毎日の朝食を飾る和食の食材と言えば 納豆御飯ですが・・・
チョッピリ飽きたと感じたら 何時もの納豆にトマトを加えてみたら如何でしょうか?
作り方はいともシンプルで丼に🍜に お好みの納豆を入れて刻み葱を入れてトマトをざく切りにして 好みのタレ(醤油も少しでOK)でかき回します
卵を入れて居なくても 確りとかきまわせるとこの様に泡立ちます
トマトが熟していても居なくてもサッパリとした食感が強くて 御飯だけで無く御酒のツマミにも如何でしょうか?
男のお料理でした
毎日の朝食を飾る和食の食材と言えば 納豆御飯ですが・・・
チョッピリ飽きたと感じたら 何時もの納豆にトマトを加えてみたら如何でしょうか?
作り方はいともシンプルで丼に🍜に お好みの納豆を入れて刻み葱を入れてトマトをざく切りにして 好みのタレ(醤油も少しでOK)でかき回します
卵を入れて居なくても 確りとかきまわせるとこの様に泡立ちます
トマトが熟していても居なくてもサッパリとした食感が強くて 御飯だけで無く御酒のツマミにも如何でしょうか?
男のお料理でした
スーパーの野菜コーナーにに立ち寄ると 通年で有るナメコの他に見慣れないキノコも多く出回る季節に成りました
今日の昼食は 男料理の簡単料理・・・・
フライパンにお水をカップ麺に注ぐよりも少し多めにお水を用意してキノコ類と玉葱を僅かに切り刻んで用意します
煮立てる時に小さじ一杯程度の鰹だしと粉末昆布(昆布茶でも可能)大匙二杯の醤油と一つかみの御塩で玉葱が煮込んだらカップ蕎麦に入れます
後は 刻み葱を載せて付属の蕎麦出汁を入れて3分待つだけです
今回使ったカップ麺は カインズホームオリジナルのカップ蕎麦88円と僅かな野菜・・・・・ お試し下さいネ