天然主婦ブログ☆チェリーの日々平凡!

チェリーこと50代OLの千恵が、日々思ったことを綴ります。

就活。

2017-04-05 18:19:10 | 日記
兄の息子・・・つまり、わたしの甥っ子ちゃんが、2日から社会人になりました
ついさっきまで、ちいさかった甥っ子ちゃんが、もう社会人になったなんて。叔母として、信じられない気持ちです。時が流れるの、てホント早いですね

わたしの娘も、来年から就活がはじまります。早くも、履歴書の書き方の本などを買ってきてましたが・・・まだ読んだ形跡がないみたい
穏やかなところは良いけど、イマイチゆっくりしてるみたいです。緊張感・・・ゼロ

わたしが短大の卒業期のときは、インターネットがなかったので、ひたすら就活雑誌を読みあさって、履歴書を書きまくって、面接指導を受けたり、と必死でした
情報源は、学校の求人票のほかは、友だちからの情報提供くらい。
いま思えば、なんとアナログな状態でがんばっていたんだろう・・・と思います
結局、なんとか一般企業(金融関係)に就職できましたが、2年で結婚、退職。辞めるのは、思ったより早すぎました

女性は、一般的にひとつの会社でずっといられるより、結婚や出産を機に、転職することが多いと思います(もちろん、絶対というわけではありませんが)
わたしの場合は、とくに目的がなく、まわりが就活してたので、流されてましたね。
だから、結婚を機にすんなり辞められたと思います。
現在は、しがないパート事務員

ただ、目的があれば、それを人生の糧として、就活するのも、良いことだな、と思います

娘には、母親として、あまり就活のアドバイスはできませんが、早く人生の目的を見つけて、悔いのない就活をしてほしいな〜と願ってます

とりあえず、劣悪なブラック企業に入らないのを祈ります。















わが家の宝物は。

2017-04-04 06:28:29 | 子どもたち
みなさんのご家庭では、どんな宝物がありますか?

古くて、年代を感じそうな骨董品、金箔の置物・・・なんでも鑑定団に出てきそうな品があれば、別な意味でたのしそうですが
日々平凡なわがチェリー家では、そんな高価値な物は置いてません

わが家の宝物は、やはり子どもたちです
どんなに苦しいときでも、悲しいときでも、子どもたちの明るく元気な顔をみると「明日もがんばろ」という気になります。
旦那も、わたしと同じ気持ちになるようです。

上の子は、20歳の女の子
4月から大学3年生になりました。
来年から迎える就活に向けて、どんなところに向かうか、悩んでいるようです。

下の子は、17歳の男の子
高校3年生になり、卒業期を迎えます。
最初から進学希望で、将来は建築かデザイン系の仕事をしたい、と。

穏やかで優しい娘と、ハキハキしてスポーツマンタイプの息子。

正反対なタイプで、姉弟ケンカすることもたまにありますが、それでも、毎朝元気な顔で「いってきます」と言って出かけていく姿をみると、母親として安心します









いつまでも、明るくたのしい子どもたちでありたいです。




自己紹介。

2017-04-02 16:22:45 | 日記
はじめて会う人に、まず悩んでしまうのが自己紹介
わたしは、受け身のタイプなので、もっとうまく話ができたら悩むようなことがありませんが。だからといって、やっぱり自己紹介からはじまらないと、さきが進みませんので、頑張って自己紹介させていただきます

わたし、千恵と申します。
あだ名は、中学のときから、チェリーと呼ばれてます。
いまは40代半ばで、干支はイヌ・・・。
愛知県生まれの愛知県育ちで、短大卒業後、一般企業に就職。23歳のときに結婚、娘、息子と子どもにめぐまれました。
一軒家で、4人暮らし。
現在は、事務のパートをしています。
家族は、サラリーマンの旦那、大学生の娘、高校生の息子、わたし。
趣味は、料理、旅行、バトミントン、ウォーキングなど。









明るくたのしいさにあふれるブログをお届けできたら、と思います〜






ブログスタート

2017-04-02 00:48:13 | 日記
ブログスタート〜〜

チェリーこと、千恵です
まえまえから、一度、やってみたかったんです。

子どもたちは、まだ学生ですが、大学生と高校生。手がかかるのは、旦那だけとなって、やっと自分の時間ができました

よろしくお願いしま〜す。