どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

ラノベ2

2009-01-30 22:31:49 | ノンジャンル
ここ何日かで読んでいた本、あと 2冊ありました。
繭の少女と街の防人 1~2

きょう買い足してきたのが
キューキューキュート 3~7
9巻まで出てたけど 8巻が飛んでたので 7巻まで。
円卓生徒会 6~9(完)
図書カード残高からから少しはみ出してしまった。来月は 2万円分買っておくか。
さて、眠いし、寝る。



ラノベ

2009-01-30 07:23:42 | ノンジャンル
インフルエンザ決定でリレンザを吸引してます。
今日まで会社を休み、明日から夜勤。
この休みの間に読んでないラノベを読み切って、もう読むものがない。また買ってくるかなぁ。
この間読んだもの。
 とらドラ・スピンオフ2!
 円卓生徒会 3~5
 キューキューキュート! 1~2
たった 6冊なんですねぇ。昔は一晩徹夜すれば、10冊は読んだのになぁ。
読んでないラノベといっても、買ったけど行方不明なんてのもあり「とらドラ スピンオフ1」、「リリアとトレイズ4」(この続きはある)。リリアとトレイズなんて、真ん中が無いから続きが読めない。
店が開いたら買いに行くぞ。
今月も、ラノベで 1万円消費。(金券ショップで図書カード買ってるんで、3% 引きではあります。殆ど意味ないですが)

ついでなので、最近買ったラノベでも並べてみますか。

きみと歩くひだまりを 1~3
さよならピアノソナタ 全4巻
とらドラ 1~9
とらドラ・スピンオフ 1~2!
キューキューキュート! 1~2
円卓生徒会 1~5
円環少女(サークリットガール) 1~9
3・シーキュブ 1~5
狼と香辛料 1~9
キーリ 全9巻
アリソン 全4巻
リリアとトレイズ 1~6

なんて書いてたら、行方不明の「とらドラスピンオフ1!」 や、「レッド・ブリンセス」(B's-LOG文庫:エンターブレイン/少女向けらしいが、聞いたこと無いなぁ)なんてのを発見。これで開店まで持つな。
あとは爪も切らないとなぁ。


効いた?

2009-01-25 22:06:42 | ノンジャンル
小青龍湯、一回一包ということで二包。
さすが、それ用の薬。葛根湯でもある程度押さえられていましたが、小青龍湯を飲むとバッチリ止まりました。あとは、空咳が…。これは…。いや、もう止めておこう。
昨日、今日と、かなり使用量を上回っているし、混ぜてもいるので、黄疸とか出て入院とかやなのでこれからは控えめで。


インフルエンザ

2009-01-25 12:51:07 | ノンジャンル
二年連続でなってしまいました。
20日の夜は翌日夜勤ということで夜フルートを吹きに行きました。しかし、30分程で眠くて寝る。一時間半程寝て練習再開。
3時頃になると右手が痺れてきたので、取り敢えず腕立て伏せをしてみる。この右手は30分ぐらい歩いているだけで血が回らずに痺れてくるという、厄介な代物。腱が伸びてるかして、肩関節が緩んでるかなぁと思うのですが。
腕立てで血行は良くならなかったみたいですが、動かない訳じゃないので続行。気づくと腕の痺れは取れていたのですが、次は腰が…。背中を反らしすぎ?それとも背筋力不足?
なんだかんだで朝6時までやってました。
だがしかし、レッスンの今日インフルエンザですよ。
この練習のあとの夜勤、家族 3人がインフルエンザと言う人と一緒で、その人も明け方から症状が。
私も昼ぐらいから少し熱が出てきたかな?という感じが。取り敢えず寝て、夜起きたら喉も痛くなってきたので夜の11時から病院へ。1時間培養の結果、陰性。熱が37.9度あったので熱さましだけもらう。待っている間にも上がっている気がしたのだが、そこは気にしない。
その頃には電車も無くなっていたので駅 3つ歩いて帰ることに。
折角夜中に出歩いているので怪しいお店に。適当に物色して支払いへ。個室に入って店員と対面せずに買えるらしい。
でも、先から店員のコスプレ紛いの女子大生っぼい子達とは何度もすれ違っているんだが。で、奥からその女の子達のキャーキャーいう声が。なんか、そんなキャーキャー言うものを買ったかな?と思ったら、家で納得。おまけの DVD に反応してたようです。キャーキャーいう可愛い声が聞けたのが商品よりも何よりも一番良かったかも。
可愛いといえば、陰性だったので次の日も夜勤に行ったのですが、電車で見かけた中学生ぐらいの女の子、めっちゃ可愛かったです。ツインテールで、マフラーに顔が埋まってて、ぷくっとしたほっぺた…あぁ、これじゃヤバイ人一歩手前ですね。えぇ、手前です。まだ、手前です。制服ぽかったんですが赤いチェックのスカート、10年この辺りに住んでますが見覚えがないなぁ。とか思いながら見てました。女の子もずっとこっちの方を向いて立ってたし。
で、夜勤に行って相方にインフルエンザをうつして職場崩壊を目論み現在に至ります。

去年の末から風邪をひいたりしてたので残っている薬で凌ごうかと、葛根湯+小青龍湯(鼻水など) を飲んだんですが小青龍湯はもう終わり。
堪えられなくはないですが、喉の痛みがあるので銀翹散(ぎんぎょうさん)と、インフルエンザに処方されるという麻黄系を探しに。でも、麻黄系のものは見つからず。銀翹散のみ購入。
その後は、鼻水の方がひどく小青龍湯も買うべきでした。夜は葛根湯でごまかしていましたが、今から買ってきます。


ひとりでできるもん!

2009-01-21 09:59:09 | ひとりでできるもん!
朝、NHK総合で、きょうの料理ブラス「“アン”の世界 キルト&ケーキ」に、エダモンが出てました。
また、2、3月の「みんなのうた」で笹本令奈さんがうたいます。ちなみに、井上あずみさんの「桜、舞う」も再放送があるようです。自分で曲紹介することになるんですねぇ。
久しぶりにテキストを買ってみようかな。

笹本令奈さん、役名じゃないのは忘れたからではありません。頭のどこかにつっかえているだけです。だいたい、私の Web ベージを漁ったらすぐ出てきます。面倒くさい訳ではありません。夜勤前なのでこれから寝るので時間がないのです。夜勤明けには面接があり、受かるとシェルスクリプトを書く人になる(戻る?)かも知れません。(会社は変わりませんが、派遣先が無くなったので仕事が変わります)
では、おやすみなさい。