責任感の重圧で疲れをみせていた時期もありましたが、今週になってからはいつもの娘に戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
娘は、「やはり、本採用される前に研修バイトをしてよかった」と思ってます。
大学のときの友だちによれば、あまりにも慣れない環境で、はやくも転職を考えはじめているよう。
内定をいただいてから、研修バイトとして、職場の雰囲気に慣れると、本採用後は(責任の重圧を除いては)そんなに環境の変化に悩まされることがないし。事実彼女はそれを体感しているでしょうから、わたしとしても、結果的にはよかったんじゃないかな、と同感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
来月は連休明けに、保険募集人の資格試験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
しかも、その試験は70点が合格ラインのようですが、会社からは同じ業界の手前か、90点以上取れ!とハッパをかけられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
母親が言うのもあれですが、勉強に限ってはもともと要領よくする子ですから、本人もあまり気負いしていないみたいですが。。。
息子は、大学の2期目を迎えて、今週から大学の授業を受けはじめました。スーパーのバイトは、相変わらずガンバって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
まだ就職活動はさきの話ですか、できたら2期目である程度方向性は決めてほしい、と思ってます。
(それ以前に、ひとり暮らしするかどうか、はっきりしてほしいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
わが家の朝は、基本的にパン食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
今朝は、ゆで卵もつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/5217bdef00e2af71d86e1c6c423fcf18.jpg)
実をいうと、わが家で茹でた卵ではなく、実家の知り合いの卵農場さんが、好意で実家に茹でた卵を分けてくださったものなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
母からそのおっそわけをいただいたしだいで。
庭の花壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/8148532a43f9f885dc2634d7b5ec7f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/43a6d433f70d77398fcfff368ce98d76.jpg)
キレイなお花を目にすると、心も和やかになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それでは、また。
夫は昔からの巨人ファンなのですよ~
しかし、負けても不機嫌になる程でもなく助かってます(笑)
でも、ご主人様 不機嫌になる程 夢中になるものがあるって
幸せなことですよ~
広島! ガンバレ~~~☆
娘さん、頑張っていますね^^
入社しても資格を取得したりで勉強は続きますよね。
娘さん! ガンバレ~☆
息子さんも千恵さんも ガンバレ~~~~~☆☆☆
私も頑張ります ((^┰^))
お花^^ 心が和みますね。
ハイ。
お花、キレイに植え替えました
目の癒しになります
父から聞いた話では、北海道はむかし、
巨人がよく主催で試合していたようですね。
その名残り?で巨人ファンの方も多いかな〜〜
と、勝手に想像したりします
まぁ、広島であろうとなんであろうと
広島が勝ってもわが家に恩恵があるわけではないし。
中日も、中日新聞を購読しているだけで
優勝しても、新聞代が安くなるわけではないし。
冷たい言い方になりますが、
わたしはあまり野球には興味が
ありませんので、
旦那の不機嫌さを、遠くから
冷ややかに眺めていることしかありません(笑)
最近は問題集に取り組んでいるようで、
行政書士よりは難しくないようですから、
娘の募集人試験はあまり気負いしていない
ようです。
保険業界も、いろんな業種の方と
触れ合うことがあるので、
試験勉強以外にも勉強になることが
多いですね〜
あとは息子〜〜
単位はまじめに取ってちょうだい〜と
言いたいです。
バイトに力を入れるのはいいことだけど。
私の主人も、私とは趣味が合わないから、お互い我関せず、です。
お嬢さん、だいぶ社会人に慣れてきたみたいですね。勉強もお仕事も大事ですが、お身体も大切に。
息子さんも、はやくひとり立ちされるといいですね(^^)。
趣味が異なるのは仕方ないですね。
むしろ、合わないほうが
いいことだってありますから
娘は徐々に慣れつつあるようです。
3月まで研修バイトでいたのですから、
慣れないほうが不思議なところです。
ただ、責任という点は、
プレッシャーを感じるのは仕方ないですね。
息子、手はかからなくはなりましたが、
はやくひとり立ちしてほしい部分はあります
好き嫌いの好みも、随分違いますが^^A
なんだかんだ言っても
連れ添ってうん十年です^^;
娘さんも息子さんも
頑張っていらっしゃるご様子☆
親としては、嬉しい限りですね^^
まあ、趣味が違うからこそ
夫婦長くうまくやっていけられる要素かも
しれませんね。
いまさら、お互い趣味嗜好を否定しませんし。
領海を侵さなければいいですからね(笑)
娘、息子。
自分なりにガンバっていると思います。
もう手がかからない年ですから、
嬉しいし、気楽になりつつあります