どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

ソフマップ

2009-10-08 00:20:00 | コンピュータ
帰りにソフマップに寄ってみた。
RAID 0+1 を組んでいた HDD (500GB x 4 のうち 1つ) が壊れたので、代わりのものを買うか、新しい PC の RAID 用の HDD を買うか。とか思いながら、
 マルチカードリーダー(Owltech OWL-USM01) 1980円
 USB HUB(ELECOM U2H-TAP3420SWH) 2280円
 安かったのでつい SDHC 8GB(SanDisk ExtremeⅢ) 2980円
を購入。
今持っているカードリーダーは、4GB 以上の SDHC は読めないので、ちょっと便利になるかな
ExtremeⅢ 型落ちとはいえ、速度はあまり変わらないし、永久保障。これだけの値下げの意味が解りません。価格ドットコムでは、3800円が最安値。

最近のは速くなっているらしいが、そんなに早くても、書き込む機械が遅ければ意味が無いし。

台風は和歌山の先端を掠めるような感じですね。

PC 購入

2009-10-07 23:35:00 | コンピュータ
中古の PC が既に 3年程経っているので「そろそろ新しいのが欲しいな」とか思ったら、安いのを見つけた。

ML115 G5 帰ってきた! スタートダッシュ3
販売価格 : 11,800円
(クーポン5,000円分適用済)
数量   : 1台

送料等: 400円
代引き手数料: 420円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 12,220円
(うち消費税: 582円)

■CPU
AMD Athlon 1640B (AM2)
■周波数
2.7GHz
■CPU数(標準)
1個
■CPU数(最大)
1個
■チップセット
NVIDIA NF P3400
■L2キャッシュ
512KB L2/CPU
■メインメモリ(標準)
512MB
■メインメモリ(最大)
8196MB
■メモリタイプ
PC2-6400 アンバッファ ECC DDR2 SDRAM メモリキット(1×512MB)
■HDDタイプ
Serial ATA ノンホットプラグ
■HDD容量(標準)
160GB
■HDD容量(最大)
2000GB
■CD
SATA DVD-ROMドライブ
■FD
なし
■PCI(32Bit)(空/全)
32ビット/33MHz PCI×1
■ディスクコントローラ
4ポートSATA コントローラ 標準搭載(オンボード)
■RAIDアダプタ
不明
■LAN
あり NC105i PCI Express Gigabit サーバアダプタ
■その他バス
PCI Express x16×1、PCI Express x8×1、PCI Express×1
■インストールOS
なし
■本体サイズ(H×W×D)
H367×W175×D426mm
■本体重量
約14.22kg
■最大消費電力(備考)
最大入力電力:365W
■グリーン購入法
対応
■エコマーク
不明
■PCグリーンラベル
不明
■国際エネルギースター
不明
■GPN(グリーン購入ネットワーク)
未登録
■エコリーフ
不明
■VCCI
対応
■アスベスト
非含有
■RoHS指令
対応
■J-Moss
不明
■環境自己主張マーク
不明
■電波法
適合
■電気通信事業法
不明
■電気用品安全法
対象外

ECC メモリーです。宇宙線 (オーロラの素) が上手くメモリーに当たるとデーターを壊してくれますが、ECC があれば、その壊れたデータを修復出来ます。素晴らしい。512MBだけどorz
そして、ソケットが AM2 (2世代前) らしい。新しい CPU に差し替えても良いかなと思っていたら、もうこのソケットは殆ど売ってないorz
ま、メモりは ECC無し 1GBが 2枚あった筈なので、それを使うとしましょう。
CPUも、AM2+ や AM3 の CPU が刺さるっぽいので速くなる余地はありそう。Phenom X3 8450e (2.1GHzx3) とか値段もそれなりで良いかな。

ディスクは使ってない SATA-I 160GB x 2 を追加して、オンボードで RAID-5 か?
グラフィックも弱そうだけど、その昔中古で買ってきた GeForce 6600 と比べるとどうなんだろう?本体のメモりが使われないだけでも意味があるかな?
音は、良く解らない A471-N60 とか書いてあるのを刺して。
有り合わせでなんとかなるじゃないか。性能は良くわからんが。


iPod nano を暫く使って

2009-09-23 00:24:00 | コンピュータ
デコーダが悪いのか、アンプが悪いのか、音がイマイチですねぇ。
少し高音を上げたいなと思ってグライコで調整すると途端に音が悪くなりグライコは使えねぇと封印したし(これは明らかにソフト)。
ウォークマンが iPod を抜いたらしいですが、ウォークマンの方が音が良いならウォークマンを買おうかな。
クリエイティブの Zen 16GB もいいなと前から見てるんだけど。サウンドカードを作っている会社だから、音は悪くない筈だし。
音が良くて容量の多いのは何なんだろうな。D-snap (パナソニック)は、小さい上に SDカードと、SDの容量の拡大した今、まだ売っていればかなり良い選択肢だったけど。

取り敢えず iPod nano は、聞いているとストレスが貯まるということで。

今日、ヨドバシカメラでローランドのスピーカーが1万というのが目に。『これは』…………デジタル入力の無い 8W のスピーカーでした。デジタル入力は欲しいな。デジタル入力のある 15W は、1.8万。最初から目を付けていたローランドにしていれば………BOSE というメーカー名に負けなければ………。


ReplayGain

2009-09-06 05:05:00 | コンピュータ
ReplayGain を有効にすると CD 毎の音量の凸凹は無くなるが 89dB (-11dB?) と、かなり小さくなってしまう。
foobar2000 の場合、ReplayGain ありの曲と無しの曲で音量を変えることができ、この音の小さな曲の音量を上げることが出来る。
Preferences > Playback
→ ReplayGain > Preamp
With RG info が、ReplayGain あり
Without RG info が、ReplayGain なし

なので With RG info を +6dB ぐらいにしておくと良いかも。

その上の Processing は、「apply gain and prevent~」にしておくと音が割れそうな時は音量を下げてくれます。